名無しさん : 24/09/08(日)
改めて考えると非ガンダムタイプの機体がアナザーガンダムのラスボスを勤めているの結構珍しい気がする

GUNDAM.LOG内の関連記事
・※「非ガンダムタイプ」かつ「主人公機っぽいデザイン」な敵勢力製MSといえば?
・※「非ガンダムタイプ」かつ「主人公機っぽいデザイン」な敵勢力製MSといえば?
名無しさん : 24/09/08(日)
他はヴェイガンギアと…ダインスレイヴ隊?
名無しさん : 24/09/08(日)
ストフリやらミーティアに寄せまくってるのに顔はガンダムにしないんだなオルフェ
名無しさん : 24/09/08(日)
やっぱ見た目で主役と敵がハッキリ分かれてるのいいなって思った
名無しさん : 24/09/08(日)
サザビーオマージュだと思ってた
名無しさん : 24/09/08(日)
なんかラスボスってガンダムの方が珍しくないか?
名無しさん : 24/09/08(日)
デビルガンダム エピオン
兄弟
ダーンX
プロヴィ
デスティニーとレジェンド…?
リボーンズ
ヴェイガンギア
カバカーリー…?
鉄血のラスボス…?
エアリアル改修
カルラ
名無しさん : 24/09/08(日)
ELSじゃないか?
名無しさん : 24/09/08(日)
>ELSじゃないか?
戦いはしたけど別に敵ではないしラスボス枠に据えるのは違くね
名無しさん : 24/09/08(日)
名無しさん : 24/09/08(日)
Gレコもそうじゃないか
名無しさん : 24/09/08(日)
>Gレコもそうじゃないか
カバカーリーはG系なのでどっちかと言うとガンダム
名無しさん : 24/09/08(日)
>>Gレコもそうじゃないか >カバカーリーはG系なのでどっちかと言うとガンダム
目は別であるけどまんまGセルフと同じ顔みたいな意匠あるんだよねあいつ

HG カバカーリー レビュー(はっちゃか様)
https://hacchaka.net/archives/51954753.html
https://hacchaka.net/archives/51954753.html
名無しさん : 24/09/08(日)
TV版の範囲でなら
G:デビルガンダム
W:エピオン
X:フロスト兄弟のガンダム二機
ターンエー:ターンX
SEED:プロヴィデンス
デスティニー:デスティニーとレジェンド
ダブルオー:リボガンかOガンダム
AGE:ヴェイガンギアシド
鉄血:ギャラルホルン部隊
水星:ガンドノートとエアリアル
ガンダムがラスボスの方が多いっちゃ多いんだな
劇場版とか含めると非ガンダム増えるけど
名無しさん : 24/09/08(日)
エンドレスワルツのラスボスは…シェルター?
名無しさん : 24/09/08(日)
鉄血は主人公側がラスボスみたいな感じだしそういういみではガンダムがラスボス
名無しさん : 24/09/08(日)
アナザーが多いのは宇宙世紀が非ガンダムのラスボス多いからなのもある
名無しさん : 24/09/08(日)
思えばビルド系もラスボスみんなガンダムなのか
名無しさん : 24/09/08(日)
エピオンもラスボスって感じではなくないか?
名無しさん : 24/09/08(日)
名無しさん : 24/09/08(日)
>エピオンもラスボスって感じではなくないか?
むしろエピオンは完全にラスボスで良いのでは
リーヴラ破壊はイベント戦みたいなもんだし
名無しさん : 24/09/08(日)
名無しさん : 24/09/08(日)
>なんならスレ画は作中の定義的にはガンダムじゃねぇの?
OSのことならスレ画のOS画面映ってたりしたっけ
名無しさん : 24/09/08(日)
CEのデザインからかけ離れすぎてるのが未だにちょっとモヤモヤする
名無しさん : 24/09/08(日)
>CEのデザインからかけ離れすぎてるのが未だにちょっとモヤモヤする
でも足回りとかゲイツだぜ
名無しさん : 24/09/08(日)
>CEのデザインからかけ離れすぎてるのが未だにちょっとモヤモヤする
そうか?アストレイ系よりはコズミックイラしてると思うけど
名無しさん : 24/09/08(日)
>CEのデザインからかけ離れすぎてるのが未だにちょっとモヤモヤする
ちょっと金色のところと白いところをジンと同じ色にしてみ?
名無しさん : 24/09/08(日)
基本的にはザフトと連合メインで時々オーブって感じの勢力しかいなかったのがSEEDだし
デザインラインがちょっと違うのはまた別勢力感あって俺は好き
それはそれとして足の形とかザフト機っぽい雰囲気もあるし
コメント一覧 (66)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
GレコとAGEは・・・なんというか、ラスボス格のはずの機体がラスボスオーラをあんまり放ってくれないから・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
あとはターンXもターンタイプなだけでガンダムではないな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
フリットのラスボスはフリット自身の復讐心
アセムのラスボスはゼハートのガンダムレギルス
キオのラスボスはヴェイガンギア・シド
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
00的には和解の最終系っていう完全なラスボス
ガンダムログ管理人
が
しました
それぞれ前半はカスタムフラッグIIとグレイズ・アインで非ガンダムタイプ
水星も一応2部制だけど、前半の最後に交戦したのはウルとソーンなのでガンダムタイプ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
優秀なOSならガンダムタイプ以外にも普通にガンダムOS使われまくってたりしそうだけど
ガンダムログ管理人
が
しました
さすがに3作全部ラスボスがガンダムタイプじゃ捻りなさ過ぎだから良かった
ガンダムログ管理人
が
しました
やっぱガンダムタイプのが人気あるのか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
というかエンドレス・ワルツにラスボス的な存在はいなかったか
ガンダムログ管理人
が
しました
キャラクター性とかっこよさを持った
非ガンダムタイプのヒール機体で良かったな
この辺は流石大河原御大と言えよう
最近のデザインに足りないのはキャラクター性だな
ただかっこいいとかよりはそういう方向性の方が記憶に残りやすくて個人的に好き
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アニメ本編じゃ敵側が主人公な派生作品除くと、ブルーディスティニー等限られる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ルドラはエルガイムのバッシュみたいな雰囲気あるからバスターランチャーみたいな長物を持たせると結構似合う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そういう点ではバルバトスってルプスレクスになると獣のような獰猛さがあるし全体的に鉄血のガンダム自体が悪役顔なんだがそれはそれで良い。
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムSEEDシリーズ」カテゴリの最新記事