名無しさん : 24/09/11(水)

隕石を人力で地球に落とすって冷静に考えたら基地外の所業よな…






名無しさん : 24/09/11(水)

権力を手に入れたから頭がイカれてたのか
もとからイカれてたのか


 スポンサードリンク
名無しさん : 24/09/11(水)

>権力を手に入れたから頭がイカれてたのか
>もとからイカれてたのか

ザビ家への復讐から地球浄化に至る経緯って書籍か何かでは説明されてる?
変わるとしたらザビ家よりエウーゴでグラサンしていた頃以降か


名無しさん : 24/09/11(水)

>変わるとしたらザビ家よりエウーゴでグラサンしていた頃以降か
1から10まで説明されないと理解できない人以外なら


名無しさん : 24/09/11(水)

>>変わるとしたらザビ家よりエウーゴでグラサンしていた頃以降か
>Zガンダム見てれば見当はつく

でもアムロと良い雰囲気で話してたし
最終話で人類のニュータイプ覚醒を待つって姿勢だっただろ


名無しさん : 24/09/11(水)

>最終話で人類のニュータイプ覚醒を待つって姿勢だっただろ
待つつもりが崩壊エンドだったから極端な方に走った
劇場版?知らんな


名無しさん : 24/09/11(水)

>待つつもりが崩壊エンドだったから極端な方に走った
>劇場版?知らんな

ちょっと待てばジュドーに出会えたのにね
あと劇場版Zだとシャアは死んだ可能性があるって富野が言ってる


名無しさん : 24/09/11(水)

あんなに技術や科学が進んだ世界で
地球がー地球がーって拘るもんかね?
地球より住み易い環境を人工的に作れそうなのに


名無しさん : 24/09/11(水)

浄化っていうか人の革新を早めたかったんじゃないの?


名無しさん : 24/09/11(水)

Zシャア「何もしないさ、私が手をくださなくてもニュータイプへの覚醒で人類は変わる」

CCAシャア「地球にいる者は自分たちのことしか考えていない、だから抹殺すると宣言した」

マジで頭おかしくなっちゃった?



名無しさん : 24/09/11(水)

>Zシャア「何もしないさ、私が手をくださなくてもニュータイプへの覚醒で人類は変わる」
>↓
>CCAシャア「地球にいる者は自分たちのことしか考えていない、だから抹殺すると宣言した」 >マジで頭おかしくなっちゃった?

状況が変わったからむしろ当然
カミーユは壊れてしまったしアムロは残ったニュータイプとして責任を取らない
ハマーンは見る度イカレていった
全部シャア自身がやり散らかしたせいだけどだからこそ逃げられない


名無しさん : 24/09/11(水)

御禿の書いた小説読まないとシャアの行動原理とか
なんで宇宙世紀って戦争ばっかしてんのとか分からんでしょ


名無しさん : 24/09/11(水)

5thルナ落とされても仕方ないなシャア総帥は…
じゃあアクシズもあげよっか?(金塊に目がくらみ)みたいな
地球連邦の反応がおかしい
マゾかよ



名無しさん : 24/09/11(水)

>5thルナ落とされても仕方ないなシャア総帥は…
>じゃあアクシズもあげよっか?(金塊に目がくらみ)みたいな
>地球連邦の反応がおかしい
>マゾかよ

あの程度の金塊でヤバい交渉まとまるんだな


名無しさん : 24/09/11(水)

地球の環境がどれだけ壊れてるか伝わりにくいよね
ジャブローとかのせいだが場所的に言っても地球の中では一番環境マシだろう
大半はもう終わってるんだろ
連邦権力中枢以外は経済から放り出されたやつしかしがみついてない


4 : 2024-05-03 18:09:33

逆シャア以前もZZでいきなりガンダムクイズとか言い出しておかしくなってきた徴候はあったぞ


24 : 2024-05-03 18:34:11

>>4
あれはおかしくなるベクトルが別だろw



5 : 2024-05-03 18:10:35

今はファンの考察とか外伝とか後続作品とかで説明不足なとこ補完されてるけど当時の初見の人は混乱しただろうな


45 : 2024-05-03 19:15:05

>>5
別に混乱しなかったぞ子供だったから
新しいガンダムと新しい赤MSによる決着編であることへのワクワクしかなかった



6 : 2024-05-03 18:12:40

初代から逆シャア見たからまだ違和感無かったな

むしろ後で見たZのシャアがシャアっぽくない



42 : 2024-05-03 19:07:02

>>6
Ζは迷い期

1話の冒頭はwktkだったのにな



87 : 2024-05-04 03:46:08

>>42
Zの1話は期待感しかない



7 : 2024-05-03 18:13:46

艦隊はともかくアクシズ買う金塊はどこから手に入れたんだろう

月のちょっとした地域なら買える額じゃないのそれ



11 : 2024-05-03 18:17:18

劇場版Zのシャアはこうならないんやろ?


