0:2024年09月05日 22:01
Vダッシュのメガビームライフル(物干し竿)はビームシールドごと敵を撃破する超威力を見せたが、実はこれMSA120ドライグの装備だったことが判明した
これを受けて作られたG-バードは当然それ以上の威力を持っていると考えられ、その威力はV時代においてもトップクラスなのではないだろうか?

これを受けて作られたG-バードは当然それ以上の威力を持っていると考えられ、その威力はV時代においてもトップクラスなのではないだろうか?

関連しそうな記事
この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事です
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
コメント一覧 (73)
取り回し悪そうだけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
火器系統のマッチングは必要だが、
ガンダムログ管理人
が
しました
直撃したラー・カイラム級のブリッジを蒸発させられる程の威力はあるけどハイパー・メガ・ランチャーのように
マウントする事は出来ないので取り回しが悪そうなのが
欠点だな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
万が一撃たれでもしたら直近でMSが爆発するのと同じ事が起きる?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
プラモ的に小型シリーズって失敗じゃない?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
威力だけだったらGバードの方が上って認識でええんやないか?
ガンダムログ管理人
が
しました
しかもヴェスバーと比べたら取り回しも悪いし
この辺りのアナハイムはサナリィの技術盗用に走っていて、悲壮感が凄い
ミノフスキードライブパクってスピードキングとか名付けちゃう辺り、面の皮は厚いんだろうけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
Gジェネオリジナルではあるがビギナ・ロナのヴァリアブルメガビームランチャーがGバードに似た感じはあるからある程度は評価されていたんじゃなかろうか?
ガンダムログ管理人
が
しました
それを基準にしたらあかん
ガンダムログ管理人
が
しました
後期生産型ハーディガンが特殊部隊向けに少数生産されたとかでも驚かないわ
F90FFでキット付属ハンドブック出身のナイトレイド掘り返されたくらいだし
ガンダムログ管理人
が
しました
ただし火力と機動力とを一武装に集約しすぎたせいで取り回しに難があり、最強の武器であると同時に壊されると戦力大幅ダウンな最大の弱点でもある
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
F90FFが深掘りすることで、シルエットもネオガンダムも、めちゃくちゃ強いんだな。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
しかもこっちは本体ジェネに負荷かけないし
ガンダムログ管理人
が
しました
特に、接近されたとき用の手段としてビームジュッテは絶対必要
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「シルエットフォーミュラ外伝」カテゴリの最新記事