名無しさん : 24/09/03(火)
名無しさん : 24/09/03(火)
まず主役級
次にそれを流用できるやつ
次にボスクラスも出たら嬉しいね
くらいじゃないか
スレ画はちょっと目立つモブくらいの立ち位置だし
名無しさん : 24/09/03(火)
立体化しやすい造形かも大事だよな
偶に木星人が生まれる
名無しさん : 24/09/03(火)
バンダイ内部に企画を通せるやつも必要だな
名無しさん : 24/09/03(火)
木星人も現状一体しかプラモ化してないからな…
名無しさん : 24/09/03(火)
色んな話聞くかぎり企画会議で勝ち取れる担当者の熱意だと思う
名無しさん : 24/09/03(火)
漫画は上で言ってるように主役とライバルとリデコ程度が通常運転のイメージ
画像はその他の中でもガンダムタイプだからまだ可能性ある方だとは思うがその他ポジだと映像化しないと厳しいよな…
名無しさん : 24/09/03(火)
サンダーボルトはなんか急にプツッとキット化途絶えたよね…いつになったらあのサイコザクガンダム立体になるんだろう
名無しさん : 24/09/03(火)
アニメ出身ですらキット化の基準かなり謎なのに
名無しさん : 24/09/03(火)
ブルーディスティニーに出てたジムドミナンスとかはプラモ化ありきで漫画に出してる気がする
名無しさん : 24/09/03(火)
バンダイ内では俺たちの気が遠くなるくらいの商品化コンペが繰り広げられてるんだろうなとは思う
単に出せば売れるだけで出しまくってたらそれこそ何もかも出てるからなぁ
名無しさん : 24/09/03(火)
サンボルのゲルググ欲しかった…
名無しさん : 24/09/03(火)
コマンドアストレイまだ?
名無しさん : 24/09/03(火)
マニアックな機体は一時期より通りやすくなったと思う
名無しさん : 24/09/03(火)
名無しさん : 24/09/03(火)
ダムエーの漫画はキット化に強い印象
エクリプスはプラモありきの連載だと思うけど
名無しさん : 24/09/03(火)
戦斗ガンダムまだ?
名無しさん : 24/09/03(火)
シルエットガンダム、ネオガンダム、F80は多分黙っててもネタ切れになってきたプレバンMGのフォーミュラ企画で出すなって確信がある
名無しさん : 24/09/03(火)
同企画内でもホビー部がガッツリ関わってる機体とそうじゃない作者デザの機体で出るタイミング全然違うしな
敗者たちの栄光がその代表例だけど
名無しさん : 24/09/03(火)
名無しさん : 24/09/03(火)
ムーンガンダムとか主役とバルギル出して終了くさいのが
名無しさん : 24/09/03(火)
ムーンガンダムって何がキット化したっけ
名無しさん : 24/09/03(火)
>ムーンガンダムって何がキット化したっけ
ムーンガンダムとバルギル
名無しさん : 24/09/03(火)
漫画出身ならガンダム武頼欲しかったな…貴重な元からのリアル等身武者ガンダム
名無しさん : 24/09/03(火)
Gユニットは社内にPXシステムキメてるやつでもいんのか?って思う
バーンレプオスはともかくシュイヴァンはびっりしたわ
いやバーンレプオスも結構驚いたな…
名無しさん : 24/09/03(火)
>Gユニットは社内にPXシステムキメてるやつでもいんのか?って思う
>バーンレプオスはともかくシュイヴァンはびっりしたわ
>いやバーンレプオスも結構驚いたな…
リーオーのリデコで行けます!って上司を騙したとしか思えないレオスも大概…
名無しさん : 24/09/03(火)
G‐UNIT担当は相当なやり手だと思う
プレバンのくせに箱絵がフルカラーだぞ
名無しさん : 24/09/03(火)
G‐UNITは完成品がジェミナス止まりだったって悔しさも担当の中にあるのかもしれないぞ
コメント一覧 (84)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
スレの話に戻ると、ムーン・エクリプス辺りと同じぐらいの力の入れ方かと思ってたけどヴァルプルギルは全然キット化しなかった。ときた漫画はかなりキット化するイメージ
ガンダムログ管理人
が
しました
スタッフに頭木星人でもいたのだろうか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
バンダイさんお願いしますイオがなんでもしますから
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
バタラはカトキデザインだしキット化しやすいと思うんだが
個人的にはフリントとレコードブレイカーが欲しいです
ガンダムログ管理人
が
しました
わかりやすい例だとDESTINY ASTRAYとΔASTRAYからはプラモがほとんど出てなかったのに(最近アウトフレームDとテスタメントはでたけど)
FRAME ASTRAYSとVS ASTRAYは既存の色変えが中心とはいえほとんどがプラモ化したからね
ガンダムログ管理人
が
しました
FAガンダムMkⅡを新規造形するならハンブラビカラーを真っ先に出してもいいんだぜ?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
プレバン品も多いがそれでも追加装備まで立体化されたのは凄いし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
という訳でアンカーをはよう!
ガンダムログ管理人
が
しました
ある部署が「この〇〇を推しまくるぞー!目指せガンプラ化!」ってがんばってその部署の権限の範囲で〇〇をメディアに露出させまくったけど他の色んな部署とのパワーバランスやら上層部の経営判断やらガンプラ工場の生産力との兼ね合いとかでガンプラにできなかった、なんてこともあるかもしれないね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アニメ化しなくても有名な某海賊や、キット希望アンケ一位取った6番目なんかが良い例
その次が流用効くかどうか
ウェルテクスもリゲルグ出てなかったらまず無理ゲーだったろ
んで例外枠が最初からシリーズ化する気のキット化計画
これはG-UNITとかF90が該当する
これに当てはまらん奴は正直期待薄でしかないわ
ガンダムログ管理人
が
しました
売れると言うのは、定期的に再販しても含まれるし。
連載終わって忘れられるなら、商品化の企画には上がらないと思う。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
逆に漫画の途中から追加されてる場合は、アニメのラスボス機みたいに売り時を迷って旬を過ぎて出ないとかが起こりやすそう。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
旧作で漫画の主要機体はほぼキット化してたから、新作でやり直すに当たって企画通しやすかったんじゃないかと
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
マークIIスクウェア出さないかなあ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
やっぱりサンライズがどれだけ関わってるかなのかな
ガンダムログ管理人
が
しました
初代の頃は出すものがなくなって没案のMSVにまで手を付けてたのに…継続ってのは凄いもんだ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
イージス…
ガンダムログ管理人
が
しました
一般機とアムロ機の選択式で
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンプラ・プラモ」カテゴリの最新記事