名無しさん : 24/09/29(日)
名無しさん : 24/09/29(日)
スレ画は戦果からして何も情けなくないし
名無しさん : 24/09/29(日)
5thルナでギュネイとかと戦ってた時は
機体の性能差とかそこまで圧倒的な感じに見えなかったけどな
名無しさん : 24/09/29(日)
(BWSとかいうポイ捨てしてコストだけかかる)情けないモビルスーツだぞ
名無しさん : 24/09/29(日)
Zガンダムをリファインできてるかな
名無しさん : 24/09/29(日)
>Zガンダムをリファインできてるかな
とりあえず要らない部分は全部オミットした
名無しさん : 24/09/29(日)
サイコフレーム積んでないνガンダムよりは強いの?
名無しさん : 24/09/29(日)
>サイコフレーム積んでないνガンダムよりは強いの?
リガズィでサザビーと戦ったアムロは力不足を感じて予定を繰り上げて月にνを取りに行った
そのアムロがサイコフレーム搭載を知ったのは月到着後
つまり少なくともパイロットとしてリガズィを実戦運用し、かつνガンダムの開発にガッツリ携わるアムロの認識は
サイコフレームなしν>>>>>リガズィという事になる
名無しさん : 24/09/29(日)
立派に
頑張る
ずぇったいつおい
名無しさん : 24/09/29(日)
ΖというよりもΖのOPのシルエット謎Ζみたいな顔しているよね
名無しさん : 24/09/29(日)
νガンダムとサザビーの戦闘ってサイコフレームの恩恵ほとんど感じられない気がする
なんかパンチだのキックだので戦ってたし
名無しさん : 24/09/29(日)
>νガンダムとサザビーの戦闘ってサイコフレームの恩恵ほとんど感じられない気がする
>なんかパンチだのキックだので戦ってたし
遠距離から斧投げてビームライフル斬り落としたり
かなり高度な事してたな
名無しさん : 24/09/29(日)
リファインってほど改良されてるか?
単なるZガンダムのコストダウン機にしか見えないんだが
名無しさん : 24/09/29(日)
>リファインってほど改良されてるか?
>単なるZガンダムのコストダウン機にしか見えないんだが
中身(ソフト)とかコクピット周りがアームレイカーとか取り入れた部分とか?
名無しさん : 24/09/29(日)
リ・ガズィで大気圏突入とかは出来ないだろうな…
名無しさん : 24/09/29(日)
>リ・ガズィで大気圏突入とかは出来ないだろうな…
BWSでそういうオプションあるかもね
MSVでそういうオプションパックってないね
地上で飛行するため用とかさあってもいいのに
名無しさん : 24/09/29(日)
スレ画グレネードランチャーつよいよね
名無しさん : 24/09/29(日)
リガズィはサザビーに勝てないのは当たり前だから良いけど
BWSが使い捨てなのがな
名無しさん : 24/09/29(日)
>リガズィはサザビーに勝てないのは当たり前だから良いけど
>BWSが使い捨てなのがな
火力補助だから遠距離からの拠点攻撃が済んだら捨てて構わんのだよ
接近後はMS戦になるから軽くした方が有利だし
名無しさん : 24/09/29(日)
>>リガズィはサザビーに勝てないのは当たり前だから良いけど
>>BWSが使い捨てなのがな
>火力補助だから遠距離からの拠点攻撃が済んだら捨てて構わんのだよ
>接近後はMS戦になるから軽くした方が有利だし
そもそも本編でもちゃんと回収してる定期
名無しさん : 24/09/29(日)
あくまでリガズィだからガンダムではないんだよな
名無しさん : 24/09/29(日)
言うほどZ要素ないよねこいつ
名無しさん : 24/09/29(日)
リ・ガズィでもフィンファンネル扱えるんだっけ?
サイコフレームが横流しされたんでフィン・ファンネルが使えるようになったわけではないようだし
名無しさん : 24/09/29(日)
>リ・ガズィでもフィンファンネル扱えるんだっけ?
流石にサイコミュ装置増設でもしないとファンネル動かないんじゃない?
