名無しさん : 24/12/04
名無しさん : 24/12/04
ガ系撃墜数はダブルオーライザー以外では一番だったり
名無しさん : 24/12/04
モブ相手には強い
名無しさん : 24/12/04
初期のヴァーチェ以外ティエリアがずっとそんな感じ
特別弱いってわけではないのだが
名無しさん : 24/12/04
機体は悪くないけど中の人の腕前がパッとしない
名無しさん : 24/12/04
ゲームとかでもハブられがちな気がする
下手するとアリオスより
名無しさん : 24/12/04
でっかい玉よりごん太ビームだよなやっぱ!
名無しさん : 24/12/04
ロックオンアレルヤのほうが分かりやすく上振れする時がある印象のみだと
ふだんはそんな変わらないけど
名無しさん : 24/12/04
6刀流がかっこいい
名無しさん : 24/12/04
名無しさん : 24/12/04
>あのデカ玉威力もあんま強く見えないんだよな
実際よく弾かれてた気がする
名無しさん : 24/12/04
>実際よく弾かれてた気がする
そりゃ1期と違って敵もGNフィールド使うからじゃ
名無しさん : 24/12/04
正直ボールが飛んでくのあんまり見栄えよくないよね
名無しさん : 24/12/04
>正直ボールが飛んでくのあんまり見栄えよくないよね
しかも遅い
名無しさん : 24/12/04
作中でやたら被弾してたイメージある
名無しさん : 24/12/04
名無しさん : 24/12/04
>隠し腕お披露目した次の瞬間アルケーのつま先サーベルで斬られる
あれはサーシェスがおかしい
名無しさん : 24/12/04
00ライザーがアホ火力なせいで個性奪われた感がある
名無しさん : 24/12/04
ダブルオーライザーみたいのがいると火力担当はちょっとあれだよなと
ただ手数多くて毎度ギミック披露するから面白かったなこの機体
名無しさん : 24/12/04
ヴァーチェの欠点を改善しようとしてる所が好き
名無しさん : 24/12/04
ナドレの時とは違い、今度は僕の意思でその姿を晒そうすき
名無しさん : 24/12/04
分離しても両方動けるようになったのはいいと思う
名無しさん : 24/12/04
>分離しても両方動けるようになったのはいいと思う
おかげでラファエルでも役に立ったしな
名無しさん : 24/12/04
サーシェス相手だと砲撃をかいくぐられてフィールド防御からの反撃にオフしたところで食らうのパターンばっかで弱く見えた
名無しさん : 24/12/04
バーストモードが!?って3回くらい言ってた気がする
そんなに言ってなかった気もする
名無しさん : 24/12/04
名無しさん : 24/12/04
>実際小回り効く分ヴァーチェより火力は低いんだろうか
特にそういう設定は見たことないから別にそんな事はないと思う
名無しさん : 24/12/04
なんかヴァーチェの方が次世代機みたいな見た目なのがな…
名無しさん : 24/12/04
>なんかヴァーチェの方が次世代機みたいな見た目なのがな…
00二期のガンダム全部そんなだろ
名無しさん : 24/12/04
名無しさん : 24/12/04
一定以上の相手には太刀打ちできない
いわゆるこいつ倒せたら強キャラですよのラインを作ってるガンダムって印象
名無しさん : 24/12/04
セラヴィーは使いこなせば相当強いと思うがティエリアとそれほど相性が良い気がしない…
っていうかティエリアはヴェーダやトライアルシステムの方がメインで自分のガンダムの性能はあんまり拘りがあるように思えない
名無しさん : 24/12/04
ダブルオーライザーとリボーンズが頭2つ抜けて強くてあとは割と並ぶ
名無しさん : 24/12/04
>ダブルオーライザーとリボーンズが頭2つ抜けて強くてあとは割と並ぶ
00≥リボガン>レグナント>ガ系・スサノオ>2期ガンダム・アルケー>アヘッド>ジンクス
くらいのイメージ
名無しさん : 24/12/04
相手の強さを分かりやすく描写するために固くて高出力のスレ画は使いやすいんだろうなって場面がちょいちょいある
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
2025-04-30
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
2025-04-30
コメント一覧 (115)
ガンダムログ管理人
がしました
ナドレやセラフィムで近接戦して強いところ見せられるくらいにはやっぱ鈍重なんだよな
ティエリアが弱いんじゃなくてそれがエース格同士の戦いだと結構なハンデになってると思う
ガンダムログ管理人
がしました
脱いだらカワイイと思っていた時期が有りました
ガンダムログ管理人
がしました
当てちゃうと基本的に蒸発なので……
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
最初に被弾してるイメージはある
ガンダムログ管理人
がしました
サイズがあわない?GN粒子の力だ
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
そっちはエクシア系列のお仕事。
リソースの割り振り方をとがらせてるのが00の各ガンダムなんだから。
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
個性がなくなったとも言えるが
ガンダムログ管理人
がしました
戦いは時には守りに徹する事も必要
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
虎の子のトランザムも一気に粒子無くなるから使い勝手悪すぎたし
ガンダムログ管理人
がしました
火力の演出 ヴァーチェに劣る
6本腕 総集編で追加されるも活躍せず、結局一度きり
ガンダムログ管理人
がしました
クァッドキャノンも連射で弾幕張るとかしたら差別化もできたろうに
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ヴァーチェの時に感じた「いくぜえええええええええ」のノリが無くなってしまった
ガンダムログ管理人
がしました
セラヴィー:玉放出だから撃ったらすぐ動けるが威力的に心もとない(設定上は火力上がってる)
ラファエル:ゲロビ放射したまま動けばいいじゃない
順当に進化してる気はするんだよな
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
最終的にイノベイターに覚醒した刹那、兄貴に匹敵する狙撃能力に加え早撃ち技能まで持つライル、強すぎてデバフかけられてしまったアレルヤと比べ、ティエリアの強みはトライアル発動権しかないし
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
トライアルフィールドでの行動不能を撃墜扱いにするならまた話は変わるけど
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
くらいのイメージ
リボガンの方が00ライザーよりちょい上じゃね?
ガンダムログ管理人
がしました
さきっちょの緑の部分だけがビーム発生装置
そりゃヴァーチェに戻りますわ愛せませんわ
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ごんぶとゲロビを何本も吐き出すバーチェの方が絶対カッコいいよ…
ガンダムログ管理人
がしました
ジージェネで使ってたわ
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
あとわかりやすく砲撃支援型ですって顔しといて近接隠し腕仕込んでるのとかも好き
ガンダムログ管理人
がしました
つまりMGセラヴィーはよ
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
その分やられてるシーンも多いってだけ
ガンダムログ管理人
がしました
雑魚狩り専門になるのは仕方ない
現実の機関銃手もあれだけ重武装なのに
弾幕で威嚇するのがメインだから
弾切れするまで撃って誰一人殺さずに終わる事もある
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム00」カテゴリの最新記事