9 : 2024/09/05(木) 02:21:48.62 ID:YC9wTax30

どぅらえもん
なんか戦闘中は頭縮んでムッキムキになるの何で???

no title

no title



3 : 2024/09/03(火) 00:23:14.07 ID:dP+IqMUV0

完成度に自信ないけど一応作ったから貼る
サンボル版パーフェクトガンダム
no title



 スポンサードリンク
6 : 2024/09/03(火) 22:23:58.50 ID:UYljKGQH0

韓国アストレイ作ってみたよ
まあ、アストレイセカンドなんとかにディスティニーの翼引っ付けただけなんやけど…
no title



8 : 2024/09/04(水) 22:43:48.15 ID:x2ieKbhn0

愛機
no title

メイちゃんの胸にしがみつきたかった
no title

no title

色変え楽しい
no title

no title



10 : 2024/09/05(木) 02:29:00.27 ID:GLlhmy9W0

先日の怪獣も1匹では寂しかろうと思いコストの許す限り増やして
ついでにちょっと偉そうな人を追加しておいた
no title



12 : 2024/09/05(木) 06:56:10.91 ID:7dnFzI9f0

ミニモアをちょっと離れたところに設置したらお供のサポートメカみたいでいいね
no title

no title

欲を言えばバックパックのバーニアエフェクトをフォトスタジオとかジオラマでも出す方法が知りたい…
何故かビギニング30のバックパックのバーニアエフェクトが選択できない
no title



13 : 2024/09/05(木) 07:05:07.26 ID:aKvVufEa0

>>12
網タイツっぽくしてる?
いいね



14 : 2024/09/05(木) 09:28:47.93 ID:+dRinaTz0

>>12
そのミニモアの発想いいな…真似させてもらおう



16 : 2024/09/05(木) 11:51:45.22 ID:+VFJ1wx70

>>14
二体でも三体でも置けるしミニモアにレヴとかマイクロで武装もできた
問題は武装させようとするとミニモアの位置よりミニモア右手とか左手に持たせたいパーツの位置が離れられない
結果的にミニモアの位置に制限かかっちゃってた
no title



17 : 2024/09/05(木) 12:10:55.43 ID:mhucexYQ0

no title

マークアレス
これ以上はビルパの枠足りねぇ



18 : 2024/09/05(木) 12:20:05.01 ID:rKK5X6970

もろにお供のネタ被りしてしまったけれどせっかく作ったのであげ
no title


調整中だけれどネタ被りする前にあげ
no title



19 : 2024/09/05(木) 12:55:35.00 ID:yzKs9YXD0

カラーさえ正確ならだいぶごり押しが効く気がする
no title

no title

no title

no title

no title



23 : 2024/09/05(木) 14:35:42.56 ID:Jr2ZWzdg0

3の愛機を再建
no title


綴りはわざと(実在する綴りはce)
no title

no title

no title


原作介入風ジオラマ
no title


響きだけで名前決めるとダメだね~w



24 : 2024/09/05(木) 15:13:39.63 ID:yzKs9YXD0

フード被ってる風の機体に挑戦してた人か イイネ


25 : 2024/09/05(木) 18:27:09.52 ID:H669/W940

スピーカーっぽいものとアンプっぽいもの出来たから見てくれ!あと楽器っぽい武器とかなんかあったっけ
no title

no title



28 : 2024/09/05(木) 19:28:59.40 ID:W511a1eX0

>>25
こういうのめっちゃ好きだわ
ギター欲しいな



39 : 2024/09/06(金) 00:16:46.15 ID:y9cTbqOj0

>>25
センスいい



40 : 2024/09/06(金) 00:25:41.03 ID:9ndkmrC40

>>25
ディアナ様が地球でライブするなら御大将も納得していただろう



27 : 2024/09/05(木) 19:04:43.50 ID:J1FmedWj0

サバーニャみた人のほとんどが
やってみたくなる機体

no title


no title



29 : 2024/09/05(木) 20:20:03.96 ID:A2p5Qm/f0

ザクF2000もどき

no title



30 : 2024/09/05(木) 20:25:56.19 ID:W511a1eX0

>>29
デッドエンドGじゃないのか…



31 : 2024/09/05(木) 20:25:56.51 ID:oxn2sytw0

ちいかわもどき
no title



33 : 2024/09/05(木) 21:04:16.53 ID:arer5XN/0

マルチ用ミサ機体作ってたらいつの間にか美少女キットベースになってたやつ

Bt1kVDM
80OSaWf



34 : 2024/09/05(木) 21:17:45.36 ID:mKFAias10

パーツ調整ほんと便利
大佐も挑戦したが全然似てなくて断念
no title

no title

no title

no title



36 : 2024/09/05(木) 21:45:08.11 ID:ggzRIAoD0

このゲームやってると中二病再発しそうになるなぁ
no title

no title

no title



42 : 2024/09/06(金) 01:09:46.70 ID:ZdxyFzK20

皆やってるだろうけど

no title

no title

no title

no title



43 : 2024/09/06(金) 02:19:22.70 ID:L6pWFniP0

斧は小型のほうが旧ゲッターっぽいぜよ


44 : 2024/09/06(金) 02:29:58.12 ID:zKA77tyZ0

リリン以外のアセンが大体SDっぽくなってしまう…
no title

no title

no title



47 : 2024/09/06(金) 05:21:51.85 ID:KQhdItik0

>>44
うおーカッコかわいい 頭身も配色も絶妙だな



49 : 2024/09/06(金) 06:17:21.85 ID:w8Grw3eO0

>>44
すばらしい



45 : 2024/09/06(金) 03:28:41.86 ID:y9cTbqOj0

ロボに楽器っぽい何かを持たせるのは良いかもしれない
no title



48 : 2024/09/06(金) 06:08:07.30 ID:vTLmYq5A0

>>45
すげぇ



51 : 2024/09/06(金) 10:22:44.19 ID:KAXPRwHK0

>>45



50 : 2024/09/06(金) 08:14:14.28 ID:ZdxyFzK20

好きなゲルググJベースに色々盛ってどうせならって事でドムR35の後継機って設定にした
因みにGELGOOGだと弾かれるのでオーをゼロで入力してる
no title

no title

no title



52 : 2024/09/06(金) 16:47:41.35 ID:J6WEZNfD0

やっとイフリートの改修がおわったぜ……
no title



55 : 2024/09/06(金) 17:47:28.81 ID:BUbVkn4B0

>>52
かっけぇ…



53 : 2024/09/06(金) 17:06:06.19 ID:0WcpcZz00

オレの俺ガン(?)を見てくれ
コイツをどう思う
ガンダム要素ほぼ皆無だけど悪っぽいの大好きなんだ パラスアテネ胴皆も使おうね
no title

no title



56 : 2024/09/06(金) 20:10:44.18 ID:5DfKVajb0

ミニモアくん専用パワードコンテナ【モアパワー】
主砲一門、大型ガトリング砲二門、ビームキャノン二門、ロケット砲六門、ミサイル126発、手持ちミサイルランチャー2丁で敵を殲滅だ!
no title


対空砲火はまかせろ!
no title

荒野を爆走ジャンプするご機嫌なミニモアくん
no title



58 : 2024/09/06(金) 21:20:20.42 ID:WFsYr9Pj0

>>56
可愛い