コメント数:150 コメント カテゴリ:ガンダムシリーズ全般 ※パイロットが左利きの場合も、ビームライフルは右手に持つのか問題。 Tweet 0:2024年08月18日 19:24 感覚が微妙にずれたりはしないのだろうか。 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (150) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 16. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 18:17 Wのトレーズが実は左利きでギス2も本当は装備を左右逆にした方が強かったとか小説で後付されてたかな? 0 ガンダムログ管理人 がしました 17. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 18:17 キラ&ストフリの連結ライフル、シン&デスティニーの長射程砲 …のような右利きパイロット・左撃ちの組み合わせがあるなら その逆があっても全然おかしくないと思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 19. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 18:20 ミカエリスのように右腕が武器になっているMSは 右利きのパイロットが乗る事になるのかな 0 ガンダムログ管理人 がしました 20. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 18:20 ドライブ・バイ・ワイヤなら現実同様なんの問題もなさそう ドライブ・バイ・サイコだとちょっともたつきそう 0 ガンダムログ管理人 がしました 21. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 18:21 パイロットの利き腕が影響するのはMSの腕のほうじゃなくてコックピットの操縦桿や各種ボタン配置のほうじゃない? 0 ガンダムログ管理人 がしました 25. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 18:25 >>21 そうか、計器類は盲点だ 操縦桿がシンメトリーならなんとかなるか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 26. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 18:26 >>21 パイロットが左利きでMSが右手にライフル持ってたとしても左の操縦桿で右手のライフルを操作出来るようにすればいいよね 0 ガンダムログ管理人 がしました 34. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 18:39 >>21 タッチパネルでボタン類とかのアナログ機器 は無いんでないの? 0 ガンダムログ管理人 がしました 42. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 18:48 >>34 タッチパネルはどうなんだろう? 現実だと押し間違いが発生しやすいのと目で見て操作する必要があるから戦闘機とかだと物理ボタンに戻ったんだよね 0 ガンダムログ管理人 がしました 50. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 18:57 >>21 XのGコンは右手専用 0 ガンダムログ管理人 がしました 92. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 20:05 >>50 左利きの人がGコン握ったら差し込むのにちょっと手間取りそう 0 ガンダムログ管理人 がしました 51. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 18:57 >>21 ガンダムのあのコクピット内の照準器はどうなんだろ。 あれも右きき用と左ききようとあるんだろうか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 22. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 18:22 ゼータプラスC1型のスマートガンはシールドと一体型だったけど、主兵装が左腕に付いてるって違和感を持つパイロットもいたのでは? それとも最適化されたプログラムなら違和感とか持たないのかな? 0 ガンダムログ管理人 がしました 57. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 19:07 >>22 スマートガンは右腕装備だぞ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 106. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 20:52 >>57 盛大に勘違いしていました。(スライディング土下座) ダメ元でストライクゼータ(模型単行本マスターピース・ゼータガンダム/ソフトバンク社)を確認したら、それも武装強化シールドは右腕でした。 m(_ _)m 0 ガンダムログ管理人 がしました 23. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 18:22 オプション → コントローラー設定 0 ガンダムログ管理人 がしました 24. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 18:23 エースみたいにカスタム機なら左調整してくれるだろうけど。 まあ量産機に乗るようなのは機体に合わせろだろ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 44. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 18:49 >>24 量産機こそハードウェアは左右対称だと思う。 