0:2024年09月02日 09:53
基本となるネモはジムより年代も後だし性能も上だったけど、ネモIIIの1号機の完成は0088年。グリプス戦役の終戦間近。ジムIIIとほとんど変わらない
コスト面は抜きにして、同一技量のパイロットが乗った場合、ネモIIIとジムIIIではどちらの性能が上だったのだろうか?
コスト面は抜きにして、同一技量のパイロットが乗った場合、ネモIIIとジムIIIではどちらの性能が上だったのだろうか?
関連しそうな記事
この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事です
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
コメント一覧 (76)
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
量産性と整備性ネモも癖が無かったらしいけど連邦としては,工廠でも生産出来るジムⅢなんだろうね
ガンダムログ管理人
がしました
どっちが強いとかじゃない
ガンダムログ管理人
がしました
ネモはガンダリウム合金製だし
ガンダムログ管理人
がしました
新人や卵の殻がついたレベルならジム3のほうが乗りやすそう
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ネモIIIはコスト500だけど支援機カテゴリ
ちなみにジーラインスタンダードアーマーもコスト400
ジムカスタムもコスト400
ガンダムログ管理人
がしました
比較するにしても機体コンセプトが違いすぎる
ネモ3の性能比較対象としてはガルスKあたりが適切だと思う
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
単体性能はネモⅢが上回ってても、所詮軍は集団での戦法なので、数揃えられなけりゃ話にもならん
ガンダムログ管理人
がしました
ジムIIIはネモがお高いから数用意出来ないんで、だったら余りまくっていたジムIIを改修してネモと同じくらいの性能にしようって計画だからジムIIIはネモと同じくらいの性能でしかない
ガンダムログ管理人
がしました
ガザCの長距離からの飽和攻撃はパイロットの練度やMSのスペック差とか関係なく大戦果を挙げた
じゃあジムⅢに遠距離火器を充実させてそれを真似しましょうっていう
ガンダムログ管理人
がしました
ネモⅢはジェネレーターが僅かに上か〜てくらいかと思ったら、ガンダリウム合金のフル装甲なのか。防御力は圧倒的なんだな。それなのに映像での出番はよりによってビームでブチ抜かれるシーンだけなのは哀しいな。
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
この辺りザクⅢとの関係にも通じるものがある?
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ただ、ジムⅢってガンダムMk-IIに近い性能があったんだよな。そう考えると
ガンダムMk-II>ジムⅢ>ネモ
ネモⅢは火力、防御力ともにネモを上回るが、総合的にガンダムMk-IIを上回るかというとそうでもないんだろうなとも思う
ガンダムMk-II>ネモⅢ>ネモ
ガンダムMk-IIを基準にして考えると、意外とネモIIIとジムIIIにそこまでの差はないのかもしれない
そりゃコストが低そうなジムIIIや新たにジェガンが作られるわけだよなと思う
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
スペック引き出せるパイロットならわからんな
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ジム3はあくまで標準機としての機体だけどネモ3はどっちかというと派生型になるだろ
ガンダムログ管理人
がしました
ネモIIIですら旧ザクスナイパーに溶かされたろ
ガンダムログ管理人
がしました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「宇宙世紀全般」カテゴリの最新記事