名無しさん : 24/12/04(水)

斬新なビームサーベル来たな…






名無しさん : 24/12/04(水)

穴が開いていることで切ったものが刃にくっつきにくいのだ


 スポンサードリンク

>穴が開いていることで切ったものが刃にくっつきにくいのだ
そんなお刺身じゃないんだから…


名無しさん : 24/12/04(水)

このサーベルの穴に上手いこと入り込めば回避は容易ジュッ


名無しさん : 24/12/04(水)

これで本編では自由に変形とかしちゃってほしい




名無しさん : 24/12/04(水)

ヴヴヴっぽい


名無しさん : 24/12/04(水)

隙間に強力な力場か熱が溜まってそう


名無しさん : 24/12/04(水)

刀身を全部作る必要はないということか


名無しさん : 24/12/04(水)

劇中だとまん丸なわっかになったりしそう


名無しさん : 24/12/04(水)

これ知ってるよビームシールドみたいに真ん中のなにもないところが一番出力やばいんでしょ


名無しさん : 24/12/04(水)

武装で個性出してくのいいね


名無しさん : 24/12/04(水)

逆手持ちじゃないんだな


名無しさん : 24/12/04(水)

スポーツ用品みたいな盾もいいなぁ


名無しさん : 24/12/04(水)

ブリッジの姿勢から6本足で歩き出しそう


名無しさん : 24/12/04(水)

この形状にビームがぐるぐる回ってるとかだといいなぁ


名無しさん : 24/12/04(水)

サーベルって感じのサーベル


名無しさん : 24/12/04(水)

>サーベルって感じのサーベル
言われてみたら従来のライトセーバーもどきはどこがサーベルなんだろう…


名無しさん : 24/12/04(水)

愚地克己がドリアンの耳を切ってたやつ


名無しさん : 24/12/04(水)

haloにこんなんあった気がする


名無しさん : 24/12/04(水)

キングゲイナーみたい


名無しさん : 24/12/04(水)

ごっついアゴ以外は普通の顔じゃん


名無しさん : 24/12/04(水)

シールドが湾曲気味で腕にフィットしてる感じ面白い


名無しさん : 24/12/04(水)

サーベルってよりカトラス


名無しさん : 24/12/04(水)

あーなんか滅茶苦茶技術力高い世界ってわかっちゃう


名無しさん : 24/12/04

基本的に撃つよりサーベル形成の方が技術上なんだっけ
まぁ世界観違えばわからんけども


名無しさん : 24/12/04

任意の空間に磁力場を形成してプラズマ流体の軌道を制御させてるのかな


名無しさん : 24/12/04

足がほぼスラスターってのは思い切ったデザインしたなと思った


名無しさん : 24/12/04

ツインビームサイズみたいな理論が付けられそう


名無しさん : 24/12/04

VRコントローラーみたいな形してんな…


名無しさん : 24/12/04

この背負いものインディーゲームのブレイクアーツ2っぽいな




名無しさん : 24/12/04

肘の構造が結構独特だ


名無しさん : 24/12/04

チェンソーみたいにビームが輪っかで循環してるかもしれない


名無しさん : 24/12/04

庵野がいるとどれくらいバンダイ側の横槍が減るのか


名無しさん : 24/12/04

>庵野がいるとどれくらいバンダイ側の横槍が減るのか
たぶん減らないよ
今回ただのお手伝いっぽいし


名無しさん : 24/12/04

シンウルトラマンの時に鶴巻君に苦労かけたから今度鶴巻君の新作のお手伝いを恩返しとしてします
って言ってたのが恐らくこのジークアクス



名無しさん : 24/12/04

庵野ガンダムは超見てぇ!でも一作丸ごとは重たいと思ってたから
この噛み方は理想じゃないかと


名無しさん : 24/12/04

庵野100%はきつすぎるからな…


名無しさん : 24/12/04

庵野100%にすると1stの再現を始めるぞ


名無しさん : 24/12/04

大地に立つ!って感じじゃなくてぴゅんぴゅん飛び回るってるし浮かしておくのが飾る基本になりそうね


名無しさん : 24/12/04

>大地に立つ!って感じじゃなくてぴゅんぴゅん飛び回るってるし浮かしておくのが飾る基本になりそうね
なんとなくアトムとか002を連想する足


名無しさん : 24/12/04

エンタメバトル用ならどんな怪しい形でも理由は付けられそうだ