コメント数:124 コメント カテゴリ:ガンダムシリーズ全般 ※【ガンダム】ビーム射撃兵装の名前だけで想像する威力順 Tweet 0:2024年12月22日 10:42 キャノン>バズーカ>ランチャー>ライフル>ガトリング>ガン>スプレーガン>バルカン 一部前後逆になる並びもあるけど自分はこんなイメージ。 異論は認める。 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (124) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 38. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 08:39 >>7 ハイメガキャノンとかザンネックキャノンとかアサルトバスターキャノンとかがあるから宇宙世紀だとキャノンかなあ ハイパーメガバズーカランチャーなんかもあるからなんとも言えないけど…… ツインサテライトキャノンとサテライトランチャーは相打ちだったか 0 ガンダムログ管理人 がしました 73. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 10:26 >>7 本来ならガトリングの時点でライフル級の弾を連射するはずだけど、機体の出力的に仕方ないか 0 ガンダムログ管理人 がしました 8. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 07:09 バズーカよりもランチャーの方が強そうに感じる 0 ガンダムログ管理人 がしました 28. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 08:13 >>8 ランチャーの方が基本的に長くてデカいイメージはある バズーカは見た目のバズーカ感出すために程々なサイズとシルエットに落とし込んでるイメージ 0 ガンダムログ管理人 がしました 31. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 08:18 >>8 宇宙世紀ではメガが先にくるとさらに高威力なイメージがあるな(メガビームランチャーとか) 語感だけなら個人的にはHi-νのハイパーメガバズーカランチャーが最強な気がする 0 ガンダムログ管理人 がしました 56. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 09:35 >>8 ランチャー(発射装置)と言うだけあって「とりあえずビームが出る」ものから「両腕で抱えたり何かに据え付けないと使用できない大掛かりなもの」までピンキリな感じ 0 ガンダムログ管理人 がしました 124. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 20:17 >>8 バズーカってビームの後につけちゃうと収束率低そうで何か威力なさそうなイメージある 0 ガンダムログ管理人 がしました 10. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 07:12 接近戦用のビーム兵器は名前だけでも威力順は変わらなそうだな (ビームナイフとビームサーベルとハイパービームサーベルとか) 0 ガンダムログ管理人 がしました 12. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 07:13 >>10 ビームザンバーは高出力な感じがする 0 ガンダムログ管理人 がしました 30. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 08:18 >>12 まずザンバーって何ってなる 0 ガンダムログ管理人 がしました 35. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 08:33 >>30 斬馬刀のザンバーじゃないの? 0 ガンダムログ管理人 がしました 16. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 07:17 >>10 ビームサーベルよりビームソードの方が強そうではある 0 ガンダムログ管理人 がしました 58. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 09:38 >>16 ソードは本来は包括的な語だからサーベルやナギナタを含むはずなんだけど、ビームソードと言われると「しなりのない直剣」という鋭そうなイメージがあるな 0 ガンダムログ管理人 がしました 47. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 09:12 >>10 ビームジャベリンはビームサーベルより威力が上がっている、と明言されていたような? 0 ガンダムログ管理人 がしました 72. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 10:24 >>47 紛らわしいけど「名前から想像する威力の順番」の話だから実際に威力が上がってるかは別の話 0 ガンダムログ管理人 がしました 11. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 07:12 現実のバルカンはライフルより遥かに強力なはずなのだが、何故か弱い扱いをされる 0 ガンダムログ管理人 がしました 18. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 07:32 >>11 ライフルだけMSの手持ち用に巨大化したせいでサイズが現実と逆転しちゃってるからねぇ 0 ガンダムログ管理人 がしました 60. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 09:40 >>11 実弾のバルカンはちゃんと強い扱いをされてると思う ビームバルカンは速射性重視で小さい分威力は不十分という位置付け 0 ガンダムログ管理人 がしました 14. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 07:14 メガとハイパーはどっちが強そうに感じるかな 俺はメガの方が強そうに感じる 0 ガンダムログ管理人 がしました 29. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 08:17 >>14 メガが付くとビームライフルよりメガ粒子砲(艦砲の方)の括りに近くなるイメージはある 0 ガンダムログ管理人 がしました 51. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 09:26 >>14 ハイパーは世代的にハイパーダッシュモーターが浮かんでしまってな… マッハ・ウルトラ・ジェットより格下のヤツじゃんってなっちゃう 0 ガンダムログ管理人 がしました 61. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 09:41 >>14 「ハイパー・メガ・ランチャー」はあっても「ハイパー・ランチャー」は無いから、接頭語としてはハイパーの方が上の扱いかな? 0 ガンダムログ管理人 がしました 67. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 09:53 >>61 ハイパーなバズーカでハイパー・バズーカ(初代) ハイパーなメガランチャーでハイパー・メガランチャー(ゼータ) ハイパーなメガバズーカランチャーで ハイパー・メガバズーカランチャー(ハイニュー) 既存武装の上をいくという意味でハイパーなんだと思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 74. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 10:28 >>67 ちょっとだけややこしいのは「メガ」が「メガパーティクルの略」の場合と「大きいものを形容する接頭語」の場合があるからだな 0 ガンダムログ管理人 がしました 78. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 10:54 >>74 ギガランチャー(ドムトルーパー)はメガ粒子の無い SEED世界だからまだ区別もしやすいんだけど、 メガ粒子のある宇宙世紀でハイパーギガカノン (UCE版ZZ)はほんと紛らわしい 0 ガンダムログ管理人 がしました 84. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 11:23 >>14 濁音ある方が強そう 半濁音は間が抜けた感じある 0 ガンダムログ管理人 がしました 17. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 07:20 メガ<ギガ<テラ スーパー<ハイパー<ウルトラ 言葉のイメージ 、 0 ガンダムログ管理人 がしました 98. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 12:33 >>17 おーい、雲よ 0 ガンダムログ管理人 がしました 19. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 07:33 キャノン、ランチャー>ゲロビ撃てそう感の壁>バズーカ>ライフル、ガン>ピストル>単発ダメージ弱そう感の壁>ガトリング>マシンガン>バルカン くらいのイメージ 実際は照射してるバズーカとかライフルとかも沢山あるけども 0 ガンダムログ管理人 がしました 20. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 07:35 「メガ」「バズーカ」「ランチャー」 強そうな名称が三つも入ってる。 0 ガンダムログ管理人 がしました 21. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 07:40 >>20 UCエンゲージのZZが持っている「ハイパー」「ギガ」「カノン(キャノン)」も大概 0 ガンダムログ管理人 がしました 26. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 07:58 >>20 バズーカランチャーとはいったい…… 0 ガンダムログ管理人 がしました 32. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 08:20 >>26 メガバズーカとメガランチャーの用途を兼ねるとかなのかなぁとは勝手に思ってる ガン(砲)とランチャーを兼ねるガンランチャーは現実にあるし 問題はビーム兵器のバズーカとランチャーの定義が明確じゃないから掘り下げようがない事だが 0 ガンダムログ管理人 がしました 34. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 08:29 >>32 ガンランチャーと言えば種のバスターが持ってたな 大盛りチャーハンが派手で好きだった 0 ガンダムログ管理人 がしました 92. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 12:02 >>26 一般的な言葉だと「バズーカ発射装置」になるのか 原語的には「推進するバズーカ」になるから、間違ってもいないような・・・みたいな 0 ガンダムログ管理人 がしました 86. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 11:36 >>20 チャーハン定食、炊き込みご飯のおにぎり付き。 