あれあくまで量産を目的にした一般用だし
名無しさん : 24/09/29(日)
ZⅡからの系譜が後付けされまくってていま1つ分からん
名無しさん : 24/09/29(日)
>ZⅡからの系譜が後付けされまくってていま1つ分からん
発展と強化と後継だぞ
ガンスタさんに投稿してた「ゼータの系譜」を半年ぶりに刷新しようと思って今回は我が家のガンプラで系統図を作ろうとしてるけど、リ・ガズィの立ち位置はよくわからんね。ゼータプラスの発展型?、リゼルに影響を与えた?、とか。#ガンプラ pic.twitter.com/njiNxr1iuV
— GPO144 (@gpo144) August 14, 2022
名無しさん : 24/09/29(日)
Zレイピアって何・・・
また知らない姉妹機が増えてる
名無しさん : 24/09/29(日)
>Zレイピアって何・・・
>また知らない姉妹機が増えてる
1986年の書籍が初出だから増えたんじゃなくお前が知らないだけ
名無しさん : 24/09/29(日)
ZⅡっていつどこで活躍したんだっけ?
名無しさん : 24/09/29(日)
>ZⅡっていつどこで活躍したんだっけ?
Z-MSVでペーパープラン扱いだよ
ゲームとか漫画では生産されてる事になってたりするけど
名無しさん : 24/09/29(日)
フリー素材ゼータ
バンダイ(BANDAI)
2025-02-28
コメント一覧 (155)
移動用でしかない変形機構を本体につけるより外付けにしたほうがええわな
本体の推進剤も節約できるし、構造も余裕と強度を持てるしな
ワイ的にはリゼルは劣化 変形がまた復活するとか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アムロが乗ってるから強いってだけの情けない機体とは思う
だいたいリガズィ本体にはなんか特色ないの?
実はゼータのコスプレしたジェガンなんじゃないの?
BWSが本命っていうなら既存機体に使えるようにオプションとして造るべきだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
νガンダムのサイコミュ自体は当初からアムロが考案したもので変更したわけでも無いし
ネオジオンから流れて来た情報はフレームにサイコミュを組み込むという概念と作り方な訳だし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ただのグレネードが核ミサイルの威力になるし
ガンダムログ管理人
が
しました
>単なるZガンダムのコストダウン機にしか見えないんだが
コストダウンや単純化もリファイン(洗練)の一つやん
もちろんそれだけじゃなく性能的にも改良された部分はある
戦闘能力の強化だけがリファインではない
ガンダムログ管理人
が
しました
実際に初出の徳間版CCAでササビーに瞬殺されてるから
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
現実でそんな扱い受けた人居るのかね。
ガンダムログ管理人
が
しました
MS形態だけ見ると変形しないZとほぼ同等の性能じゃないの?
そこまでの性能あってもシャア絡みたらサイコフレーム無いだけで情けない扱いや小説だとおもちゃ扱い出し
ガンダムログ管理人
が
しました
まぁフレームなしのνガンダムにしろリガズィにしろ、サザビーと比べたら情けない性能だと思うけど
ガンダムログ管理人
が
しました
νガンダムの内容を知ってシャアがサイコフレーム渡したんじゃ?みたいに言ってたな。
果たしてどっちが情け無いモビルスーツなんだか判らん
ガンダムログ管理人
が
しました
舌ペロに見える
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
サイコフレームないとファンネル使えないと勘違いしてた
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
νガンダム(HWS)も出番は多い
νガンダム(DFF)も少ないながらもある
量産型νガンダムも普通に見る
Hi-νガンダムは最近の主力
しかしνガンダム(サイコフレーム抜き)って見たことないけど、どっかのゲームで操作できないものか
ガンダムログ管理人
が
しました
シャアにバ力にされる機体(公式記録全集より)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
MS戦という点だけならそこまで差がないのかな?
ガンダムログ管理人
が
しました
色無し 恋無し 情ありじゃあ~~!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
シャア「ちぃっ… サイコフレームの技術を渡すから MS作って出直してこい」
ガンダムログ管理人
が
しました
ナナイに敵に助勢するとか死ぬつもりじゃないでしょうね?
って感じの事聞かれた言い訳だし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
情けないMSって印象的なセリフとリガズィでまともに戦わず撤退したことを結びつけて
情けないMS=リガズィって言う人が出たんだと思う
今ですら昔の誤情報が残って語られる所もあるんだから、訂正情報が出にくい環境だと尚更直らないで広まる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
フライングアーマーじゃだめなのかね…てかフライングアーマーを強くすればいろいろ便利そう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「そんなものでは」って言われてなかったか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ヤクト・ドーガなんて大量生産品でもないモノの別バージョンとか有り得ないし、同じく大量生産品でもないデルタ系の別バージョンというのも有り得ない。
組織の存在にも無理が有るし、破綻している。
ガンダムログ管理人
が
しました
アクシズだけでも大分デカイし戦闘宙域なんかチリも空気もない宇宙でも
敵戦艦みえない距離からレーダー無しで戦うんだから
それで他のMSだけボコして勝ってもなという話
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」カテゴリの最新記事