1 : 2024/07/26(金) 04:03:55.292 ID:6owPmFUkg
どっちがおもろいんかな?
2 : 2024/07/26(金) 04:05:15.080 ID:6owPmFUkg
コードギアスとガンダムSEED好き
スポンサードリンク
3 : 2024/07/26(金) 04:05:30.170 ID:L/qSNFPqe
Gジェネ一択
5 : 2024/07/26(金) 04:06:42.680 ID:NEWz4W.jp
スパロボ一択
7 : 2024/07/26(金) 04:07:32.491 ID:miAf1Y1VH
Gジェネもピンキリでしょ
ガンダムの百科事典みたいで内容の薄いタイプや
ギャザービートみたいなシナリオ重視タイプとか
9 : 2024/07/26(金) 04:09:34.287 ID:6owPmFUkg
>>7
もってことはスパロボもやろ?
結局どっちもピンキリってことか
8 : 2024/07/26(金) 04:09:25.137 ID:1CPYcVZPA
ギアスかSEEDがストーリーに絡むスパロボって今だとハード的にやりにくいのばっかやな
12 : 2024/07/26(金) 04:11:14.805 ID:6owPmFUkg
>>8
pspとかDSでもいいよ
SEEDとかギアスは昔のしか出ない感じか
13 : 2024/07/26(金) 04:11:29.755 ID:r4iueesTH
>>8
ギアス出てくるのってPSPだったっけ
種のストーリーはPS2やったような
74 : 2024/07/26(金) 05:04:20.505 ID:9KBKUQcXP
>>8
VはSteamでできるやん
76 : 2024/07/26(金) 05:05:40.141 ID:r4iueesTH
>>74
ストーリー終了後やね
クロスアンジュのキャラと絡ませるために種死出てくる
14 : 2024/07/26(金) 04:11:30.946 ID:sJJKhh4mW
GジェネはMSV知らんと割りと白けるゲームやで
あとオリキャラのノリが寒い
スパロボもオリキャラは寒いんやけどキャラ比率が低いからな
15 : 2024/07/26(金) 04:13:36.826 ID:6owPmFUkg
>>14
ノリが寒いとかはまぁええわ
ゲーム性で楽しめそうなのはどっちや
18 : 2024/07/26(金) 04:16:02.651 ID:r4iueesTH
>>15
スパロボやな
Gジェネって同じステージ何回もやる前提だったりする
21 : 2024/07/26(金) 04:18:46.532 ID:6owPmFUkg
>>18
何回もやるのは嫌やな
25 : 2024/07/26(金) 04:21:03.433 ID:r4iueesTH
>>21
ザクですらない飛行機とかから延々と育ててMSを進化させて遊ぶだけのゲームだからなあ
かなり人を選ぶ行為だと思う
16 : 2024/07/26(金) 04:15:39.705 ID:qTnTHCc3i
スパロボやろ
17 : 2024/07/26(金) 04:15:41.977 ID:yc.LLuLv1
ガンダム好きなりGジェネ
他のロボットも好きならスパロボしかなくね
20 : 2024/07/26(金) 04:17:46.294 ID:6owPmFUkg
>>17
賛否分かれるな
ガンダムは好きだけどシード系やな
19 : 2024/07/26(金) 04:16:55.863 ID:yc.LLuLv1
ゲーム性としては合体したりしてガンダム制作して強くしていく楽しみはGジェネにはある
スパロボは基本改造とスキル育てぐらい
24 : 2024/07/26(金) 04:20:58.090 ID:/E9n9NCHx
両方やろう
26 : 2024/07/26(金) 04:22:02.572 ID:vWlVVr8PM
Gジェネは基本ヌルゲーというかアリを踏み潰していくようなゲームや
スパロボはそうでもない
29 : 2024/07/26(金) 04:25:04.843 ID:6owPmFUkg
>>26
強くなってアリを踏み潰していくゲームなら楽しそう
キラみたいに無双するってことやろ
30 : 2024/07/26(金) 04:26:24.169 ID:r4iueesTH
>>29
Gジェネもスパロボもキャラを無双させるゲームやね
27 : 2024/07/26(金) 04:22:49.036 ID:r4iueesTH
ジオンだったらドップとかの飛行機をレベル上げしてようやくザクI作ってザクIをレベル上げしてザクIIにしてまたレベル上げしてグフとかザクII高機動試験型だのを作って遊ぶのを楽しいと思えるかどうかだな
31 : 2024/07/26(金) 04:27:02.530 ID:6owPmFUkg
>>27
なるほど
聞いた感じ強化していくゲームなのか
32 : 2024/07/26(金) 04:28:48.528 ID:r4iueesTH