故にソフトウェアで簡単に変えられると思う。 0 ガンダムログ管理人 がしました 27. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 18:28 パイロットの利き手がどうあれ、左右のレバーの働きは固定(戦闘機基準で考えれば、右が操縦桿、左がスロットル)で 右手でやる操作は右手でやるし、左手でやる操作は左手でやることになるし デフォルトは右手で飛び道具持つけど、設定変えれば左手に持たせることもできるってだけだろ パワプロで操作してる打者がどっちの打席に立つか程度の違いだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 29. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 18:32 狙って撃つなら利き手より利き目の方が重要だと思うけどなぁ… 世間的には右利き右目利きの人が大半だし特別な人なら個人的な設定も許されるだろうけど、大抵の場合なら訓練中に矯正されるんじゃないだろうか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 31. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 18:37 >>29 射撃訓練の時はともかく、パイロットはモニターみるたけだろ (余談だけど、目は左が利き目だわ) 0 ガンダムログ管理人 がしました 30. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 18:34 ビームライフルはともかくザクマシンガンは薬莢の排出問題あるし気軽に変えられなさそう 0 ガンダムログ管理人 がしました 33. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 18:39 >>30 スコープも固定式だと左に持った時に のぞけなくなるというね 0 ガンダムログ管理人 がしました 83. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 19:53 >>33 覗かなくても、センサーと機体がリンクしてるんじゃ… 0 ガンダムログ管理人 がしました 89. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 20:04 >>30 二丁拳銃を映像にする場合は左で持つ銃の排莢を下に向ける為に90度倒して持ったりするらしいぞ 0 ガンダムログ管理人 がしました 32. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 18:38 利き腕と同じ側の武器しか思い通りに動かせないってなったら 左手に持ってる盾や武器はどうすんだ? ロクに動かせず使えないのか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 41. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 18:47 >>32 そういうのは機体よりパイロットの問題 思いどおりに動かせるようになるまで訓練するのが プロフェッショナルってなもんで 0 ガンダムログ管理人 がしました 35. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 18:39 00だとモブの一部も左利きパイロットは左で武器持ってて装備逆転してる 0 ガンダムログ管理人 がしました 37. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 18:42 バウンド・ドック「利き手なんて気にするな」 0 ガンダムログ管理人 がしました 38. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 18:42 UC0095にフェネクスと模擬戦を行ったバンシィは、パイロットに合わせて左手にビームマグナム、右腕にアームドアーマーVNを装備してたからパイロットの利き腕に合わせて持ち手を変えるんだと思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 39. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 18:44 例えば隊列を組んだ気 ビームライフルを持つ手がばらばらだったら見た目が悪い統一感がない 実務上の話、右手持ち左手持ちが隣あったら互いの動きの邪魔になる これは人間機械に関わらず物理的なスペースの話 0 ガンダムログ管理人 がしました 40. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 18:46 ビームサーベルをMSの左手で振るっていたクリスは左利きだろう 人体の延長の感覚で操縦してるならスポーツと同じで左利きと戦う機会は少ないだろうから有利になりうる 0 ガンダムログ管理人 がしました 71. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 19:29 >>40 右手壊れてるんすよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 43. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 18:48 共通規格で右に持つというのがデフォルトなんだから パイロットの利き腕は関係ないんじゃないかな。 仮にわざわざ左に持つという風に書き換えて使っているようなのがいたら それだけで外伝何話か作れるくらいには特徴的になってると思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 53. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 18:59 >>43 実際、左利き主人公のためザクも左利き用にした バンディエラがあるのよね 0 ガンダムログ管理人 がしました 45. