コメント数:125 コメント カテゴリ:宇宙世紀全般 ※閃ハサ〜DUSTまでの時代の宇宙世紀の新たな外伝が作られた場合にありそうな事 Tweet 0:2024年09月06日 22:46 クロスボーン・バンガード(F91)やザンスカール帝国の側の人間が主人公の外伝が作られる 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (125) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 15. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月01日 22:31 >>10 文句あるならバンダイに就職しろ無能 0 ガンダムログ管理人 がしました 27. 2024年10月01日 22:57 このコメントは削除されました。 0 ガンダムログ管理人 がしました 29. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月01日 23:02 >>27 映像化されれば公式です。 TVアニメはともかくゲーム付属ムービーとかね 0 ガンダムログ管理人 がしました 33. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月01日 23:12 >>29 ゲーム付属のムービーでここまでドヤれるのスゴイわ 0 ガンダムログ管理人 がしました 51. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 00:23 >>33 映像は公式と定めたのはサンライズなんだが? 0 ガンダムログ管理人 がしました 39. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月01日 23:25 >>29 公式は公式だろうねなんなら漫画だってガンダムの名前の使用許可出してるんだから公式 こないだ発表されたギガカノンΖΖとかクローΖ程度の公式 0 ガンダムログ管理人 がしました 50. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 00:22 >>39 映像以外は公認ね、正確には 0 ガンダムログ管理人 がしました 65. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 07:34 >>50 うん、だからその公式に認められたものをおかしいっていうのはおかしいんだよ?わかるか?? お前さ、英国王室公認のエリザベス女王杯を「勝手に名前使ってオカシイわw」とか言っちゃう系のアレな人なの? 0 ガンダムログ管理人 がしました 121. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 23:23 >>65 公式にもレベル差はあるということ ピンキリという言葉を教えてしんぜよう 0 ガンダムログ管理人 がしました 122. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月03日 07:13 >>121 なお何がピンで何がキリでクロボンを公認してる公式が何なのかは一切語れない模様 お前はニワカだから富野由悠季って誰か知らないんだっけ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 41. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月01日 23:26 >>10 だからってニュータイプ超能力マンセーみたいなUC以降のオカルトガンダムも大概じゃん 0 ガンダムログ管理人 がしました 45. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月01日 23:37 >>41 擁護すんのに「そっちも大概やん」みたいな言い方すんのって、擁護したい作品のこと下げてるのと変わらんで 0 ガンダムログ管理人 がしました 66. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 07:35 >>45 変わらないんだよ、って言われてるんだよ… お前ちょいちょい読解力オカシイぞ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 69. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 07:42 >>10 クロスボーンの物語しか漫画になってないってだけの話で 他に物語がたくさんあってもいい ZZだってガンダムチームの活躍はあの時代の本筋ではない 0 ガンダムログ管理人 がしました 12. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月01日 22:28 アムロの細胞から培養された少年アムロと、同じく培養された少年シャアの 甘酸っぱい青春ストーリー 0 ガンダムログ管理人 がしました 53. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 01:08 >>12 遺伝子いじってどっちか女にしようぜ 0 ガンダムログ管理人 がしました 116. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 19:10 >>53 両方女でララ夫登場! 0 ガンダムログ管理人 がしました 13. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月01日 22:29 素直に、F91のTV展開を漫画でもいいからまずやっておくれ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 16. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月01日 22:31 >>13 就職してバンダイ企画やればいいじゃん だからお前は使えないガノタなんだよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 38. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月01日 23:25 >>16 こういう小学生のケンカレベルの発言しかしない奴って何が楽しくて生きてるんだろうね こんな所で人に文句言ってストレス解消になる程度の人生か・・辛いなあ 頑張れよ、君の大好きな長谷川先生も応援してるぞ 0 ガンダムログ管理人 がしました 54. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 01:59 >>38 何十年もクロボン否定に躍起になってる人生ってハッピーなん? 0 ガンダムログ管理人 がしました 67. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 07:36 >>38 斜に構えて大人なボク様!って言いたいんだろうけど最後の一文で正体現れてんじゃん そこを言わずにいられないのが精神年齢小学生なんだよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 92. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 10:42 >>13 エースでやるとフルアーマーF-91とか出てくるんだろうな(クロスボーンではなぜかF-91(大破で分身出したので装甲がスクラップ確定ので)の写真が撮られている)あたり F-92受領ルートが消えるだろうなー 0 ガンダムログ管理人 がしました 14. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月01日 22:30 UCエンゲージ セカンドシーズン 0 ガンダムログ管理人 がしました 18. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月01日 22:34 ブライトさんを休ませてあげて? 0 ガンダムログ管理人 がしました 20. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月01日 22:43 ガンダムは3機開発されるのが宇宙世紀のお約束ってことで ペネロペ、クスィーに続く第3のオデュッセウスが設定される 0 ガンダムログ管理人 がしました 34. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月01日 23:15 >>20 オデュッセウスはペーネロペーの中身だ 0 ガンダムログ管理人 がしました 47. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月01日 23:43 >>34 ※20ってクスィーとペーネロペーの中身どっちもオデュッセウスと思ってて、クスィーとペーネロペー(オデュッセウス1号2号)に次ぐオデュッセウス3号が出てくるって意味で言ってるんじゃねーか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 49. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 00:14 >>20 いるだろ、ゾーリン・ソールが 0 ガンダムログ管理人 がしました 21. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月01日 22:47 ジオン残党、ついにアルファ・ケンタウリに基地を建設 0 ガンダムログ管理人 がしました 22. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月01日 22:53 コスモ幕府主義が誕生する 0 ガンダムログ管理人 がしました 42. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月01日 23:28 >>22 幕府を統括する征夷大将軍は天皇からのお墨付きをもらわないとだけど、 宇宙世紀で幕府なんて武家政権にお墨付き(自治権?)を出すところってどこだ?。連邦政府? 0 ガンダムログ管理人 がしました 46. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月01日 23:42 >>42 ムーンムーンみたいなコロニーがもしも他にあって 天皇と貴族みたいな存在による社会体制を築いていたらあるかもね 0 ガンダムログ管理人 がしました 55. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 02:00 >>42 そりゃもちろんコスモ大和朝廷だろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 79. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 09:02 >>42 高次元の存在 0 ガンダムログ管理人 がしました 73. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 08:21 >>22 バクシンガーをお出しするぞ 0 ガンダムログ管理人 がしました 111. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 17:36 >>73 ドメスチック・バクーフ… 今考えるととんでもない名前 0 ガンダムログ管理人 がしました 23. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月01日 22:55 ネームドキャラの親戚やら子供やらがゲストで出てくる 0 ガンダムログ管理人 がしました 26. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月01日 22:57 自分が知らないだけかもしれんけどVガンダムって外伝的なものほぼ無いのな 0 ガンダムログ管理人 がしました 30. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月01日 23:03 >>26 プロジェクト・エ○ソダスやクロスボーン・ガンダムゴーストくらいだな 0 ガンダムログ管理人 がしました 56. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 02:02 >>26 いや今たくさんあるだろ ゴーストとかオデロの日記とか ダストだってVの戦国時代を深堀したようなもんだし 10年くらい寝てたのか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 82. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 09:36 >>56 片手で足りるぐらいしかないから、外と比べてほとんど書かれてないって意味では? 0 ガンダムログ管理人 がしました 28. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月01日 22:57 フクイユニコーンがGジェネ自軍が如く介入する 0 ガンダムログ管理人 がしました 31. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月01日 23:03 宇宙戦国時代のサイド3のコロニーごとのジオン派閥分裂時代を描く 0 ガンダムログ管理人 がしました 32. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月01日 23:07 偽ガンダムチーム結成秘話 0 ガンダムログ管理人 がしました 36. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月01日 23:19 ガイア・ギアやGセイバーへと繋がるのかパラレルのままなのかで大きく違う流れになるな 0 ガンダムログ管理人 がしました 60. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 05:41 >>36 繋がりそうで繋がらないよう、ユーザーが勝手にイメージして繋げるよう決定的なことは言わずに描く。 そうでないと今後の公式の動きによっては自分の作品がパラレルにされちゃうから 0 ガンダムログ管理人 がしました 40. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月01日 23:26 よく知らんけど宇宙戦国時代なんやろ? 治安が乱れた時代だからこそ腕っぷし一つで成り上がろうという剣豪のような男が諸国を渡り歩くように各サイドを旅するものが見られるかもしれないな (サイドって多いわりに住んでる人の暮らしぶりや文化みたいなもんが見えて来んねん。一度風来坊視点で市井にフォーカスしてクレメンス) 0 ガンダムログ管理人 がしました 44. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月01日 23:32 >>40 宇宙戦国時代って言っても別に各サイドやコロニー間でそこまで派手にドンパチやって覇権争いとかしてたわけでもないだろうし。連邦から勝手に独立したコロニーに派手にドンパチやる体力がないし 0 ガンダムログ管理人 がしました 68. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 07:37 >>40 ダストの主人公なんかそれに近い何でも屋じゃなかったか? 後にこいつがかき集めた戦力の中にもそういう渡りのMS乗りがいたし 0 ガンダムログ管理人 がしました 43. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月01日 23:31 FFで8機追加生産された事になったMSA-120を使うのじゃないの 劇中2機出てきて残り6機、使い道はその外伝しだいってな 0 ガンダムログ管理人 がしました 48. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 00:06 キャラ全部イケメンという半島汚染の厳しい昨今、ダスト等ではデブやモテ無いが主人公で主義主張を貫く作品が多い まぁ挑戦系TV会社経由は放送できないだろうけど 最近はアニメ制作作家も外れて行ってるし、ネット配信のみになるんだろうかね? 0 ガンダムログ管理人 がしました 77. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 08:41 >>48 全員イケメンっていつからかは知らないけど知る限り聖闘士星矢から続く伝統じゃないん? ガッチャマンなんかだとデヴやガキが交じっててイケメン一辺倒でもなかったんだけどなぁ 人気なかったんだろうか、ミミズクのリュウ 0 ガンダムログ管理人 がしました 83. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 09:40 >>77 マッシブな体型のキャラがあまり好まれなくなったのと、主人公たちの低年齢化ではないかと 0 ガンダムログ管理人 がしました 85. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 09:47 >>83 あとミミズクのリュウは作中武器が無いのも良くなかったかも バードラン、羽手裏剣、銃、ヨーヨー、微塵と他のメンバーが武器を使う中で、一人だけ素手 0 ガンダムログ管理人 がしました 97. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 11:58 >>85 一応緑の蛍光色な「やわらか棍棒」があるんですよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 52. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 00:42 最終話で赤ん坊のアフランシが産声を上げて終わる 0 ガンダムログ管理人 がしました 57. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 02:15 Gセイバーに繋がるように、AセイバーからFセイバーまでが造られる 0 ガンダムログ管理人 がしました 109. