名無しさん : 24/09/25(水)
名無しさん : 24/09/25(水)
スポンサードリンク
名無しさん : 24/09/25(水)
ガンキャノンの系列なんて存在自体が適当みたいな所あるからセーフ
名無しさん : 24/09/25(水)
元ネタオマージュのお遊びみたいなもんだしな
名無しさん : 24/09/25(水)
名無しさん : 24/09/25(水)
キャノンをビームにしたら稜線射撃出来ないと思うんだが連邦はアホなのかな
名無しさん : 24/09/25(水)
名無しさん : 24/09/25(水)
パワードスーツ好きにはささる
名無しさん : 24/09/25(水)
無駄にガタイがいいキット
名無しさん : 24/09/25(水)
これどっちかというとジムキャノンの上位機種では
名無しさん : 24/09/25(水)
>これどっちかというとジムキャノンの上位機種では
なんで?
名無しさん : 24/09/25(水)
>>これどっちかというとジムキャノンの上位機種では
>なんで?
見た目が似てるから…
名無しさん : 24/09/25(水)
そもそもジムキャノンはガンキャノンの量産機
名無しさん : 24/09/25(水)
>そもそもジムキャノンはガンキャノンの量産機
量産型ガンキャノン「俺は何の量産型…?」
名無しさん : 24/09/25(水)
>量産型ガンキャノン「俺は何の量産型…?」
ジムのパーツを使わないで量産化したガンキャノンの量産機
名無しさん : 24/09/25(水)
名無しさん : 24/09/25(水)
スレ画や重装型はコアブロックシステム残ってるんだろうか
名無しさん : 24/09/25(水)
ジムにだってコアブロック自体はあってもいい
整備性とか考えると
名無しさん : 24/09/25(水)
名無しさん : 24/09/25(水)
>たのしそう
なんで手には武器持たないんだろ
名無しさん : 24/09/25(水)
小田さんデザイン?
名無しさん : 24/09/25(水)
MSVはだいたい小田さんデザイン
名無しさん : 24/09/25(水)
小田さんの絵のおかげで太もも太い設定にされちゃった
名無しさん : 24/09/25(水)
むしろ小田さんはこういうの出したくなかったんじゃないかな
ジムスナイパーカスタムですら渋ったくらいだし
名無しさん : 24/09/25(水)
小田さんとともに生きる俺たち
名無しさん : 24/09/25(水)
でも本人はもう80年代半ばにはもうガンダムには関わりたくないと…
最終的に足を洗って親類が経営する宝くじ販売の会社に就職
名無しさん : 24/09/25(水)
>でも本人はもう80年代半ばにはもうガンダムには関わりたくないと…
最近は復帰しててメでMSVの質問にも答えてくれてる
名無しさん : 24/09/25(水)
>最近は復帰しててメでMSVの質問にも答えてくれてる
つっても仕事としてやってるかは微妙ではある
名無しさん : 24/09/25(水)
小田さんはverANIMEの設定協力という形での仕事ならしてるよ
からのノリノリで突然「ジョニー・ライデンの本名はジョナサン」とか投げ込んでくる脅威!
名無しさん : 24/09/25(水)
>からのノリノリで突然「ジョニー・ライデンの本名はジョナサン」とか投げ込んでくる脅威!
その話はもっと前の雑誌連載のコラムだな
Gレコ放送の前くらいのやつ
MSV-Rはタイミングが悪すぎたね
名無しさん : 24/09/25(水)
>Gレコ放送の前くらいのやつ
>MSV-Rはタイミングが悪すぎたね
あれもうその時に出てたっけ?
R2を部下の女性兵士に譲ってたみたいな話のってたやつだよね?(いやこれはこれで誤記憶かもしれんすまん)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
2025-03-31
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
2025-03-31
コメント一覧 (72)
後の時代のモビルスーツに受け継がれてるのかな?
ガンダムログ管理人
が
しました
バトオペ1の悪夢だった転倒属性武装持った最初の機体だった様な記憶がある
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
こいつ程度ならじゅうぶん溶け込んでる
ガンダムログ管理人
が
しました
考える力が乏しかったからかも知れんが
「おお〜こういうガンキャノンもあるのか✨」くらいしか思わんかったわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
左肩のセンサーポッド好き
火力支援機というより、スナイパー的な運用なのだろう
ちなみにゲームブックの「灼熱の追撃」だと、このガンキャノンⅡは装甲が厚くて素手で殴っても無傷なので、ラスボス戦前の素手MS同士の戦いで、ドムとグフを一方的に撲殺できるのが好きだった(あとルートによっては、このガンキャノンⅡが隠れラスボス機体)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
四角いキャノン見たらZZのハイパーギガカノン思い出した
ガンダムログ管理人
が
しました
だから肩の砲が一門に、そして長距離用の収束ビーム砲になってて
もう片方の肩には高性能の照準器が乗っかってるという
ガンダムログ管理人
が
しました
まあブチ自体宮武一貴の影響を受けてるから当然だけど
ガンダムログ管理人
が
しました
キャノン・「イルフート」だと
イフルートならもう少しカッコよくしてやってくれ…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンキャノン2はジムキャノンの後継っぽい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
被せてHGガンキャノン2作ろうかと思ったが・・・
積んでいる
ジム・キャノン2も積んでいる
カッコいい ガンキャノン後継機を作ってビルドゲームが実装されたら参加したいんだ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンキャⅡばっかいじめんなよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ミョーにやる気なさげに前に突き出してる右手がずっと気になってた
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
なんだァ?テメエ・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
漫画版でガンキャノンで離れたシャトルが人質にされた時に細かい精密射撃をするシーン見て、やっぱりスナイパーの基礎機体だと思ったよ(題名が不明)
ガンダムログ管理人
が
しました
古すぎて自信がないけど。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
でも『浮いてる』って感じる人の気持ちもわかるんよ
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「1stガンダム(一年戦争)」カテゴリの最新記事