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 18:51 両利きのパイロットなら左右どちらでもいけるから、あまり気にしなさそう。 0 ガンダムログ管理人 がしました 46. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 18:53 物を投げるとか持って操作するみたいな、子供の頃から自然と選択されてしまってる動作ならともかく、操縦桿の配置なんてそういうものだって体に覚えさせればそれで済む話 0 ガンダムログ管理人 がしました 48. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 18:55 俺はお箸から珍古まで左手で握るレベルの左利きだが 各種ゲームでキャラクターの左手に剣を、右手に盾を持たせたりはしない 大抵のゲームはそれを許してくれないので、与えられた環境で「普通に」プレイするのみだ そもそも任天堂であれソニーであれ「左利き用のコントローラー」なるもの(あるのか?) でプレイした試しがない MSの操作もまったく同じことが言えるのだろうな 0 ガンダムログ管理人 がしました 108. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 20:58 >>48 まだファミコンやスーファミの時代、ジョイスティックが 出始めた頃の短期間にそういう製品があったと思う ただ、グリップ形状やボタン位置などが左利きの人にとって 使いづらいという声が上がり、その後左右どちらでも使える ユニバーサル仕様になっていったはず 0 ガンダムログ管理人 がしました 49. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 18:57 一年戦争だとジオン側は乗り手の影響を強めに受けそうな雰囲気 連邦は通常兵器からの乗り換えが急務だしガンダムからのフィードバックもあるから 余程のこだわり持った人以外は利き手が考慮されてなさそうな雰囲気 0 ガンダムログ管理人 がしました 54. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 19:00 ユニコーンとかMFみたいな操縦方法なら利き手出てくるんじゃない? 0 ガンダムログ管理人 がしました 56. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 19:06 規格品のMSでそもそもパイロットが直接握るのは操縦桿の時点で利き腕関係ないとは思うが。 仮に人体動作をフィードバックさせるにしても、軍人は射撃訓練は利き腕に関わらず右持ちで叩き込まれるから、左利きでも右持ちがデフォじゃね。 0 ガンダムログ管理人 がしました 58. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 19:10 左利きといえばバッフ・クラン人 生身の剣は左で持ってたけど人型ロボットに乗る機会はなかったか 0 ガンダムログ管理人 がしました 77. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 19:35 >>58 左右非対称の重機動メカってドク・マックとガン・ガルブか。ドク・マックは右手が鞭で左手がクローに対しガンガ・ルブは右手がクローで左手がミサイルランチャーという 0 ガンダムログ管理人 がしました 63. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 19:21 単にプログラム変えるだけで良くない? 0 ガンダムログ管理人 がしました 64. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 19:21 射撃での有名人でも左手撃ちを探してみた ・ゴルゴさん「利き腕”を人にあずけるほど、俺は”自信家”じゃない・・・だから、握手という習慣も・・・俺にはない。」 左手用ライフルも使用 ・のび太さん 二丁拳銃両手打ちも可能 結論 射撃職、握手はネットだけにしましょう 0 ガンダムログ管理人 がしました 70. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 19:28 >>64 映画の人造人間ハカイダーも左利きで、ハカイダーショットを左で撃ってたな。 右腕にはハカイダーショットと同等の威力を持つ仕込み銃があるけど。 0 ガンダムログ管理人 がしました 134. 俺が.正義だ! 2024年08月27日 00:14 >>70 ハカイダーはもともと左利きだよ アニメ版は右利きだったけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 146. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月27日 11:23 >>134 「悪の戦士」が「強い正義感」を表す左利きというのが、キカイダーと同じく正義と悪を併せ持つ兄弟感があるのです。 0 ガンダムログ管理人 がしました 111. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 21:05 >>64 ゴルゴとのび太を紹介してその結論になる意味がわからん ってかゴルゴとのび太なんて探すまでもないレベルのキャラだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 66. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 19:23 現実の銃は薬莢排出の都合で右撃ち専用?だけど、ビームライフルはどっちでも良さそう、 でも基本は右に矯正されてそう 実銃でもアンビデクストラスハルバードモードみたいのがあって左右撃ちに対応してるらしいからそれがあるか次第? 後は利き目の問題とか、格納時整備時の都合とか 0 ガンダムログ管理人 がしました 67. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 19:25 軍隊では左手で銃を持つと左胸への被弾のリスクが高くなるから右手で銃を撃てるように訓練させられるとか たぶんMASTERキートンで読んだ知識 0 ガンダムログ管理人 がしました 95. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 20:07 >>67 左利きの元軍人に罪を着せようとして失敗した話だっけ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 114. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 21:09 >>67 パイナップルARMYだと相手の銃からバリケード等で身を隠すためにどちらの手でも撃てるようにと特訓してたが…(アメリカの警官は射撃訓練でそう教えられるということだった) 0 ガンダムログ管理人 がしました 123. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 22:10 >>114 武装勢力に血の繋がらない家族の復讐をするためにそれぞれが持ってた4つの銃の技術を習得する話だったか キートンもパイナップルも長編よりも単発がすき 0 ガンダムログ管理人 がしました 68. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 19:25 味方になると左利きになりがち(スパロボあるある) 0 ガンダムログ管理人 がしました 138. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月27日 00:59 >>68 魔神ランティスとかいう自然な捏造機体 0 ガンダムログ管理人 がしました 69. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 19:26 アムロやカミーユって初めてビームサーベル抜いた時左手でやっているんだけど何か拘りがあるのかしら? 単なる画面のレイアウト的の配慮なのか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 75. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 19:33 >>69 多分レイアウト 場面によってはミスなのか反転されて武器が左右逆になってるシーンもあったりするが 0 ガンダムログ管理人 がしました 72. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 19:30 戦車や戦闘機に左利き用があるのかってのが1つの答えになりそう。知らんけど 劇中で隊長クラスなら色や兵装を個人の好き勝手にできるのだから、左利き用のカスタマイズも出来そう。 それよか他のカスタムした方がいい気はするけど、シンプルイズベストで他に改修するところがなかったパターンはあるかもね 0 ガンダムログ管理人 がしました 76. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 19:34 左手なんてむしり取って振り回して敵を殴るもんだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 78. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 19:37 ケリィ「片手で操作すっから」 0 ガンダムログ管理人 がしました 79. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 19:39 コックピット内で所定の操作をすればMSは動くんだし武装の配置は関係ないんじゃね そこを使いやすいように調整する余地が有るかどうかは重要になるかもしれないけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 80. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 19:43 右手でしかライフル撃てない仕様だと右腕破壊されたら終わりだが左手でも撃てる仕様なら武器が無事なら左手に持って撃てるから両利き対応が合理的だわな 0 ガンダムログ管理人 がしました 81. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 19:45 ヒルドルブが旧ザクマシンガンを両手に持ってるけどちゃんと「左手用」があるんだよな グフも右で格闘左で射撃(右手にバズヤマシンガンも可)なので射撃管制プログラムは左右どっちでも使えそう 連邦はほとんど右手武器左手盾だし中の人関係なく一律の制御になってそう あとはSEED系の発進シーンみたいに武器を自分で拾うのではなく付けてもらうタイプだと自分だけ左武器とか融通きかなそう 0 ガンダムログ管理人 がしました 82. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 19:52 ガズアルとガズエルのパイロットは右利きと左利きなのか 0 ガンダムログ管理人 がしました 84. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 19:58 操縦桿握るのに利き腕とかあるんか。 どう文句言ってもスイッチ類の位置は固定だから想定されてる腕で使わされるでしょ 0 ガンダムログ管理人 がしました 88. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 20:03 普通は矯正されそう、兵士一人一人に個別のセッティングなんかやってられんし グラハムくらい立場のあるエースじゃないとそんな融通効かんだろ てか現実の軍隊で左利きだからって左利き専用銃とか支給される事あるん? 0 ガンダムログ管理人 がしました 100. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 20:31 >>88 利き腕が違っても扱いやすいようにセレクターとかマガジンフォロワーを 工夫している銃はあるけどさすがに左利き専用は無いんじゃない? 0 ガンダムログ管理人 がしました 90. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 20:04 人間が銃を構えて撃つわけじゃないのだから利き腕とか関係ないでしょ アーマードコアで利き腕と反対に武器をもってて違和感覚えるかって話 0 ガンダムログ管理人 がしました 94. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 20:06 >>90 覚えたぞ 0 ガンダムログ管理人 がしました 102. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 20:41 >>94 まぁ、違和感はあるよね 両手に武器持ってても咄嗟に撃つのは右手側だし 0 ガンダムログ管理人 がしました 115. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 21:14 >>90 やたらゲームが引き合いに出されるが、結局それ「そりゃゲームだからだろ」としかなんねーと思うけどな 言ってる側も「ゲームでこうだからこうだろ」以上のもんがないし 0 ガンダムログ管理人 がしました 91. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 20:04 普通のパイロットならモビルスーツの持ち手云々よりも、操作レバーを利き手に合わせる方が重要じゃないかな? でもサイコミュ系で操作する場合はモビルスーツの持ち手をパイロットの利き手に合わせた方が良さそうだね 0 ガンダムログ管理人 がしました 93. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 20:06 エアマスターなどの二丁拳銃の機体はどうやって射撃してるのかな? 0 ガンダムログ管理人 がしました 103. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 20:42 >>93 こう…レバーのスイッチをポチッと… 0 ガンダムログ管理人 がしました 97. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 20:12 回避行動が生身と逆になるパターンはありそう 生身なら左手隠して右手で受けるように左ステップ踏むのにMSだと左のシールド使うために右ステしないといけない的な 0 ガンダムログ管理人 がしました 99. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 20:31 照準合わせてトリガー引いたらオートでバキューンするんだろうからロボット側が右手に持ってようが左手に持ってようが関係ないのでは……? というかモビルトレースシステム以外であんな人間的な動きを全てマニュアルの操縦悍2本とペダル2つ?でやってる訳じゃないよね? 0 ガンダムログ管理人 がしました 101. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 20:38 こういう時の右腕固定式武装はツラい FAガンダムの連装ビームガン、ブリッツのトリケロス、 エクシアのGNソード等々… 左腕につけたいなーと試したら、グリップの位置も向きも 右用にできてるという 0 ガンダムログ管理人 がしました 105. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 20:52 ツインスティックなら、利き腕がどちらかは重要ではない。 やはりロボットを操るのに最適なのは、バーチャロンのツインスティック方式と言う事だ。 まるまるやがやがくるりんぱ! 0 ガンダムログ管理人 がしました 118. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 21:44 モビルスーツの持ち手より、コクピットの操縦桿の配置の方が問題。 微妙な動きとか、利き手じゃないと不利だろう。 配置入れ替えはある意味、盗難防止になるかも? 0 ガンダムログ管理人 がしました 119. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 21:45 左右反転してる敵機体「・・・」 0 ガンダムログ管理人 がしました 121. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 21:50 スローネアインは右手でライフル撃ってるのにヨハンは左手で操作してるシーンはあったはず。 0 ガンダムログ管理人 がしました 125. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 22:28 ビグザムと対峙しているシン少尉のGMは左手にスプレーガンを持っていたな 0 ガンダムログ管理人 がしました 127. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 22:43 >>125 やっと出てきた 0 ガンダムログ管理人 がしました 139. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月27日 04:25 >>125 あのシン少尉は異端中の異端 ジムにはアムロの戦闘データが入っているので 大原則として勝手に機体の方で右手で武器を扱うのに シン少尉だけマニュアル操作なのか左手にスプレーガン持たせた 0 ガンダムログ管理人 がしました 141. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月27日 08:55 >>139 あっさりやられた印象が強いけど、ソロモンの奥まで侵入していた部隊だし、シン少尉は実は凄腕で自分用にカスタマイズされた機体だったのかも 0 ガンダムログ管理人 がしました 126. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 22:38 出撃前に不具合が出たとか、戦闘中に自機が破損したとかで空いてる機体に乗り換えなきゃいけなくなった場合に、左利き用じゃないから扱い難いなんて事が不利になるのは自分自身だし、やっぱり右利き用に合わせるんじゃないのかな。 同様の事態の時に右利きパイロットに左利き用機体が回って来ても大変だろうし 0 ガンダムログ管理人 がしました 128. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 23:20 つまりゾックなら何ら問題ないワケか…え、そうそう話ではない!? 0 ガンダムログ管理人 がしました 129. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 23:30 被弾して片方の腕が吹っ飛んだら残った腕で戦うしかないからなぁ 右か左かなんて気にしてられなさそう 0 ガンダムログ管理人 がしました 130. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月26日 23:39 00の変態が例外として目立つけど パイロットだってそれ以外の訓練も受けるわけだしその過程で矯正されるんじゃないの 各種装備や設備は右利き前提にしてんだし 自由だ個性だなんてお題目は通用しないお仕事でしょ 0 ガンダムログ管理人 がしました 135. 俺が.正義だ! 2024年08月27日 00:16 利き手より利き目の方が重要かも 0 ガンダムログ管理人 がしました 136. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月27日 00:48 鵜呑みにするには簡素だが アクションゲームやガンシューみたいに大差ないんじゃない 0 ガンダムログ管理人 がしました 137. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月27日 00:53 逆シャアなんかはここらへん顕著に描写してたけど、咄嗟の対応では左手使うけど右に持ち帰るみたいなのを何回かやってるね 後年の演出動画でニューが両手持ちやってるシーン出すけど、逆シャアのやつはよく見ると左手から右手への持ち替える動作なんだよね 0 ガンダムログ管理人 がしました 142. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月27日 10:18 グラハムは専用機をもらえる立場だから我儘が通っただけで 一般パイロットは「慣れろ」で終わると思う 専用機ではないってことは頻繁に乗り手が変わるわけで いちいち個人に合わせてそこまでやってられまい 0 ガンダムログ管理人 がしました 143. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月27日 10:30 極論で投稿許してくれ 旅客機や輸送機や輸送船とかで利き腕部品を交換する事はまず無い 古い機械の考え方ともいわれるが、飛行機や船を仕様変更するほど優秀なパイロットが居るだろうか? パイロット側が調整出来ないとコクピットに入れないと(機体免許)とれないと思うぞ 最新鋭機では知らないが。 0 ガンダムログ管理人 がしました 144. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月27日 11:06 巨大ロボでも左手スロットルレバー+右手操縦桿のシステムは変わらんと思うんだよね そうなると左手のボタン類はスラスターやエンジン関係のボタンになって 武器管制は右手操縦桿に集約されると思うんだよ そうなった時に機体の利き手って関係あるかね どうせ操作するのはパイロットの右手なのに 0 ガンダムログ管理人 がしました 145. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月27日 11:13 右利き左利きが混在すると生身の人間以上に巨大ロボだと問題になると思うんだ 特に困るのがスラスターの向きで 銃構える時に半身になると左ききのスラスターが逆に向いて編隊行動が難しくなるよな 0 ガンダムログ管理人 がしました 147. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月27日 12:29 議長「だから、左利きなどという劣った遺伝子はコーディネートされなければならないのです!」 <ギュランダル! ギュランダル! 0 ガンダムログ管理人 がしました 148. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年08月27日 13:39 結局は統合整備計画みたいな話で、インターフェースの問題ちゃうの 車でも国産輸入の違いでウインカーレバー位置が違ったりするから、2台持ち以上でそれぞれを都度乗り換えると混乱するんよね MSかレイバーかバルキリーか忘れたが、文字通り箸で豆を掴むような動作をパイロット自身に要求されるわけもないんだし杞憂やろ 0 ガンダムログ管理人 がしました ・NGワードをいくつか指定しております。 ・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。 ・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。 ・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。 詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。 問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する < ※【Gレコ】天才、クリム・ニックを語ろう【ガンダム】ミノフスキー・フライトの小型化はとんでもない技術革新だと思うんだ > 関連記事 「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事 ▶ガンダムシリーズ全般記事一覧 TOP>> ガンダムシリーズ全般 ・
コメント一覧 (150)
ガンダムログ管理人
がしました
…のような右利きパイロット・左撃ちの組み合わせがあるなら
その逆があっても全然おかしくないと思う
ガンダムログ管理人
がしました
右利きのパイロットが乗る事になるのかな
ガンダムログ管理人
がしました
ドライブ・バイ・サイコだとちょっともたつきそう
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
それとも最適化されたプログラムなら違和感とか持たないのかな?
