名無しさん : 24/11/12
名無しさん : 24/11/12
>原作だとそんなに悪い事してないよね...
なんの大義もなく戦争で遊んだって最悪のクズだと思うんだが
名無しさん : 24/11/12
>なんの大義もなく戦争で遊んだって最悪のクズだと思うんだが
それ言うならヤザンもそうだし僕兵属性のキャラは皆あてはまるわそんなの
名無しさん : 24/11/12
シャアやハマーンが味方寄りでシロッコがガンダム系の大ボスになるケースが多いからある意味美味しいポジションと言える
名無しさん : 24/11/12
シロッコは仲間になってもシャアやハマーンみたいに大人しくパイロットやってられる性格じゃないから…
名無しさん : 24/11/12
コイツ仲間になって得する味方メンバーがいるのか?
名無しさん : 24/11/12
>コイツ仲間になって得する味方メンバーがいるのか?
女キャラ
名無しさん : 24/11/12
そもそも仲間にしたいっていうほどの人気シロッコ本人にはない
名無しさん : 24/11/12
>そもそも仲間にしたいっていうほどの人気シロッコ本人にはない
人気はあると思うぞ
ただあくまで敵としてこそ輝くタイプってだけで
名無しさん : 24/11/12
Fシロッコって何がしたかったんだっけ
自分がゲストに作られた存在って知ってはいたよなたぶん
名無しさん : 24/11/12
>Fシロッコって何がしたかったんだっけ
ゲストにクローンとして作られた存在なのを知ってしまったため歴史に何か爪痕を残したかった
名無しさん : 24/11/12
まずシロッコ自体が全然出てこない
名無しさん : 24/11/12
>まずシロッコ自体が全然出てこない
Z参戦率は高いのにね
名無しさん : 24/11/12
ヤザンの方が参戦回数多いという
名無しさん : 24/11/12
シロッコを上手く扱えるライターがいないのでは
名無しさん : 24/11/12
何となくだけど「こいつは絶対仲間にならんやろ」ってラインの内側に居るキャラのイメージ
名無しさん : 24/11/12
>>何となくだけど「こいつは絶対仲間にならんやろ」ってラインの内側に居るキャラのイメージ
ジェリドとかでも仲間入りさせるけどな
名無しさん : 24/11/12
>>>何となくだけど「こいつは絶対仲間にならんやろ」ってラインの内側に居るキャラのイメージ
ジェリドとかでも仲間入りさせるけどな
ライラもカクリコンもとっくの昔に仲間になってるんだよなあ
名無しさん : 24/11/12
>>何となくだけど「こいつは絶対仲間にならんやろ」ってラインの内側に居るキャラのイメージ
ダンバインのバーンが仲間になってそんなラインは無いのかなと思った
名無しさん : 24/11/12
>>>何となくだけど「こいつは絶対仲間にならんやろ」ってラインの内側に居るキャラのイメージ
ジェリドとかでも仲間入りさせるけどな
個人的にはそいつはねえだろうという感じ
別作品の比較になるけどΖジェリドは仲間にならない・ダンバイントッドはギリ仲間になる…みたいなライン
名無しさん : 24/11/12
>『ダンバインのバーンが仲間になってそんなラインは無いのかなと思った』
バーンは逆に仲間になりうるラインに全然いるキャラだと思うが
最初は気持ちのいい好青年だったのがショウに負け続けてゆがんだってキャラだし
名無しさん : 24/11/12
>『何となくだけど「こいつは絶対仲間にならんやろ」ってラインの内側に居るキャラのイメージ
『ダンバインのバーンが仲間になってそんなラインは無いのかなと思った』
カテジナ&クロノクルとかも仲間になったしまあね
星の前よりラインはかなり引き下げられてる
名無しさん : 24/11/12
ジェリドとヤザンは軍人なんだから上の方針によってはそりゃ共闘はあるだろ
トップであるヘルやブッチャーとは全然違う
名無しさん : 24/11/12
>『ジェリドとヤザンは軍人なんだから上の方針によってはそりゃ共闘はあるだろ
トップであるヘルやブッチャーとは全然違う
見てないんだろうけどヤザンは本編でフツーに戦争で遊ぶためにシロッコのところ言ったりしてるから
アイツはカテゴライズ的にはDr.ヘルとかと同じ悪党でいいと思う
名無しさん : 24/11/12
ジェリドやヤザンやらは兵士だけどシロッコは指揮官で思想家だからな
生き残ってしまうと後の影響力が違う
名無しさん : 24/11/12
ヤザンやジェリドにクロノクルなんかは戦争の目的から離れた個人としてだと
気の良いところあったりするけどシロッコにはそんなもん微塵もないからなあ
心情的にコイツが味方にいたらこういう振る舞いしてくれるだろうなとかでいい感情持ちようがない
名無しさん : 24/11/12
初代ガンダム無双だとシロッコがジュドーチームの味方になってたな
美しいシロッコってそれぐらいか?
