名無しさん : 24/12/15

ガンプラ旧キットの箱絵って今見ても芸術品に思える




名無しさん : 24/12/15

よっこらせ




 スポンサードリンク
名無しさん : 24/12/15

>よっこらせ
後ろのZの微妙に締まらない攻撃してんだかやられてんだかわからない感じがポイント高い


名無しさん : 24/12/15

>よっこらせ
サダラーンだよなこれ
一体何と戦っているんだ


名無しさん : 24/12/15

>>よっこらせ
>サダラーンだよなこれ
>一体何と戦っているんだ

フルアーマーZZが出た時はネオジオンと戦ってるエゥーゴ別動隊の予定だったんだ。
その後センチネルがペンディングになってモグラ側が再構築して別物になったのでこの箱絵はよくわからないものになってしまった。
当初の第二段予定はクインマンサだったんだ。


名無しさん : 24/12/15

余計な背景が全く無いのが好き




名無しさん : 24/12/15

箱絵の中で一番好きなやつ




名無しさん : 24/12/15

躍動感あふれる一瞬をとらえた名画




名無しさん : 24/12/15

>躍動感あふれる一瞬をとらえた名画
これを再現したディオラマあったんよね。
すごくかっこよかった。


名無しさん : 24/12/15

これどういう状況?とは聞きたくなる




名無しさん : 24/12/15

>これどういう状況?とは聞きたくなる
連邦が作った実在しないMSのCGなんだから状況もクソも無いぞ。
えっ実在するんですか!?


名無しさん : 24/12/15

やっぱこれ




名無しさん : 24/12/15

「先輩、とうとう俺も実践参加です」
(背後霊たち)(がんばれよ……)


241025-zock-01



名無しさん : 24/12/15

アニメにはない戦場のリアルな感じとかジオラマっぽい感じの箱絵いいよね…


名無しさん : 24/12/15

>アニメにはない戦場のリアルな感じとかジオラマっぽい感じの箱絵いいよね…

ポケ戦の旧キットの箱絵いいよね




名無しさん : 24/12/15

肘鉄




名無しさん : 24/12/15

戦場の緊迫感を再現!!
ギャン?知らん!!





名無しさん : 24/12/15

ザクシリーズに対する理解がよほど深くないとその良さが理解できない箱絵
しかし当時のキッズたちはこの箱絵の斬新さとなにがウリかがすぐに理解できたのだった
ガンプラブームおそるべし





名無しさん : 24/12/15

>ザクシリーズに対する理解がよほど深くないとその良さが理解できない箱絵
ならば、これはゲルググへの理解が要求されるのか




名無しさん : 24/12/15

後世で突っ込まれだしたよな




名無しさん : 24/12/15

良いよね…




名無しさん : 24/12/15

初期のプラモはボックスアートと同じポーズができないのにめっちゃ不満を感じていた
リックドムとかバズーカを持たせるために腕をかなり誤魔化して描いてるし





名無しさん : 24/12/15




名無しさん : 24/12/15

ニュートン




名無しさん : 24/12/15

「ヒャッハー!!
どこ見渡しても墜としほうだいだぜ!!」





名無しさん : 24/12/15

このかっこよさに気付くのが遅くてもう手に入らない…






金色のガッシュ!! 2【単話版】 Page 28
雷句誠
BIRGDIN BOARD Corp.
2025-01-14