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
まあ量産機に乗るようなのは機体に合わせろだろ。
ガンダムログ管理人
がしました
右手でやる操作は右手でやるし、左手でやる操作は左手でやることになるし
デフォルトは右手で飛び道具持つけど、設定変えれば左手に持たせることもできるってだけだろ
パワプロで操作してる打者がどっちの打席に立つか程度の違いだろ
ガンダムログ管理人
がしました
世間的には右利き右目利きの人が大半だし特別な人なら個人的な設定も許されるだろうけど、大抵の場合なら訓練中に矯正されるんじゃないだろうか?
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
左手に持ってる盾や武器はどうすんだ?
ロクに動かせず使えないのか?
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ビームライフルを持つ手がばらばらだったら見た目が悪い統一感がない
実務上の話、右手持ち左手持ちが隣あったら互いの動きの邪魔になる
これは人間機械に関わらず物理的なスペースの話
ガンダムログ管理人
がしました
人体の延長の感覚で操縦してるならスポーツと同じで左利きと戦う機会は少ないだろうから有利になりうる
ガンダムログ管理人
がしました
パイロットの利き腕は関係ないんじゃないかな。
仮にわざわざ左に持つという風に書き換えて使っているようなのがいたら
それだけで外伝何話か作れるくらいには特徴的になってると思う
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
各種ゲームでキャラクターの左手に剣を、右手に盾を持たせたりはしない
大抵のゲームはそれを許してくれないので、与えられた環境で「普通に」プレイするのみだ
そもそも任天堂であれソニーであれ「左利き用のコントローラー」なるもの(あるのか?)
でプレイした試しがない
MSの操作もまったく同じことが言えるのだろうな
ガンダムログ管理人
がしました
連邦は通常兵器からの乗り換えが急務だしガンダムからのフィードバックもあるから
余程のこだわり持った人以外は利き手が考慮されてなさそうな雰囲気
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
仮に人体動作をフィードバックさせるにしても、軍人は射撃訓練は利き腕に関わらず右持ちで叩き込まれるから、左利きでも右持ちがデフォじゃね。
ガンダムログ管理人
がしました
生身の剣は左で持ってたけど人型ロボットに乗る機会はなかったか
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
・ゴルゴさん「利き腕”を人にあずけるほど、俺は”自信家”じゃない・・・だから、握手という習慣も・・・俺にはない。」 左手用ライフルも使用
・のび太さん 二丁拳銃両手打ちも可能
結論 射撃職、握手はネットだけにしましょう
ガンダムログ管理人
がしました
でも基本は右に矯正されてそう
実銃でもアンビデクストラスハルバードモードみたいのがあって左右撃ちに対応してるらしいからそれがあるか次第?
後は利き目の問題とか、格納時整備時の都合とか
ガンダムログ管理人
がしました
たぶんMASTERキートンで読んだ知識
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
単なる画面のレイアウト的の配慮なのか?
