名無しさん : 24/10/12(土)
名無しさん : 24/10/12(土)
近接特化の誇りは何処へ
>近接特化の誇りは何処へ
携行砲ならともかく射撃後も背負ったまま格闘するのはなぁ
名無しさん : 24/10/12(土)
>近接特化の誇りは何処へ
現場の声に対応せざるを得なかったらしい
名無しさん : 24/10/12(土)
>>近接特化の誇りは何処へ
現場の声に対応せざるを得なかったらしい
グフキャノンはないのに…ザクドムゲルググはあるのに…グフ差別を許すな
名無しさん : 24/10/12(土)
>近接特化の誇りは何処へ
ゲルググと主力機の座を争ったんだから元から汎用機よ
スレ画はゲルググに勝った世界線におけるゲルググキャノンのポジ
3機編成でめっちゃ使えるイメージ
名無しさん : 24/10/12(土)
野望だとゲルググキャノンは1機編成なのにギャンキャノンは3機編成なんだよな
名無しさん : 24/10/12(土)
>野望だとゲルググキャノンは1機編成なのにギャンキャノンは3機編成なんだよな
後のシリーズで1機になってキャノンと他の武器の射程別になって弱体化したよね
名無しさん : 24/10/12(土)
声に出して読むと気持ちいい名前だ
ギャンキャノン
名無しさん : 24/10/12(土)
バトオペにいつでるの…
名無しさん : 24/10/12(土)
スレ画中距離支援機なのに何故近接武装を…?
名無しさん : 24/10/12(土)
>スレ画中距離支援機なのに何故近接武装を…?
ジムキャノンⅡみたいなもんよ
名無しさん : 24/10/12(土)
ジオンキャノン系にしてはキャノン2門は贅沢じゃねえ?とは思う
名無しさん : 24/10/12(土)
>ジオンキャノン系にしてはキャノン2門は贅沢じゃねえ?とは思う
ゲルキャはビームでこっちは実弾だからコストの差かもしれない
名無しさん : 24/10/12(土)
こいつの最大の弱点はシールドを撤廃したこと
名無しさん : 24/10/12(土)
小さい子が「ガンキャノン」て言えなくて「ぎゃんきゃのん」ってなるみたいな響きだな
名無しさん : 24/10/11(金)
まぁ実際ネーミングの一発ネタ採用で生まれたんだろうなとは正直思った
名無しさん : 24/10/11(金)
ギャンダムは居ないの?
名無しさん : 24/10/11(金)
ギャンタンクはよ
名無しさん : 24/10/11(金)
やたらと系譜シリーズで優遇されるギャン量産型
名無しさん : 24/10/11(金)
燃費はクッソ悪いけどZ時代のMSすら狩れるギャンクリーガーとかいう化け物
名無しさん : 24/10/11(金)
野望のムービーだと薙刀みたいなの持ったバリエ機いたな
名無しさん : 24/10/11(金)
>野望のムービーだと薙刀みたいなの持ったバリエ機いたな
キャノンは使い捨てで数発撃ったらあとはサーベル抜いて突撃とかなら熱い
名無しさん : 24/10/11(金)
>野望のムービーだと薙刀みたいなの持ったバリエ機いたな
ビームランスでなく?
名無しさん : 24/10/11(金)
>>野望のムービーだと薙刀みたいなの持ったバリエ機いたな
>ビームランスでなく?
赤と青の二体でアジアンな感じだった記憶
名無しさん : 24/10/11(金)
名無しさん : 24/10/11(金)
>>赤と青の二体でアジアンな感じだった記憶
>これ?
生産は出来ないムービーだけのやつで盾に太極旗みたいのがついてた
名無しさん : 24/10/11(金)
名無しさん : 24/10/11(金)
ネタっぽく見えるけどギレンの野望のギャン正式採用バリエーションの中ではこいつが一番使える
名無しさん : 24/10/11(金)
>ネタっぽく見えるけどギレンの野望のギャン正式採用バリエーションの中ではこいつが一番使える
全員弾を撃った後に斬り合うシステム上近接重視の機体は辛いゲームだからな
当然といえば当然なのだが
名無しさん : 24/10/11(金)
まぁ実際ギャンに砲戦装備は割と有りだと思う
コメント一覧 (38)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ギャンキャノンに乗りたがると思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ただしギャンクリ!お前はどう使えばええんよ!?
3回戦ったらガス欠するMSなんて設計すんな!!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ビーム撹乱幕さえ貼れればそこそこ使える
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
盾が無いのが致命的で、損耗が激しくて最前列に置けないし、
キャノン系のせいで移動力も低く、移動適正も悪い
こんなのがゲルググキャノンの代わりに専用機にされるトーマス・クルツは悲惨
ガンダムログ管理人
が
しました
武装を見て割とガチで驚いた。
アクシズの脅威Vで再会した。
射程が噛み合わないギャグになっていた。
悲しかった。
ガンダムログ管理人
が
しました
マンタやリックディアスと同じタイプ
量産機の3機編成から1機編成になったのはともかくキャノンが射程2〜3になってしまったせいで火力が集中できず遠距離も近距離も中途半端になってしまった
本国はこのあたりの技術帯はあまり使わず、正統は簡単すぎていらない、テムレイは競合多すぎ問題
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムはグフに足切られて動けなくなったのでグフと同等と思った。
こんな感じ?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
左腕にシールド持つなら左右の重量バランス取りとか言えなく無いけど、盾持っていない機体ならむしろ右側に武装が集中しすぎる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ギャンバルカンがギャンキャノンB型とかの名前で
宇宙世紀に逆輸入されそうw
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
その代わりグフには他のジオンMSにはない「飛行型」の派生があるから
まあ試験型は爆散したけどそれなりに成果も上がって08とかにも登場したし、最終的に「ドダイでいいよね」になったけど
ガンダムログ管理人
が
しました
サーベルはあくまで護身用で、装備構成や運用思想はジムキャ2と同類で割と堅実なのよね
前衛(通常型のギャン)に追従すること考えたら、素体をギャンにするのも当然のことだし
ガンダムログ管理人
が
しました
グフ戦術強攻型があるやん
ガトリング砲を背負ってるから実質グフキャノンだ
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ギレンの野望」カテゴリの最新記事