名無しさん : 24/09/03(火)

漫画出身でもキット化するやつとしないやつの違いってなんだろ
画像はほしいやつ







名無しさん : 24/09/03(火)

まず主役級
次にそれを流用できるやつ
次にボスクラスも出たら嬉しいね
くらいじゃないか
スレ画はちょっと目立つモブくらいの立ち位置だし


 スポンサードリンク
名無しさん : 24/09/03(火)

立体化しやすい造形かも大事だよな
偶に木星人が生まれる



名無しさん : 24/09/03(火)

バンダイ内部に企画を通せるやつも必要だな


名無しさん : 24/09/03(火)

木星人も現状一体しかプラモ化してないからな…


名無しさん : 24/09/03(火)

色んな話聞くかぎり企画会議で勝ち取れる担当者の熱意だと思う


名無しさん : 24/09/03(火)

漫画は上で言ってるように主役とライバルとリデコ程度が通常運転のイメージ
画像はその他の中でもガンダムタイプだからまだ可能性ある方だとは思うがその他ポジだと映像化しないと厳しいよな…


名無しさん : 24/09/03(火)

サンダーボルトはなんか急にプツッとキット化途絶えたよね…いつになったらあのサイコザクガンダム立体になるんだろう


名無しさん : 24/09/03(火)

アニメ出身ですらキット化の基準かなり謎なのに


名無しさん : 24/09/03(火)

ブルーディスティニーに出てたジムドミナンスとかはプラモ化ありきで漫画に出してる気がする


名無しさん : 24/09/03(火)

バンダイ内では俺たちの気が遠くなるくらいの商品化コンペが繰り広げられてるんだろうなとは思う
単に出せば売れるだけで出しまくってたらそれこそ何もかも出てるからなぁ



名無しさん : 24/09/03(火)

サンボルのゲルググ欲しかった…


名無しさん : 24/09/03(火)

コマンドアストレイまだ?


名無しさん : 24/09/03(火)

マニアックな機体は一時期より通りやすくなったと思う


名無しさん : 24/09/03(火)

ここまで推しておいてドライグがいまだに気配もないのは割と首を傾げている




名無しさん : 24/09/03(火)

ダムエーの漫画はキット化に強い印象
エクリプスはプラモありきの連載だと思うけど


名無しさん : 24/09/03(火)

戦斗ガンダムまだ?


名無しさん : 24/09/03(火)

シルエットガンダム、ネオガンダム、F80は多分黙っててもネタ切れになってきたプレバンMGのフォーミュラ企画で出すなって確信がある


名無しさん : 24/09/03(火)

同企画内でもホビー部がガッツリ関わってる機体とそうじゃない作者デザの機体で出るタイミング全然違うしな
敗者たちの栄光がその代表例だけど


名無しさん : 24/09/03(火)

エンデのジムIIください


出典:森田崇・石口十「機動戦士ガンダムUC 星月の欠片」(角川書店)


名無しさん : 24/09/03(火)

ムーンガンダムとか主役とバルギル出して終了くさいのが


名無しさん : 24/09/03(火)

ムーンガンダムって何がキット化したっけ


名無しさん : 24/09/03(火)

>ムーンガンダムって何がキット化したっけ
ムーンガンダムとバルギル


名無しさん : 24/09/03(火)

漫画出身ならガンダム武頼欲しかったな…貴重な元からのリアル等身武者ガンダム


名無しさん : 24/09/03(火)

Gユニットは社内にPXシステムキメてるやつでもいんのか?って思う
バーンレプオスはともかくシュイヴァンはびっりしたわ
いやバーンレプオスも結構驚いたな…


名無しさん : 24/09/03(火)

>Gユニットは社内にPXシステムキメてるやつでもいんのか?って思う
>バーンレプオスはともかくシュイヴァンはびっりしたわ
>いやバーンレプオスも結構驚いたな…

リーオーのリデコで行けます!って上司を騙したとしか思えないレオスも大概…


名無しさん : 24/09/03(火)

G‐UNIT担当は相当なやり手だと思う
プレバンのくせに箱絵がフルカラーだぞ


名無しさん : 24/09/03(火)

G‐UNITは完成品がジェミナス止まりだったって悔しさも担当の中にあるのかもしれないぞ