ガンダムログ管理人
がしました
劇中で隊長クラスなら色や兵装を個人の好き勝手にできるのだから、左利き用のカスタマイズも出来そう。
それよか他のカスタムした方がいい気はするけど、シンプルイズベストで他に改修するところがなかったパターンはあるかもね
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
そこを使いやすいように調整する余地が有るかどうかは重要になるかもしれないけど
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
グフも右で格闘左で射撃(右手にバズヤマシンガンも可)なので射撃管制プログラムは左右どっちでも使えそう
連邦はほとんど右手武器左手盾だし中の人関係なく一律の制御になってそう
あとはSEED系の発進シーンみたいに武器を自分で拾うのではなく付けてもらうタイプだと自分だけ左武器とか融通きかなそう
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
どう文句言ってもスイッチ類の位置は固定だから想定されてる腕で使わされるでしょ
ガンダムログ管理人
がしました
グラハムくらい立場のあるエースじゃないとそんな融通効かんだろ
てか現実の軍隊で左利きだからって左利き専用銃とか支給される事あるん?
ガンダムログ管理人
がしました
アーマードコアで利き腕と反対に武器をもってて違和感覚えるかって話
ガンダムログ管理人
がしました
でもサイコミュ系で操作する場合はモビルスーツの持ち手をパイロットの利き手に合わせた方が良さそうだね
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
生身なら左手隠して右手で受けるように左ステップ踏むのにMSだと左のシールド使うために右ステしないといけない的な
ガンダムログ管理人
がしました
というかモビルトレースシステム以外であんな人間的な動きを全てマニュアルの操縦悍2本とペダル2つ?でやってる訳じゃないよね?
ガンダムログ管理人
がしました
FAガンダムの連装ビームガン、ブリッツのトリケロス、
エクシアのGNソード等々…
左腕につけたいなーと試したら、グリップの位置も向きも
右用にできてるという
ガンダムログ管理人
がしました
やはりロボットを操るのに最適なのは、バーチャロンのツインスティック方式と言う事だ。
まるまるやがやがくるりんぱ!
ガンダムログ管理人
がしました
微妙な動きとか、利き手じゃないと不利だろう。
配置入れ替えはある意味、盗難防止になるかも?
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
同様の事態の時に右利きパイロットに左利き用機体が回って来ても大変だろうし
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
右か左かなんて気にしてられなさそう
ガンダムログ管理人
がしました
パイロットだってそれ以外の訓練も受けるわけだしその過程で矯正されるんじゃないの
各種装備や設備は右利き前提にしてんだし
自由だ個性だなんてお題目は通用しないお仕事でしょ
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
アクションゲームやガンシューみたいに大差ないんじゃない
ガンダムログ管理人
がしました
後年の演出動画でニューが両手持ちやってるシーン出すけど、逆シャアのやつはよく見ると左手から右手への持ち替える動作なんだよね
ガンダムログ管理人
がしました
一般パイロットは「慣れろ」で終わると思う
専用機ではないってことは頻繁に乗り手が変わるわけで いちいち個人に合わせてそこまでやってられまい
ガンダムログ管理人
がしました
旅客機や輸送機や輸送船とかで利き腕部品を交換する事はまず無い
古い機械の考え方ともいわれるが、飛行機や船を仕様変更するほど優秀なパイロットが居るだろうか?
パイロット側が調整出来ないとコクピットに入れないと(機体免許)とれないと思うぞ
最新鋭機では知らないが。
ガンダムログ管理人
がしました
そうなると左手のボタン類はスラスターやエンジン関係のボタンになって
武器管制は右手操縦桿に集約されると思うんだよ
そうなった時に機体の利き手って関係あるかね
どうせ操作するのはパイロットの右手なのに
ガンダムログ管理人
がしました
特に困るのがスラスターの向きで
銃構える時に半身になると左ききのスラスターが逆に向いて編隊行動が難しくなるよな
ガンダムログ管理人
がしました
<ギュランダル! ギュランダル!
ガンダムログ管理人
がしました
車でも国産輸入の違いでウインカーレバー位置が違ったりするから、2台持ち以上でそれぞれを都度乗り換えると混乱するんよね
MSかレイバーかバルキリーか忘れたが、文字通り箸で豆を掴むような動作をパイロット自身に要求されるわけもないんだし杞憂やろ
ガンダムログ管理人
がしました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事