名無しさん : 24/11/23

アーガマのカタパルトの後ろの黄色い穴二つって何なの?






名無しさん : 24/11/23

デザインが永野護だから何か設定はしてると思う
確か居住ブロックなんだよな


 スポンサードリンク
名無しさん : 24/11/23

グルグル回る居住ブロックの根っこで前後繋げてるって実は凄くない?


名無しさん : 24/11/23

メインメガ粒子砲だろ第四次スパロボやったからわかる


名無しさん : 24/11/23

脱出カプセルとか
知らんけど



名無しさん : 24/11/23

ヘッドライト


名無しさん : 24/11/23

黄色い穴って一つでMSよりデカいのよね
なんなんだろう


名無しさん : 24/11/23

船なんだから舷灯でしょ
知らんけど


名無しさん : 24/11/23

カッコいいだろう!でよし
でも重力横方向なのは致命的欠陥


名無しさん : 24/11/23

アーガマの格納庫のレイアウトって断面図とかある?


名無しさん : 24/11/23

永野の設定画でも冨野の指示でも特に言及ないから
まぁデザインとして描いただけだろうな
機能としては居住モジュールの物資搬入口とか





名無しさん : 24/11/23

ちなみに居住モジュール後部のデザインは左右で違うんだけど
コンバージは共通にしてる
コンバージは元の設定デザイン無視することが結構あるので仕方がないんだけど





名無しさん : 24/11/23

居住施設のドッキングポートじゃなかった?


名無しさん : 24/11/23

何の本だったかイマイチ覚えてないがあの穴に補給艦からパイプ繋げて
人とか物資搬入してなかった?


名無しさん : 24/11/23

多分測距儀だよ


名無しさん : 24/11/23

なんで連邦艦って後ろや裏にも砲台があるの


名無しさん : 24/11/23

>なんで連邦艦って後ろや裏にも砲台があるの
連邦艦に限らんが




名無しさん : 24/11/23

>なんで連邦艦って後ろや裏にも砲台があるの
宇宙用だから


名無しさん : 24/11/23

>なんで連邦艦って後ろや裏にも砲台があるの
戦時前後の洋上艦が当時のデザイン起こす時の元ネタだから当然


名無しさん : 24/11/23

>戦時前後の洋上艦が当時のデザイン起こす時の元ネタだから当然
今のミサイル駆逐艦はヘリ甲板を後部に設置する関係上艦首付近に艦砲1基が基本だもんな


名無しさん : 24/11/23

>なんで連邦艦って後ろや裏にも砲台があるの
実在の現用艦含めて軍艦とはそういうものだよ
艦底にあるのは宇宙用ならではだけど


名無しさん : 24/11/23

>なんで連邦艦って後ろや裏にも砲台があるの
ヤマトもある
一応全周囲で攻撃できるようにしてるんだろうな


名無しさん : 24/11/23

>ヤマトもある
松本零士が新宇宙戦艦ヤマトで「弱点と言われていた艦底にも砲塔付けた」ってセリフ書いてたね




名無しさん : 24/11/23

前後船体の間にある砲は謎すぎる


名無しさん : 24/11/23(土)

>前後船体の間にある砲は謎すぎる
山城「は?」




名無しさん : 24/11/23(土)

>前後船体の間にある砲は謎すぎる
エンドラ級は敵と横向きになって砲撃戦する設定だったからのはず


名無しさん : 24/11/23(土)

>エンドラ級は敵と横向きになって砲撃戦する設定だったからのはず
砲撃戦って基本そうじゃないの


名無しさん : 24/11/23(土)

>前後船体の間にある砲は謎すぎる
本来艦砲とは進行方向に向かって撃つものじゃないのだ


名無しさん : 24/11/23(土)

艦底の機銃座はホワイトベース以降やらなくなったね




名無しさん : 24/11/23(土)

>艦底の機銃座はホワイトベース以降やらなくなったね
ダブルオーの映画にはいた


名無しさん : 24/11/23(土)

どちらかと言えば宇宙艦なのに砲門に死角ある方が違和感ある


名無しさん : 24/11/23(土)

>どちらかと言えば宇宙艦なのに砲門に死角ある方が違和感ある
360度カバーするってなると
使わない(使えない)砲が出てくるし艦体の肥大化を招くから
死角は直掩機でカバーした方がいいんでないの


名無しさん : 24/11/23(土)

>どちらかと言えば宇宙艦なのに砲門に死角ある方が違和感ある
対MS戦考えたらメガ粒子砲なんてまず当たらないから増やしても仕方ないし放熱問題で詰む


名無しさん : 24/11/23(土)

値段で二の足踏まず買っとくんだった




名無しさん : 24/11/23(土)

>値段で二の足踏まず買っとくんだった
新訳の公開後しばらく中古屋に新古品があったんで2箱買ってまだ積んでいるな


名無しさん : 24/11/23(土)

そろそろ1/144ぐらいのプラモ出ないのかな


名無しさん : 24/11/23(土)

>そろそろ1/144ぐらいのプラモ出ないのかな
どこに置くんだよ…


名無しさん : 24/11/23(土)

>そろそろ1/144ぐらいのプラモ出ないのかな
凄いでかいし無理だろ


名無しさん : 24/11/23(土)

8畳ぐらいあれば置けるんちゃう?