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 16:57 >>57 Zセイバーのラスボス感 Xセイバーの外観がターンXに酷似していたり 0 ガンダムログ管理人 がしました 58. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 03:47 アデレートで鹵獲したクスィーをアナハイムの金でマンハンター仕様に修理改造させて、マフティー残党を煽る 0 ガンダムログ管理人 がしました 59. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 05:01 宇宙戦国時代、木星帝国の残党がコロニーの一つを侵略して勢力拡大を目論むも、ザンスカールのイエロージャケットに鎮圧される 0 ガンダムログ管理人 がしました 90. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 10:36 >>59 普通に合流しろよ。たわけかてめーらな感想しか出ないやつ 0 ガンダムログ管理人 がしました 91. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 10:41 >>90 殲滅されているのにどうやって合流するのさ 0 ガンダムログ管理人 がしました 107. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 14:03 >>91 元々木星帝国残党のカガチが関与してザンスカール帝国立ち上げたし 木星側のタカ派と連携してエンジェルハイロゥ横流ししたんだよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 61. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 05:41 DUSTの時代に本物の陸戦ガンダムが倉庫から戦場に駆り出されるものの、あまりにも旧式すぎてあっさり仕留められてしまい、「ガンダム実は弱いぞ」との噂が一部で広まったとか 0 ガンダムログ管理人 がしました 78. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 08:43 >>61 あの時代ってビームが運用できれば上澄みだからそれはない 0 ガンダムログ管理人 がしました 81. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 09:11 >>78 一年戦争時代のビームじゃ大して優位点にならんのでは? 0 ガンダムログ管理人 がしました 86. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 09:55 >>81 DUST時代のMSは残骸から再生させてるようなものなので、下手すりゃ劣化した装甲に対ビームコーティング内容な時代だから、十分通用しちゃう 0 ガンダムログ管理人 がしました 93. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 10:43 >>86 ビーム兵器も劣化しているだろうから、あんまり古くて状態の悪いビームライフルは、生温いビームしか撃てなさそうだ 0 ガンダムログ管理人 がしました 101. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 12:40 >>81 なるんだよ。相対的に技術的後退が著しいからな なんならズゴック持ってるだけででかい顔できるレベル まあそれもなんだかんだあって、光の翼(未完成)をもつ量産機とか作れるようになってくるんだけども 0 ガンダムログ管理人 がしました 103. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 13:12 >>101 でも一年戦争時代のビームライフルが作中で活躍したわけでもないんだろう? 0 ガンダムログ管理人 がしました 106. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 13:35 >>103 そら作中っていってしまうと主人公が持ってんのがF89の改造MSだからな 性能が段違いだもんでこいつと相対したらビームどうこう以前にどうにもならない が、描かれないところで活躍してたとしても矛盾する世界観ではなかったよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 113. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 17:58 >>103 外見だけファーストガンダムのビームライフルっぽいの使って、首狩り王のファンネル(ガンダリウム合金の塊)破壊してくれたお金持ちがおる あとはキュベレイのファンネル束ねてハンドガンタイプにしたやつがあったか。 ヒートセラミック弾が強武器になるぐらいだから、下手するとザクマシンガンで撃ち合ってる時代にビームスプレーガン発掘みたいなもんだわ 0 ガンダムログ管理人 がしました 62. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 05:44 何を基準に描いたらいいのか悩む 何故かというと自分の作った設定によって 後続の人たちが悩むから 0 ガンダムログ管理人 がしました 71. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 08:00 クロスボーンガンダムVSユニコーンガンダム 130年代、アナハイムはオールズモビルを参考にRFユニコーンを開発。 強化人間を乗せて早速試運転させたものの、案の定暴走し、トビアたち海賊が鎮圧に向かうことになった。 果たしてトビアはユニコーンの人知を超えたオカルトパワーにどう立ち向かうのか!? 0 ガンダムログ管理人 がしました 89. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 10:35 >>71 ぶっちゃけて普通にフルスペックの近代化したゾリソーン三号機出すだけだろう そもそもフルサイコフレームと無茶苦茶相性悪いだろう>小型MS 0 ガンダムログ管理人 がしました 95. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 10:48 >>89 合理性を追求するならオールズモビルのリファインMSなど作られない それにスペースの小さい小型MSでは大型MSほどサイコフレームを積めない 0 ガンダムログ管理人 がしました 80. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 09:04 結局ジオンが絡まないと食いつきが悪い F91も素直にジオン残党絡みにしておけばもっと広がったのかもしれんが 0 ガンダムログ管理人 がしました 88. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 10:33 >>80 元がF-90が前半入ってって流れで劇場版とかでやりやすいように今の形になったぽいからね。 TV版だと前半は地球のオールドMSとの戦闘だったかもね。 0 ガンダムログ管理人 がしました 87. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 10:31 でる感想が正直おめーらいい加減にしろだな(基本) 0 ガンダムログ管理人 がしました 94. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 10:44 外伝的作品なのに未だ見ぬMS出すのかよ。ネタ切れな過去のMSVを引っ張り出せ 0 ガンダムログ管理人 がしました 99. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 12:02 >>94 別にジェムズガンの改修機やデナンゾンの現地改造機でもええんやで格好良ければ 取り合えず追加装甲と肩キャノンと外付けミサイルポッドは必須や 0 ガンダムログ管理人 がしました 96. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 11:33 サイコフレームが封印されるまでの間の戦乱で破壊・散逸した カケラが少しずつ増殖して群体を形成し、深く静かに人類社会を侵食し ある日突然襲い掛かって来るパニックアクション 0 ガンダムログ管理人 がしました 114. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 18:00 >>96 よく解らないものを使うから 0 ガンダムログ管理人 がしました 98. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 12:01 逆シャア以降の富野さんが脱ジオンに舵切ったのがなぁ 作ってる側からしたらいつまでジオン擦るんやってなるのは理解できるけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 102. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 12:41 >>98 もうネオ・ジオンとか言い出した時点で富野がイヤイヤやってる空気感がスゴイw 0 ガンダムログ管理人 がしました 104. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 13:23 >>98 そりゃそうだクリエイターだもの スポンサーの意向が無けりゃ常に新しいものに挑戦したいわな 0 ガンダムログ管理人 がしました 108. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 15:05 >>104 逆に考えるとF90やVの企画時にスポンサー側から「いやここはジオンで」との意向があったらもう少し広がりを見せてたかもしれんと思うことはある コスモ・バビロニアやザンスカールをジオン由来にすればいいだけやし 0 ガンダムログ管理人 がしました 100. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 12:27 クロスボーンガンダムに対抗して、ジオンガンダム、ザンスカールガンダムが登場する 0 ガンダムログ管理人 がしました 115. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 18:26 >>100 ザンスパインはザンスカール版ガンダムといえる モビルスーツだと思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 105. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 13:35 時代背景を無視した技術やデザインのかけ離れたMSが出てきて古参がキレる 0 ガンダムログ管理人 がしました 110. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 17:06 なんか最近思うのは ユニコーンって宇宙世紀作品すべての設定を拾って矛盾なくツギハギした結果 宇宙世紀で最も巨大な矛盾の塊になっちゃった気がするんだ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 117. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 19:23 >>110 福井が関わった宇宙世紀モノは二次創作ぐらいに受け止めてる 0 ガンダムログ管理人 がしました 119. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 21:05 >>117 まあ戦場の絆を中心に宇宙世紀を若者に広めよう みたいな企画から出た一つの作品で 当時、まさかあの小説が正史に組み込まれるとは 私も思ってませんでした。ほかのサイドストーリー同様大好きですけど、うーん。 0 ガンダムログ管理人 がしました 120. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 21:20 >>117 ムーンとユニコーンの正史化以降 宇宙世紀からフワフワした気軽なエンタメ要素が抜けて 小難しい設定の穴埋め作業だけが残された感じになってるね。センハサの続編制作が難航してることと無関係じゃねえと思う。 