みたいなメニュー? 0 ガンダムログ管理人 がしました 22. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 07:51 最上位はマグナムじゃね? バズーカはスプレー以上ライフル以下の雑魚やろがい 0 ガンダムログ管理人 がしました 94. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 12:10 >>22 マグナム言われても結局長物の方が高威力って扱いだからな 更に「戦艦から取り外した主砲」とかいうインチキ設定の付いた武器とかゴロゴロしてるし 結局ランチャー系の方が上と言われる 0 ガンダムログ管理人 がしました 23. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 07:52 ガンとスプレーガンの間にピストルが入る感じ 0 ガンダムログ管理人 がしました 24. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 07:54 ダブルビームライフルって、ズサのシーンが有名だけど、本編でスペック通りの威力だったのあそこだけだよね 普段は豆鉄砲みたいな描写しかされてないわ 0 ガンダムログ管理人 がしました 25. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 07:56 バルカン>>>>>そのほか 0 ガンダムログ管理人 がしました 27. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 08:11 マグナムは威力はあるけどリーチがないイメージ 0 ガンダムログ管理人 がしました 37. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 08:38 バルカンとガトリングって何が違うの? 0 ガンダムログ管理人 がしました 39. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 08:44 >>37 マジレスするとバルカンは商品名というか固有の名前 ガトリングは機構の形式の名前 0 ガンダムログ管理人 がしました 45. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 09:08 >>39 ガトリング博士が考案した「ガトリング式手回し連想銃」で、実は商品名でもあり、商品の通称でもある 機構形状の俗称として使われることは多いってだけで、今の動力がついた回転機構のある機関砲は世界的にはロータリーキャノンやな 0 ガンダムログ管理人 がしました 44. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 09:08 >>37 ガンダム世界内だとバルカンは頭部等についてる小銃で、ガトリングは手に持つ大型銃って感じじゃね。 0 ガンダムログ管理人 がしました 64. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 09:44 >>44 フィンガーバルカンを食らえ! 0 ガンダムログ管理人 がしました 49. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 09:25 >>37 現実だとアメリカのゼネラル・エレクトリック社が開発した20mmガトリング砲の商品名。 だからバルカンっていう武器カテゴリーがあるわけじゃない 0 ガンダムログ管理人 がしました 40. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 08:52 量産型ZZのビームライフルとか逆に名称詐欺感がある。ダブルビームライフルを単装化したのでビームライフルです!(なお威力的にはランチャー) 0 ガンダムログ管理人 がしました 43. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 09:05 ガトリングは強そうだけど、劇中内では仕留め切れる気がしない。 0 ガンダムログ管理人 がしました 62. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 09:42 >>43 ガトリングと聞くと、「ブォォォォォォォン!」って鈍い音とともに打ちまくってる間は強そうだけど、すぐに弾切れで「カラカラカラカラ…」って乾いた音が響いてくるイメージ 大体ヘビアのせい 0 ガンダムログ管理人 がしました 75. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 10:36 >>62 まあグフカスタムのガトリングも基本的に威力しょっぱいしな 復讐のレクイエムでも… 0 ガンダムログ管理人 がしました 48. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 09:21 名前に濁点が多いと強そうなのは理解できる 0 ガンダムログ管理人 がしました 105. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 12:46 >>48 ハルカン、ハスーカ、マクナム、カトリンク… カンタム、シム、サク、クフ、トム、キャン… 濁点、大事 0 ガンダムログ管理人 がしました 50. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 09:26 Sガンの「ビームスマートガン」とかいうW数のおかしい兵器 ビームスマートガン 56MW 大腿部ビームカノン 14MW 背部ビームカノン 12MW 頭部インコム 3.8MW 参考ZZ ハイメガキャノン 50MW ダブルビームライフル 10.6MW×2 ダブルキャノン 10MW 0 ガンダムログ管理人 がしました 107. