名無しさん : 24/09/10(火)

なんというかプラモの撮影って難しくない?
ていうか箱が小さいと長物でポージング上手く出来ない…







名無しさん : 24/09/10(火)

箱を大きくすればいいのでは?


 スポンサードリンク
名無しさん : 24/09/10(火)

大きい箱買え


名無しさん : 24/09/10(火)

とりあえずパッケージの真似をするんだな


名無しさん : 24/09/10(火)

うまい人の真似から始めるのが一番いいが箱が小さいとまずそれができない


名無しさん : 24/09/10(火)

ファーストガンダムのキットは多少変なポーズでも劇中でやってそう感あるけど
最近のだとな…



名無しさん : 24/09/10(火)

箱っていうか光源の位置に悩んでる
普通の卓上ライトしか持ってないけどどのアングルで照らせばいいんだろう


名無しさん : 24/09/10(火)

>箱っていうか光源の位置に悩んでる
>普通の卓上ライトしか持ってないけどどのアングルで照らせばいいんだろう

全方位


名無しさん : 24/09/10(火)

スマホで撮ってるなら自分の眼球の位置にカメラレンズ来るようにすると肉眼の見えてる角度と多少近くなるよ


名無しさん : 24/09/10(火)

箱型に拘ろうとして小さい箱に無理やり詰め込んでかえってひどいことになってる人を見かける
でかい模造紙を壁に垂らしてその上に乗せて撮ってもいいんだよ




名無しさん : 24/09/10(火)

>箱型に拘ろうとして小さい箱に無理やり詰め込んでかえってひどいことになってる人を見かける
>でかい模造紙を壁に垂らしてその上に乗せて撮ってもいいんだよ

パソコンの前もいいよね
いい感じの背景を表示しておけば簡易ジオラマになるしバックが全体的に明るいのもいい


名無しさん : 24/09/10(火)

画像編集できるなら周囲を背景色で塗りつぶす手もある


名無しさん : 24/09/10(火)

ネットに写真貼る時は縮小したほうがいい
スレ画とかデカすぎて細部が拡大されすぎちゃう



名無しさん : 24/09/10(火)

スレ画ならまず布の左右の切れ目を写さないようにすることだな
撮ってからトリミングでもいいけど


名無しさん : 24/09/10(火)

ちょっとかっこいいポーズとらせていい感じに照明当ててかっこいい角度から撮影すればいいだけだろ


名無しさん : 24/09/10(火)

やっぱデカイの買うとか代用するとかしかないと駄目なのかな…
ウヴァルが特に長物と長物しか持ってなくて相性❌️ってだけかもしれないけど



名無しさん : 24/09/10(火)

>やっぱデカイの買うとか代用するとかしかないと駄目なのかな…
まずそのショボいプラモの空き箱は絶対にやめるべき
安っぽいしサイズも小さすぎる
工具が散らばった作業机の上で撮影する方がまだマシだ


名無しさん : 24/09/10(火)

>やっぱデカイの買うとか代用するとかしかないと駄目なのかな…
>ウヴァルが特に長物と長物しか持ってなくて相性❌️ってだけかもしれないけど

金無いとかスペース無いとかでもない限りキットの箱にこだわる理由なんてある?
あと光源はマジで大事だ予算割け


名無しさん : 24/09/10(火)

かっこいいポーズをキメさせてスタンドにセットして窓際に置いて下から窓の外の空をバックに撮影すると太陽光でいい感じになるぞ


名無しさん : 24/09/10(火)

狭いスペースしか確保できないなら素立ちを極めるのもアリだぞ


名無しさん : 24/09/10(火)


とにかく光だ



名無しさん : 24/09/10(火)

みんな程々でいいというけれど
その程々が難しい


名無しさん : 24/09/10(火)

ちょいとお値段張るがトルハコ買うといいよ


名無しさん : 24/09/10(火)

>ちょいとお値段張るがトルハコ買うといいよ 
高すぎるわ
まずはモノ撮りノートでいい


名無しさん : 24/09/10(火)

撮影も沼るよね…


名無しさん : 24/09/10(火)

とにかくいっぱい撮影して自分なりの答えを見付ければいい
フィルム代がかからないって素晴らしい


名無しさん : 24/09/10(火)

とりあえず光が足りないなってのは俺もそう感じている…




名無しさん : 24/09/10(火)

100均の500円くらいの撮影ボックス狭いよね…
ただLEDがマジでめちゃくちゃ強くてこれ切ってデカい入れ物に入れたら最強では?ってなってる


名無しさん : 24/09/10(火)

スマホの場合だいたい画面タッチで
どこにピント合わせるか指定できるアプリが多い
あと同じアングルでも30枚も撮れば1枚くらいは
ばっちりピント合ってるのが撮れるよ


名無しさん : 24/09/10(火)

少なくとも一般的なスマホ撮影でブレが目立つのはセンサーどうのこうのよりもスマホ自体の画面が小さいせいで
そのブレに対してそもそも撮影する人間が気づけないし調整しないからって方が多いよ


名無しさん : 24/09/10(火)

スレ画を弄らせてもらって申し訳ないんだけど画像サイズを半分にして背景紙をはみ出さないようにして色味をフリーソフトで調整するだけでもそれなりに変わると思う




名無しさん : 24/09/10(火)

>スレ画を弄らせてもらって申し訳ないんだけど画像サイズを半分にして背景紙をはみ出さないようにして色味をフリーソフトで調整するだけでもそれなりに変わると思う
パット見全然違うね…色が明るいのって大事だわ


名無しさん : 24/09/10(火)

>スレ画を弄らせてもらって申し訳ないんだけど画像サイズを半分にして背景紙をはみ出さないようにして
色味をフリーソフトで調整するだけでもそれなりに変わると思う

横からで済まないけど背景紙のごまかしってどう言うのでやってんの?
消しゴムマジック的なヤツで合わせる感じなの?


名無しさん : 24/09/10(火)

>横からで済まないけど背景紙のごまかしってどう言うのでやってんの?
>消しゴムマジック的なヤツで合わせる感じなの?

滅茶苦茶お手軽な方法として適当なペイントソフトで背景を範囲選択して引き延ばして余計な部分を隠すってのがある
真面目にやるならちゃんとしたソフト使った方がいいけど白背景だとこれでも十分


名無しさん : 24/09/10(火)

俺は60cm×60cmの撮影ボックスとスマホで撮影しているたくさん入って楽しい