30 : 2024-05-03 18:44:41

>>11
なるぞ。
ブレックスもジャミトフも最終的な目標は「人類を地球から巣立たせる」ことで、シャアの理想だった「人類をNTへと覚醒させる」ことにブレックス達の理想も加わった結果が逆シャアだから

カミーユの安否は全く関係無い



57 : 2024-05-03 20:19:58

>>11
監督が「これで逆シャアに繋がる」って言ってファンは困惑したんだぞ
だからちゃんとこうなる



14 : 2024-05-03 18:21:08

Z時代とは行動原理が違うからなぁ
Z時代は義務感や使命感でやりたくもない事をやってる
逆シャア時代は義務感や使命感の皮を被ってアムロとの決着を付けるという好きな事をしてる
それにZから情けないところは描写されてたし
だから性格は納得できたけど、さすがに隕石落としは「なんで?」とは思った



34 : 2024-05-03 18:49:22

>>14
行動原理が最初から一貫してるからだよ。
そもそもの話、荷が重いとは言ったがやりたくないなんて一言も言ってない

アムロとの決着なんてメインディッシュの後のデザート程度だよ。無くても別に構わん



71 : 2024-05-03 21:09:40

>>34
アムロとの決着はメインディッシュだぞ
シャアにとって無くても構わないデザートではない
公開前のアニメ誌にはシャアの目的はアムロとの決着をつけることとはっきり書いてあったから、すくなくともそれを読んだ人間はそういう事前情報で劇場に行ったはず



77 : 2024-05-03 22:48:35

>>71
アムロとの決着もアクシズ落としもどっちもメインディッシュでしょ
オムライスとハンバーグを一緒に食べようとしてるだけ



15 : 2024-05-03 18:22:53

シャアはいったいどんな理由でエゥーゴを見限って見捨てたの?


22 : 2024-05-03 18:31:00

>>15
見限ったのはエゥーゴじゃなく連邦を内部から改革することの実現



29 : 2024-05-03 18:44:03

>>15
連邦議会での演説の辺りで連邦はアカンわって見切りをつけたんじゃないの



108 : 2024-05-04 10:02:57

>>29
多分ネオジオンのダカール占拠時前後出ないかな?>見限る



32 : 2024-05-03 18:47:45

>>15
Ζ→連邦も全部が腐敗してる訳じゃないから連邦の内部から改革を目指す連中と合流してゆっくりでも人類の革新を目指そう…
CCA→想像以上に連邦は腐敗してるし連邦自体の自浄能力も期待できないし、そんな連中に期待してた若者も潰された上に自分の認めたライバルは連邦に唯々諾々と従ってるのが我慢出来ないから、地球自体を潰す作戦を実行して作戦を止めに来るライバルの決着も一緒に着けよう
……って感じだろうか?



39 : 2024-05-03 19:00:25

>>15
元々エゥーゴはブレックスの私兵でしかない上に、まるで足りてない戦力を傭兵や反連邦組織で補っていたから
組織としては辛うじて枠組みを保っているだけで、中身は継ぎ接ぎだらけで目茶苦茶も良いとこだった。
同じ私兵とは言え初めから反連邦で一貫しているカラバの方がまだしっかりしている

そしてグリプス戦役が終わってティターンズへの反発から加入していた元連邦軍人が一斉に出戻りしてしまえば、もう組織を保つ事は不可能。
沈むのがわかり切ってる泥舟からはさっさと逃げるに限る



49 : 2024-05-03 19:18:51

>>39
元ジオン兵も多いだろうから、アクシズ側に移籍する人の方が多いだろう。



95 : 2024-05-04 05:54:57

>>49
そう思うだろ?
ハマーン・カーンは軍籍としての階級廃止したから付いていけないって離脱する者が多かったんだよ
そうでなければシャアが短期間でネオジオン総帥の地位には返り咲けない



107 : 2024-05-04 10:01:03

>>15
そもそも状況的に見てZZの時のシャアは、アクシズの捕虜よくって客分あたり
で、CCA劇中の台詞を見るに連邦政府に失望したとか言ったあたり、旧エゥーゴの伝とかで出来ることはしていたぽいけど。当時のエゥーゴがプレックスはいないわ・参謀本部に牛耳られている話って考えると地球連邦政府に忖度いるか間に合わないかしていそう。
それはさておきいきなりリィナを押しつけられたセイラさんは切れて良い。



16 : 2024-05-03 18:23:32

確かに変わりすぎなんだけどカミーユが重力に魂惹かれた人たちを排除するのに
無関係の人々が死んでいくのは否定してたのに対し
クワトロはそれも手かもしれないと考えてるところあったよな



54 : 2024-05-03 19:35:53

>>16
クワトロ期のシャアは強硬論と穏健論の狭間で揺れてるような描写あるよな



38 : 2024-05-03 18:59:49

それだけ絶望してしまったんだと思う
シャア自身自分を出来損ないのニュータイプみたいに感じてたんだろうし、
真のニュータイプの片鱗を見せたカミーユが壊れてしまったことで心が完全に折れたんじゃないかと
CCAも自分で立ち上がったというわけでなく、
誰かに担ぎ出されて嫌々やってたんじゃないだろうか
だからアレは手の込んだ自害だったんじゃないかなと
それならアムロとパイロットとしてもう一度競い合いたいとか、
どうせなら父ダイクンの唱えたニュータイプの殉教者になってやろうとかで、
アクシズ墜としの結果何てどうでもよかったんだと思う



52 : 2024-05-03 19:26:35

初代から直でも大分変ってるぞ
復讐鬼からエコテ□リストになってんだもん



67 : 2024-05-03 21:06:02

>>52
逆シャアでもアムロに復讐しようとしてるから変わってないぞ



72 : 2024-05-03 21:09:58

>>67
アムロへは復讐でなく決着な。



58 : 2024-05-03 20:21:35

劇中でアムロとブライトが語ってた事が全てだろ


89 : 2024-05-04 04:27:51

Zの後逆シャアまでまったく姿を現さなかったからなあ
今だに隕石落としをやろうと思うに至った心の動きを描写したものが出て来ていないし(自分の知る限り。あったらすまん)



99 : 2024-05-04 06:19:25

腐った地球連邦をぶっ潰すこと自体はともかく、地球に隕石までは落としてほしくなかったな。
ギレンでもここまでの悪事はしなかったぞ。