ナラティブとセンハサに挟まれたUC2に至っては 完全に自家中毒に陥ってる 0 ガンダムログ管理人 がしました 112. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 17:38 骨ガンのパチモン(木星製)が増え続けた辺りならサナリィ単独で各サイドにフリント売りに行くはなしとかやれそうだけど その頃だとフリントは相対的に弱体化してる(ゾロアットやガンイージの方が上)のと、流通や設備に問題抱えてるから物理的に営業が難しいとか問題点の方が浮かぶんだよね 光の翼のバリエ機は増えてるし、いっそサラミスにくっけるマザー・バンガードの帆とか作って流通面の改善とかそっち方面狙ってみるエピソードとかいけるかな 0 ガンダムログ管理人 がしました 118. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月02日 20:06 >>112 そもそもその頃ってまだサナリィがMSの開発とかやってるのかな? 結局連邦の主力機もアナハイムのジャベリンとジェムズガンだし 0 ガンダムログ管理人 がしました 123. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月03日 12:37 >>118 UC130年代にザク50をコンセプトモデルにした理由のひとつがサナリィの台頭だった気がする 0 ガンダムログ管理人 がしました 124. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月05日 15:18 小型MS黎明期の時代からザンスカールに接収された頃の時代に翻弄されたサナリィ職員視点の話 0 ガンダムログ管理人 がしました 125. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年10月26日 06:35 F90クラスターの火独ジ軍版ガンダムF90二号機の存在と、その扱い見てたら、 宇宙世紀でも意外と何でもあり化展開になってるなって…… ダムA今月号……ボッシュ、あれ自分達老人組の動きとは別に 若手向け同士で他勢力と絶対密約結んでるだろ? 0 ガンダムログ管理人 がしました ・NGワードをいくつか指定しております。 ・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。 ・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。 ・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。 詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。 問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する < 【スパロボV】今見ると「アスランはそんなことしない!」ってなるイベントアニメの記憶に残るSEや使い回しについて語ろう > 関連記事 「宇宙世紀全般」カテゴリの最新記事 ▶宇宙世紀全般記事一覧 TOP>> 宇宙世紀全般 ・
コメント一覧 (125)
甘酸っぱい青春ストーリー
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ペネロペ、クスィーに続く第3のオデュッセウスが設定される
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
治安が乱れた時代だからこそ腕っぷし一つで成り上がろうという剣豪のような男が諸国を渡り歩くように各サイドを旅するものが見られるかもしれないな
(サイドって多いわりに住んでる人の暮らしぶりや文化みたいなもんが見えて来んねん。一度風来坊視点で市井にフォーカスしてクレメンス)
ガンダムログ管理人
が
しました
劇中2機出てきて残り6機、使い道はその外伝しだいってな
ガンダムログ管理人
が
しました
まぁ挑戦系TV会社経由は放送できないだろうけど
最近はアニメ制作作家も外れて行ってるし、ネット配信のみになるんだろうかね?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
何故かというと自分の作った設定によって
後続の人たちが悩むから
ガンダムログ管理人
が
しました
130年代、アナハイムはオールズモビルを参考にRFユニコーンを開発。
強化人間を乗せて早速試運転させたものの、案の定暴走し、トビアたち海賊が鎮圧に向かうことになった。
果たしてトビアはユニコーンの人知を超えたオカルトパワーにどう立ち向かうのか!?
ガンダムログ管理人
が
しました
F91も素直にジオン残党絡みにしておけばもっと広がったのかもしれんが
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
カケラが少しずつ増殖して群体を形成し、深く静かに人類社会を侵食し
ある日突然襲い掛かって来るパニックアクション
ガンダムログ管理人
が
しました
作ってる側からしたらいつまでジオン擦るんやってなるのは理解できるけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ユニコーンって宇宙世紀作品すべての設定を拾って矛盾なくツギハギした結果
宇宙世紀で最も巨大な矛盾の塊になっちゃった気がするんだ。
ガンダムログ管理人
が
しました
その頃だとフリントは相対的に弱体化してる(ゾロアットやガンイージの方が上)のと、流通や設備に問題抱えてるから物理的に営業が難しいとか問題点の方が浮かぶんだよね
光の翼のバリエ機は増えてるし、いっそサラミスにくっけるマザー・バンガードの帆とか作って流通面の改善とかそっち方面狙ってみるエピソードとかいけるかな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
宇宙世紀でも意外と何でもあり化展開になってるなって……
ダムA今月号……ボッシュ、あれ自分達老人組の動きとは別に
若手向け同士で他勢力と絶対密約結んでるだろ?
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「宇宙世紀全般」カテゴリの最新記事