名無しさん : 24/08/15(木)

一年戦争って実際は何年くらいだったら納得する?






名無しさん : 24/08/15(木)

一年
なぜなら一年戦争なのに3ヶ月しかないことに納得いかないから


 スポンサードリンク
名無しさん : 24/08/15(木)

工業力高いってだけなんだろうけど
MSも戦艦も作った量が1年?って感じで



名無しさん : 24/08/15(木)

ジオンに関してはまあさんざん開戦までの準備してたからそこまで違和感はない
本気を出した連邦の生産力は違和感より先に怖っ…ってなる


名無しさん : 24/08/15(木)

9月18日にガンダムが大地に立って史上初のMS戦が行われた
ってのをなんとか改変できないものか



名無しさん : 24/08/15(木)

宇宙世紀は3倍歴だったとしか言いようがない


名無しさん : 24/08/15(木)

本編だけならちょっとジオンが無理しましたで済むだろ


名無しさん : 24/08/15(木)

一年戦争自体は一年やってるよ
連邦のMSが出来たのが末期で残り3ヶ月がアニメの話になっただけで他の9ヶ月間は連邦が戦車と戦闘機でザクに挑み続けてたよ



名無しさん : 24/08/15(木)

>連邦のMSが出来たのが末期で残り3ヶ月がアニメの話になっただけで他の9ヶ月間は連邦が戦車と戦闘機でザクに挑み続けてたよ
MSが既存兵器に絶対優位なのは宇宙戦だけの話って作中で言われてはいるんだよね


名無しさん : 24/08/15(木)

ラスト3ヶ月は連邦の工業力がとんでもない


名無しさん : 24/08/15(木)

モデルになった第二次世界大戦も本気を出したアメリカが毎週新しい戦艦作ってたし…


名無しさん : 24/08/15(木)

>モデルになった第二次世界大戦も本気を出したアメリカが毎週新しい戦艦作ってたし…
日本を潰すのが先か経済破綻するのが先かレベルで作ってたからな…


名無しさん : 24/08/15(木)

>モデルになった第二次世界大戦も本気を出したアメリカが毎週新しい戦艦作ってたし…
一隻当たり半年ぐらいはかかってるので安心して欲しい


名無しさん : 24/08/15(木)

3年くらいかな


名無しさん : 24/08/15(木)

ジムを大量生産したあとにパイロットを養成して運用法をある程度確立させるだけで結構な時間かかりそう


名無しさん : 24/08/15(木)

正直ガンダムが大地に立ってからだけでも2年ぐらいあっても驚かない




名無しさん : 24/08/15(木)

1年戦争ってワード自体のかっこよさもあるからなぁ
10年戦争とかだとなんかいまいち


名無しさん : 24/08/15(木)

この設定のせいでベテラン兵士みたいなのが茶番に聞こえるのがちょっと


名無しさん : 24/08/15(木)

ジオンの方はまあ…ギリギリ納得するとして
連邦は戦歴盛ろうとするとどうしても歪む
死神サンダースとか





名無しさん : 24/08/15(木)

MS搭乗時間がベテランの先輩は20時間も乗ってるそうだぜ…
俺なんてまだ12時間だ…
とかそんな感じだろうか


名無しさん : 24/08/15(木)

何回か乗って生き残ったなら充分ベテラン扱いでいいんじゃない


名無しさん : 24/08/15(木)

今更改変もできなんだろうけどやっぱ一年の最後の3ヶ月の間って全て起きた出来事って無茶があるよなぁ


名無しさん : 24/08/15(木)

政府と軍の折衝も全部省略スピード採決なんだろうな


名無しさん : 24/08/15(木)

ガンダムがどんどん増えるから4,5年ぐらい経っててもおかしくないと思う


名無しさん : 24/08/15(木)

ギレンの野望やってると本編あんなに生産できるわけねえだろってなる


名無しさん : 24/08/15(木)

3~5年位は欲しい


名無しさん : 24/08/15(木)

ガンダム大地に立つから一年はほしい


名無しさん : 24/08/15(木)

エースのスコア見ると数ヶ月の間でどんだけ落としたんだよってなる


名無しさん : 24/08/15(木)

>エースのスコア見ると数ヶ月の間でどんだけ落としたんだよってなる
丁度いい狩り場でも見つけたんだろ