0:2024年10月25日 08:44
宇宙で戦うなら重力下と違いミノフスキークラフトの優位性はそんなにないと思う
さらにクスィーとZZはどちらもサイコフレームのないガンダム
年代と技術力なら間違いなくクスィーが上だとは思うんだが、ダブルビームライフルに代表されるZZの大火力はクスィーにも十分通用するとも思う
どちらも十分に乗りこなせる同等技量のパイロットが乗って戦った場合どちらが勝つと思う?
さらにクスィーとZZはどちらもサイコフレームのないガンダム
年代と技術力なら間違いなくクスィーが上だとは思うんだが、ダブルビームライフルに代表されるZZの大火力はクスィーにも十分通用するとも思う
どちらも十分に乗りこなせる同等技量のパイロットが乗って戦った場合どちらが勝つと思う?
関連しそうな記事
この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事です
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
コメント一覧 (338)
「大気と重力の中でもそれを減衰させる機能が無駄になるだけでデッドウェイトではない」←その機能を搭載するたに肥大化した部分が完全にデッドウェイトです
「バリアは防御にも使える」←使えません
他にも多々ツッコミどころが多すぎる
ガンダムログ管理人
がしました
自衛隊にあったら便利なのはどちらですかなら間違いなくクスィーガンダムだけども
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
当たるかどうかはしらん
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ある程度の教育を受けてる?日本人でさえ理性は容易に感情に飲み込まれるのが
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
まぁ、細かい部分は17年の技術差が当然あるんだろうけど
ガンダムログ管理人
がしました
そんで総推力はMS形態同士だと余裕で上回ってる
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ただ、ギレンではファンネルミサイルはなぜか地球では使えなかったが
ガンダムログ管理人
がしました
あの空気抵抗の塊のフィンファンネルを背負ったまま動けるのか、そしてフィンファンネルは地球でも使えるのか?
νガンダム本体は地球でも問題なく動けると思うが
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
0105年製造のクスイー
・27年もの技術の差と見るべき?
・それとも0105年なら木星ジュドーおっちゃんの機体になっているので比べる?
・0089年の修理済みZZと設計プランの紙束クスイーで比べる?
比べ方の説明位書いとけば?
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
映像上そういう使い方しているのは見ていないけど
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「宇宙世紀全般」カテゴリの最新記事