1 : 2024/08/11(日) 10:58:02.092 ID:u0nUN5Eg0
可能な限りのコストダウン図って作るとして
2 : 2024/08/11(日) 10:58:42.342 ID:vu6SvUiF0
どう計算したらそうなるんだ?
原材料だけで1000万超えるだろ
スポンサードリンク
3 : 2024/08/11(日) 10:58:42.888 ID:0iuEqvq50
トヨタの大衆車が180万くらいなのに
4 : 2024/08/11(日) 10:58:45.526 ID:KHxbFNbn0
現実の重機くらいはするだろうから安くて3~500万
5 : 2024/08/11(日) 10:59:56.232 ID:u0nUN5Eg0
>>4
そんなもんか
超大量に作ったとしてもか
6 : 2024/08/11(日) 11:00:30.044 ID:LIgo2LN60
全長20メートルくらい?
10 : 2024/08/11(日) 11:05:00.835 ID:Ue60JU8/r
マジレスすると300億位じゃないかな
11 : 2024/08/11(日) 11:05:56.658 ID:u0nUN5Eg0
>>10
流石にそれはない
あんな小さなコロニーでそんな高価な機体を数百機とか量産してるんだぞ
13 : 2024/08/11(日) 11:07:30.241 ID:vu6SvUiF0
ビームライフルをリアルに作るとすると5000兆円くらいって言われてたな
14 : 2024/08/11(日) 11:08:57.755 ID:u0nUN5Eg0
>>13
でもそれはゼロから作る場合だろ?
材料もノウハウも生産ラインも人手も十分用意できてたら遥かに安く済むだろうなら参考にならん
15 : 2024/08/11(日) 11:09:30.739 ID:G9bIns+90
安い戦闘機でも数十億だろ
最新かつ画期的な最強兵器だし300億くらいと見ていいだろう
16 : 2024/08/11(日) 11:09:58.209 ID:Ue60JU8/r
戦闘機一台の値段て120億ぐらいするんだけど
300億はかなり安い値段に設定したんだが
17 : 2024/08/11(日) 11:10:39.343 ID:G9bIns+90
F34Aが120億程度とか言うのに
それより強い想定の兵器が数億はねえわな
18 : 2024/08/11(日) 11:11:39.871 ID:/mTICCC10
AK48がかなり安く手に入るらしいしなベストセラーの大量生産が可能になれば中古の排気寸前の投げ売りでこのくらいで買えるかもな
世界にそんな需要は無いけど
19 : 2024/08/11(日) 11:13:04.168 ID:a1eJ1Oyo0
強さの問題では無いにしろ既に材料もノウハウもある宇宙服すら10億とかだからなぁ
そもそも材料いくらよ
20 : 2024/08/11(日) 11:13:13.963 ID:2YNtzsLD0
マゼラアタックでももっとしそう
22 : 2024/08/11(日) 11:14:54.909 ID:bfv4mkLr0
仮に100万円でザク作れたら
1万円くらいで戦車作れそう
23 : 2024/08/11(日) 11:15:01.144 ID:1tG8Z+sx0
貴様がいてザクを三機も失ったのか?ってドズルが文句言ってるからかなり高いんだと思うよ
24 : 2024/08/11(日) 11:15:05.165 ID:G9bIns+90
現実の重機をベースとか軍事と無縁すぎる考え
ちゃんと戦闘機と比べないと
重機でもたいした機能がないブルドーザーで500万からするのに基準にするってほんとおかしい
サイズがサイズだから原材料激安がないこともな
26 : 2024/08/11(日) 11:17:37.993 ID:TE9705y+M
円安で無理
27 : 2024/08/11(日) 11:19:59.036 ID:G9bIns+90
でかすぎるうえに
戦闘機のドックも使えないから
本当にコストかかるね
自動車の高さはザクの1/10ほどだし手作業やそんなに高さのない工場でいける
29 : 2024/08/11(日) 11:23:03.030 ID:T7j9qro40
戦闘機って数百機くらいしか生産しないけどザクやジムなんか数千機は生産してそうだし生産コストはぐっと下がるんでは?