>>31
そういう事
量産機体そのものに興味がないと厳しい内容だな
種系のMS育てるやつなら最新のクロスレイズかPS2のGジェネSEEDあたりになる
37 : 2024/07/26(金) 04:34:36.459 ID:r4iueesTH
>>35
もちろんガンダムも強化できるぞ
ストライクガンダムからザフト機やフリーダムガンダム作ったりストライクフリーダムになったりする
43 : 2024/07/26(金) 04:38:15.938 ID:6owPmFUkg
>>37
ほう
じゃあもうGジェネやん
45 : 2024/07/26(金) 04:40:00.501 ID:r4iueesTH
>>43
それならスパロボやるときはエヴァ出てないやつにするべきだな
毎回毎回使徒がATフィールド持ちでウザすぎる
48 : 2024/07/26(金) 04:43:46.357 ID:6owPmFUkg
>>45
サンクス
エヴァ出ないやつにするわ
52 : 2024/07/26(金) 04:46:55.821 ID:r4iueesTH
>>48
エヴァは毎回毎回ストーリーに影響しすぎるしゲームとして制約多くなるからマジでウザいぞ
VとかXに出てくるエヴァはわずかしか出番ないからあんまり害悪ではないが
28 : 2024/07/26(金) 04:24:08.344 ID:1CPYcVZPA
GジェネはMS図鑑作りって感じやな
スパロボはストーリーを追う
シミュレーションゲーム部分は大差ない
33 : 2024/07/26(金) 04:29:30.719 ID:6owPmFUkg
>>28
1番わかりやすい説明やな
シュミレーション自体はどっちも変わらんのか
それなら今のとこGジェネの方に引かれたわ
強くなっていく過程を楽しめるのおもろそう
39 : 2024/07/26(金) 04:36:35.765 ID:YRNDH8LpR
>>28
gジェネのギャザービート系はストーリーメインやで
34 : 2024/07/26(金) 04:30:06.898 ID:/E9n9NCHx
スパロボやるなら好きな作品出るやつがええで
グリッドマン好きなら30とか
36 : 2024/07/26(金) 04:33:36.607 ID:6owPmFUkg
>>34
グリッドマンは見てない
ガンダム以外のロボアニメ本当にコードギアスとエヴァくらいしか見てない
エヴァがスパロボでてるか知らんが
38 : 2024/07/26(金) 04:35:06.594 ID:r4iueesTH
>>36
エヴァめっちゃ出てるぞ
43 : 2024/07/26(金) 04:38:15.938 ID:6owPmFUkg
>>38
はえーエヴァ出るんや
正直見たことあるってだけでそこまで好きではない作品やけど
47 : 2024/07/26(金) 04:43:17.304 ID:/E9n9NCHx
>>36
その二つなら結構出てるで
ガンダムも色々作品でてる
40 : 2024/07/26(金) 04:37:30.092 ID:YAaqOUbVu
Gジェネは最初から時代設定無視したオリジナルガンダムいるのがどうなんやって感じはするんよな
初代はセイバーフィッシュかなんかのショボいのしかなかった覚えがあるけど
42 : 2024/07/26(金) 04:38:05.734 ID:r4iueesTH
>>40
フェニックスとかいうのが強すぎてな
44 : 2024/07/26(金) 04:39:23.118 ID:mU4ON.UE2
面白いというかキャラゲーやでどっちも
46 : 2024/07/26(金) 04:40:32.958 ID:3eRRXIj6c
Gジェネクロスレイズだと
イザーク「キラ・ヤマト!いい加減1人で突っ走るな!」
ミーア「 ラクス様!ここはミーアにお任せを♪」
ラクス「ミーアさん。今度こそ、貴方と共に……」
シン「キラさん!俺から行きますよ!」
キラ「 シン!僕も一緒に戦うよ………!」
みたいなif台詞が楽しめるよ😊
49 : 2024/07/26(金) 04:45:08.921 ID:6owPmFUkg
>>46
シンキラはもう最近の映画で見たからなぁ
53 : 2024/07/26(金) 04:48:22.612 ID:r4iueesTH
>>49
クロスレイズは映画より前の発売だから今見るとキャラの発言に違和感あるかもな
シンがあんなにキラと相性いいとは
アスランとの険悪さも映画みちゃうともの足りなく感じる
50 : 2024/07/26(金) 04:46:52.885 ID:6owPmFUkg
Gジェネやるわ
サンガツ
58 : 2024/07/26(金) 04:54:10.203 ID:/E9n9NCHx
>>50
クロスレイズがええぞ
51 : 2024/07/26(金) 04:46:53.017 ID:INsCc3Ngn
Gジェネって今やるとしたらジェネシスとかスピリッツになるんか?
