名無しさん : 24/11/26
宇宙世紀ってミノフスキー粒子でミサイルみたいな誘導兵器無力化されるって設定あるけどなんでまだまだミサイル作り続けてんの?
少なくともMSにはミサイルじゃなくてロケット弾積んだ方が安上がりじゃない?
GUNDAM.LOG内の関連記事
・※宇宙世紀ってミノフスキー粒子を無効化する方向の発展はなかったのかな?
・※宇宙世紀ってミノフスキー粒子を無効化する方向の発展はなかったのかな?
名無しさん : 24/11/26
強いから
名無しさん : 24/11/26
>強いから
ミノ粉撒かれてる状況じゃ強くないじゃん
何でMSに積むの
名無しさん : 24/11/26
先制攻撃できる時には便利なんじゃない?
名無しさん : 24/11/26
zとzzのアニメちゃんと見ろだいぶ誘導してる
名無しさん : 24/11/26
無力化されてるという割には作中じゃ普通に飛んでるところしか見ない気がする
名無しさん : 24/11/26
有視界戦闘なら普通に届くし
名無しさん : 24/11/26
Zの頃までには濃度かなり下がってるんじゃない?
名無しさん : 24/11/26
つよつよジェネレーターなくても結構な面制圧できて火力も出るのも魅力か
名無しさん : 24/11/26
ミノ粉は戦闘時は必ず撒くわけじゃないんだ一年戦争時はともかく
名無しさん : 24/11/26
超長距離がダメになっただけなんじゃないの
名無しさん : 24/11/26
>超長距離がダメになっただけなんじゃないの
超長距離ならむしろ大陸間弾道ミサイルみたいに慣性誘導でミノ粉あっても誘導できるのでは?元から電磁波やらの影響受けないような誘導方式みたいだし
名無しさん : 24/11/26
>超長距離ならむしろ大陸間弾道ミサイルみたいに慣性誘導でミノ粉あっても誘導できるのでは?元から電磁波やらの影響受けないような誘導方式みたいだし
ミノフスキー粒子は単に通信を妨害してるだけじゃなくて電子回路全般に障害をもたらして正常な機能を阻害するから精密機器は全部オシャカになるんだよ…
名無しさん : 24/11/25(月)
ガンダムでしかミリタリーを知らないからミサイルの種別が分かってないんだろ
巡航ミサイルと対空ミサイルを同じもんだと思ってる
名無しさん : 24/11/25(月)
ミノ粉でダメになってんのはレーダーだから
赤外線やらなんやら抜け道あるからミサイル使える
名無しさん : 24/11/25(月)
ミノ粉でまず駄目になるのは電磁波なんで普通のミサイルは使えない
そこで赤外線とか映像認識のミサイルになるけど
ここもミノ粉の濃度が上がってくると使えなくはない程度まで命中率は下がる
名無しさん : 24/11/25(月)
適当にサイド3に核ミサイル撃てば当たる気がする
名無しさん : 24/11/25(月)
最初はミサイル兵器が出なかったけど後からどんどん出てきたよね
俺はむしろ通信が普通にできている方が変だと思ってたが
名無しさん : 24/11/25(月)
>最初はミサイル兵器が出なかったけど後からどんどん出てきたよね
>俺はむしろ通信が普通にできている方が変だと思ってたが
初代からミサイルなんてガンガン使ってるけど...
名無しさん : 24/11/25(月)
初代からミサイル艇とか普通に出て来るしホワイトベースもザンジバルもミサイルめっちゃ売ってるじゃん...
名無しさん : 24/11/25(月)
ファーストの時点ではミノフスキー粒子の散布や濃度に関する戦術的な話はちょろっと出てくる
濃度が濃いのでレーダーが使えない的な話も出てくる
後続作品になるにつれてこの辺の話題はどんどん減っていく
名無しさん : 24/11/25(月)
初代でもミサイル撃たれてるけど長距離ミサイルは蛇行しまくってしまう描写がある
(2話や宇宙戻って以降の艦隊戦で何度も描写ある)
撃ちまくればうまいこと当たる物もあってそれでムサイが沈んだりしてる
最終回前の決戦になると要塞に向かって誘導切ってひたすら大量のミサイルを直進のみで撃ち込みまくってる
その後の時代になると追尾装置の改良や赤外線追尾式になって短~中距離ならある程度誘導効くけど確実ではない
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
2025-08-31
コメント一覧 (181)
ガンダムログ管理人
がしました
ビームガンやビームライフルだけでドッグファイトってめっちゃ地味じゃん
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
宇宙世紀は誘導ミサイルが無効化されてもミサイルと呼び続けたからっていう話
バルカンをバルカンと呼んでるのと同じ
ロケットとミサイルを呼び分けないという慣習がある世界ってこと
公式百科事典に記載があるけど抜き出して欲しい要望があったら抜き出すよ
ガンダムログ管理人
がしました
要はまだ見えないものを見つけて狙いに行くタイプのミサイルは敵を見つけられなくなるということ
見えてるあの敵に噛みつけってタイプの誘導ミサイルは使える
後付け設定なのにそれ以前の描写と矛盾するものにするはずあるまい
ガンダムログ管理人
がしました
あたるわけねーだろ
何のためにソロモン、グラナダ、ア・バオア・クーで防衛ライン築いてると思ってんだよ
それでなくても宇宙なんて隕石やらデブリやら飛来してんだから普段から飛来物に対する早期警戒網や防衛網なんて当たり前に構築してんだ
現代ですら地球近傍小惑星の監監視網は稼働してて二万もの小惑星を日夜監視してるんだぞ(それも小惑星の総数からすればほんの一部でしかないが
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
それが永遠に止まることなくその速度のままずっと飛び続けて知らんとこで当たるかもしれんのに
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
Z以降は誘導ミサイルを積んだMSも珍しくない
ジャブローで迎撃に現れたセイバーフィッシュのミサイルも誘導していたはず
ガンダムログ管理人
がしました
ルナツーは巨大な墓場になるし、ノーマルスーツは故障して酸素供給できずに死体袋になるんだけど理解してんのかね
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ミノ粒がすぐに濃度薄まっちゃうのかはしらんけど、戦闘のたびに撒いてるから撒かれる前なら有効なんじゃろ
ガンダムログ管理人
がしました
精密な追尾ではないが自動追尾ミサイルは使える
ガンダムログ管理人
がしました
レーザー通信は使えるんだから目視距離なら有効なんじゃね?
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
長距離ミサイルとかは無理なんでしょうね
ガンダムログ管理人
がしました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「宇宙世紀全般」カテゴリの最新記事