31 : 2024/08/11(日) 11:35:07.758 ID:s7TGttSw0
コックピットの機械だけでもっとかかりそう
32 : 2024/08/11(日) 11:46:01.121 ID:o7CdmqxK0
装甲材は高張力鋼だからそんなに高くないとしても核融合炉周りの部品とかいくらするんだろうな
コメント一覧 (285)
ガンダムログ管理人
がしました
なお値上げ中のPS5も2円で買える世界w
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
100万円ザクも可能かもしれん
ガンダムログ管理人
がしました
ジオンの立場がザビ家の主張するような搾取されてる弱者なら100万程度じゃないとあれだけの数揃えられない
ルウム戦役だけでも3千のMS出してるんだから自家用車とは言わないまでもトラック程度の値段じゃなければ不可能
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
一瞬で膨大な数をオートメーション生産できる技術と工場が確保できたとして素材も確保できてるなら究極的には一機1円でも可能性はある
「作った後の置き場所は地球上のみ」とかの条件加わるとめんどくさい事考えないといけなくなるとは思うけど
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
マクロスのリガードみたく無数の完全自動生産工場があれば、もしかしたらワンチャンあるかもだが
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ハリボテでも難しいだろ
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
30MMみたく本体は100万だけど、オプションがモリモリ有料なら。
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
もちろん長距離弾道ミサイルとMSが景気よくするばら撒くので全然値段違うんだろうけど
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
鉄だと1tで20万なんで2000万、ステレンス鋼だと1tで60万、6000万
ここから素材運送費、加工、核融合炉だの内部の機械だの考慮しても10億くらいはいくんじゃね
ガンダムログ管理人
がしました
現在の円の価値位だと
MS一機10億〜20億のイメージだわランニングコスト含めて
ガンダムログ管理人
がしました
民間に使い道あって数千万単位の生産数あれば数百万〜数千万円位にはなるかもしれない
ガンダムログ管理人
がしました
お台場ガンダムは3億円らしいけど
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
等身大合金ザク2だって怪しい
現行世代の戦闘機F35が1億ドルほど145億円前後する
戦車だって15億するって書いてあったし、中間でも80億くらい
実際は陸宙のマルチロール機だから戦闘機よりもっと高い
ガンダムログ管理人
がしました
大量生産なら頭ごなしに否定できない程度の値段かな
ガンダムログ管理人
がしました
宇宙世紀10000年ぐらいになれば100万円でできるんじゃない?ちょっと高価な大人のホビーとしてさ
∀作った技術のナノマシンで廃材や鉄鉱石から直接生産すればできそうじゃない?
まぁ、∀みたいな技術レベルの戦場じゃザクなんかいくらあっても役に立たない置物以下だろうけどね
ガンダムログ管理人
がしました
しかしホント100万円は絶妙に少なすぎる、1000万円ならまだまともに考察できるし10万円ならネタとして大喜利もできたろうに・・・
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
100万以下で作れるのは
後始末は100万どころじゃすまないが
ガンダムログ管理人
がしました
F14で3000万ドル、F22で6000万ドルだぞ
ザクは当時最新鋭の兵器なわけだからF22の6000万ドルに近い金額の筈
100万円とか軍需産業なめとんのかってレベル
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
>原材料だけで1000万超えるだろ
これで終わってる
心底呆れた
ガンダムログ管理人
がしました
で、その100万円は何に使う金のつもりよ??
人件費だとしたら全然足りんし、光熱費にも届かんやろ
タダ働きでもさせようっちゅうんか???
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
特許使用料、製造にかかる人件費、警備費用
他にもまだあるかな??何機作るかでコストがかなり変わるし
お題を考えた人は何を求めてるのか良く分からん…
戦闘機の価格を参考にしろとしか言えん
ガンダムログ管理人
がしました
燃料はもとより膨大な消耗品
普通に乗り回すだけでも…なのに戦闘するなら機体消耗はまさに湯水のごとく
さらに武器弾薬
アルバイト急募!モビルスーツの塗装「18mの巨体に塗装する簡単なお仕事です!」
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「人型兵器・現代技術」カテゴリの最新記事