55 : 2024/07/26(金) 04:50:34.246 ID:b3Mj/NUdH
>>51
普通にクロスレイズでええんちゃうの
シードWOO鉄血全部興味ないとかならあれやけど
57 : 2024/07/26(金) 04:53:46.364 ID:r4iueesTH
>>51
ジェネシスは宇宙世紀のみの作品やね
SEEDは出ないぞ
56 : 2024/07/26(金) 04:51:31.456 ID:IuF3bNfz/
gジェネはガッツリとしたガノタ以外にはお勧めできんぞ
量産機ばっかで面白さが伝わらん
60 : 2024/07/26(金) 04:55:10.472 ID:/E9n9NCHx
スパロボもGジェネも新作はいつ出るんやろうね
個人的にはギレンの野望出てほしいが
61 : 2024/07/26(金) 04:55:31.038 ID:eHXEH3Iyb
スパロボやるなら昔のやつ先にやった方がええぞ
αとか当時すげぇぇぇってなったけど今やったら移動とかもっさりすぎてやばい
64 : 2024/07/26(金) 04:56:42.433 ID:r4iueesTH
スパロボは早くSEEDフリーダムを出してほしい
マイティフリーダムが凶悪な性能になりそうだが
65 : 2024/07/26(金) 04:56:57.622 ID:/E9n9NCHx
こんなこと言うとアレだけどスパロボは戦闘シーンだけYouTubeで見るのもアリだわ
67 : 2024/07/26(金) 04:58:52.832 ID:r4iueesTH
>>65
たしかにw
ってかGジェネもあったはず
71 : 2024/07/26(金) 05:01:41.341 ID:gizdumTNh
SEED→第三次スパロボα
Destiny→第一次スパロボz
ギアス→第二次スパロボz
復活→スパロボT
この四作はかなり良くできてた
それぞれの原作への愛も感じられた
72 : 2024/07/26(金) 05:02:40.870 ID:gizdumTNh
スパロボTじゃなくてスパロボXやったか
73 : 2024/07/26(金) 05:03:40.556 ID:r4iueesTH
>>72
Xに復活出てたっけか?
ギアスはいるけど復活の映画やる前だったような
75 : 2024/07/26(金) 05:05:35.160 ID:gizdumTNh
>>73
復活じゃなくてR2か
復活はスパロボ30やったなすまん
77 : 2024/07/26(金) 05:06:08.907 ID:r4iueesTH
>>75
せやね
ルルーシュが復活する話ではあったけど
82 : 2024/07/26(金) 05:15:24.115 ID:qS8/7vVN5
ワイは戦闘シーンも中毒性も何もかもGジェネの方が圧倒的に好き
87 : 2024/07/26(金) 05:40:33.642 ID:ldCUHDFSH
Gジェネは途中でいつも飽きるわ
88 : 2024/07/26(金) 05:40:39.306 ID:iU9rUvfHJ
最近のGジェネやったらいきなりガンダムが使えててつまらん
設計開発くりかえしてちょっとづつガンダムに近付いてくのがええのに
89 : 2024/07/26(金) 05:42:55.868 ID:qS8/7vVN5
>>88
うわーこれめっちゃ分かるけどまぁいきなりガンダム使いたいって人も絶対いるやろうししゃーないな
気持ちはめっちゃ分かる、ガンダム系使えるようになったあとの設計開発もワクワクする
コメント一覧 (30)
ガンダムログ管理人
が
しました
>コードギアスとガンダムSEED好き
ということならスパロボ(コードギアスとガンダムSEEDが登場する作品)の方がいいんじゃないだろうか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
合体技とか無いし連携演出も少ないけどかけ合いはまぁまぁ多くて特にOO系が機体演出共に1番気合い入ってる
インフェルノモードはただの作業だからやらなくていいけどアビリティで育成するのだけはちょっと楽しい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
どっぷりと沼にハマりたいのなら、Gジェネ
作品にもよるが、最近のスパロボはSLG初心者でも遊びやすいのが多いのに対して、Gジェネどの作品もそれなりの根気を必要とする
その分Gジェネの方が奥が深く、ハマればあっという間に時間が溶ける
個人的には、最初にスパロボをやって、物足りなければGジェネをお勧めする感じかな
ガンダムログ管理人
が
しました
作品によるが3000~4000位までのダメージ無効とか簡単に貫通できるやろ
ATフィールドはダメージ軽減系でも無いのに
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
スパロボはストーリー進めるだけだし、Gジェネはレベル上げするだけだし、用途が違うじゃん
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
その後はトルネードガンダムやスタンダードが初期ユニットとして配備されてるのばかりだし
個人的に一番きつかったのが初代Gジェネの序盤
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
特に名倉の関わったやつはゴ.ミ
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「スーパーロボット大戦」カテゴリの最新記事