コメント一覧 (70)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
もちろん隠しフラグで残留パターンもありで
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ハマーンや逆シャアのシャアが仲間になるのがおかしいだけ
ガンダムログ管理人
が
しました
誰かの下につくのを良しとしないし、誰かの考えに賛同する気もない
我が強すぎる
ガンダムログ管理人
が
しました
やったら面白そう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そんなのが本当にプレーヤーのいるゲームで仲間になれるかというと
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
感情を蔑んでんじゃなくてコンプレックスだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そうでないと対して絡みのないスパロボオリキャラと戦うしかなくなるんだぞ。何も面白くない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
単純に『力を誇示したい』ってだけじゃ味方になる理由として薄弱だし
ガンダムログ管理人
が
しました
ゲームに登場するよりゲームやってるプレイヤーの隣にいて、ニヤニヤしながらゲーム中のプレイヤーに話かけてくるタイプなんだよな
ガンダムログ管理人
が
しました
その上、あの性格と能力だから仲間になっても数話で味方組織乗っ取ろうとしたり、組織割ったりしそうな感じがある
流石に育てたキャラの半数連れて敵対化とかゲーム的にはきつそう
ガンダムログ管理人
が
しました
なんならスクコマ2でシロッコのクローンの
記憶の移植などはされてない赤ん坊状態のシロッコが自軍に託された事もある
ガンダムログ管理人
が
しました
同じ種族なのにどんなミラクルシナリオでも共闘出来る気がしない枠
ガンダムログ管理人
が
しました
……あんたは〇ソだ
ガンダムログ管理人
が
しました
アニメ化されてない?クロボンすら参戦してるんだから問題ない
ガンダムログ管理人
が
しました
たまには中盤で退場するスパロボがあっても良かったと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
優秀な設計家だからそっちの方で欲を満たしてもらっって
あとは女性がトップになるのが理想って思想があるから女性主人公で最初から仲間に置いとくとか
ギュネイ仲間にしたんだしやろうと思えばやれんことはない
フラグ立てないと最終的に敵対する方がらしいからそこはやって欲しいけど
ガンダムログ管理人
が
しました
基本関わらない、絡んできたら倒すくらいの体のいいヒール役なんだわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガノタに嫌われてる者同士通じるところがあるんだなきっと
ガンダムログ管理人
が
しました
加えて、こいつが仲間だったら面白いのにな、とも思われて無いんだろ。
そりゃなりませんよ~
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
シロッコさん!とか劇中じゃ絶対に聞くことねえよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ダークヒーロー出禁じゃないでしょスパロボ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
プレイヤーの選択による駒になること
行動に介入されることを許さない
そういう部分があるから、扱いにくさがあるんだろう
逆にシロッコがこっちに介入してきそう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
数ある登場作品まとめてガンドランダーのジオだけだったような
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ZZならマシュマーはよくも悪くもハマーンの付属物だから味方になるストーリーらいんはどうとでもなる。グレミーの方がだいぶ『仲間にできない一線』の向こうにいるだろ。ザビ家傍系で血の大義に縛られてるキャラ性放棄したら何も残らんからなアイツ。
ガンダムログ管理人
が
しました
ただシロッコにだって人を愛する心はあるって本人が気づいてないしサラ含め周りもあると思ってないとこを崩すところからはじめないといけないのも難しい。
ガンダムログ管理人
が
しました
>それ言うならヤザンもそうだし僕兵属性のキャラは皆あてはまるわそんなの
え、当て嵌めるんじゃないの?
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「スーパーロボット大戦」カテゴリの最新記事