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 14:36 >>50 同シリーズ内のFAZZのメガカノンは75MWあるから 0 ガンダムログ管理人 がしました 121. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 19:50 >>107 本体も得物もデカいから別段おかしくはないな、どっちも 0 ガンダムログ管理人 がしました 52. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 09:28 ヴェスパー「俺は?」 0 ガンダムログ管理人 がしました 54. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 09:34 >>52 ヴェスバー警察だ! 劇中描写やヴァリアブルスピードビームライフルの字面はかっこいいけど 冷静に考えると「速度変えられるビームライフル」で微妙に感じるやつ 0 ガンダムログ管理人 がしました 89. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 11:40 >>54 速度を変えられるだけじゃ非可変のライフルより威力が強いって意味じゃないよな、とは常々思ってる じゃあ、通常のライフルと同じ速度で撃ったら威力が同じになるのかよーーー?そうじゃないよなーーー!?て なんなら通常のライフルだって弾速の高低くらいつけりゃいいだろうが、そしたらヴェスバー並みの威力でるんか!?とすら思う ヴェスバーが強力なのは速度の可変どうこうではなくまず威力そのものが高いからこそ強力な兵器なのではないですか なぜ威力を高めることができたんですか、重要なのはそちらじゃないのですかと 0 ガンダムログ管理人 がしました 55. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 09:35 バルカンはバルカンでもビームバルカンだよな? (頭にメガとかマルチプルとかハイパーとかつきそう)ビームランチャー・ビームキャノン≧ビーム砲>(なんか特殊)ビーム種子島・ビームアロー・ビームブーメラン>(大き目の手持ち)ビームガトリングガン>>>ビームバズーカ(でかいだけで多少は太いけどそれだけで劣る部分もあり総合的にはライフルと互角)=(通常手持ち火器)ビームマシンガン・ビームライフル>(恐らく内臓小型火器)ビームバルカン・ビームマシンキャノン・ビームガン・ビームハンドガン(拳銃ではなくて腕部分に装備してそう)>ビームピストル 0 ガンダムログ管理人 がしました 57. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 09:36 「ツイン~」とか「ダブル~」ってつくと単純に威力が上がるイメージ ダブルビームライフル、ツインバスターライフル、ツインサテライトキャノン・・・etc 0 ガンダムログ管理人 がしました 83. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 11:19 >>57 対戦型のバンダイガンダムゲームだと威力が1/2になる事が多い奴w 二発撃ってるから両方当たらないと一発のビームライフルより弱くなる事が多すぎるw 0 ガンダムログ管理人 がしました 59. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 09:39 「バルカン」より「バァルカン!!(byドモン)」って言われると何だかちょっと威力が上がる感じがする・・・(実際の威力は、まぁ…) やっぱ気合って大事なのかなぁ・・・ 0 ガンダムログ管理人 がしました 69. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 09:56 >>59 頭バルカンが弱いイメージがあるのって、レインのコンパクトの中に入ってた風船だけでネロスガンダムのやつを防げちゃったのも原因な気がしないでもない 0 ガンダムログ管理人 がしました 85. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 11:32 >>59 檜山修之に言わせると「Iフィィィィルドォ!!」みたいになって防御しながら相手を弾き飛ばす攻撃に転化してそうな気はする 0 ガンダムログ管理人 がしました 87. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 11:38 >>59 そりゃあ気合は大事よ 拳じゃなく指が必殺技になるシャイニングやゴッドなら尚更 0 ガンダムログ管理人 がしました 93. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 12:09 >>87 誰の話だったか忘れたけど、強いイメージを演出するなら 名前に濁点を入れるか語尾を伸ばすといい…みたいな話だった パンチ、アーム、フィスト、ナックル、チョップ、フィンガー… 絶叫する時の語気の強さはやっぱりフィン「ガー」なのかな、と 0 ガンダムログ管理人 がしました 65. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 09:45 ビームショットガン「………」 0 ガンダムログ管理人 がしました 66. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 09:46 クアンタのGNビームガンという一見ショボそうな名前からお出しされる実は超火力ビーム やはりドライブ直結は格が違う そういえば雄叫びが電光石火の一撃を呼ぶ武器も「〇〇ガン」だったっけなぁ 0 ガンダムログ管理人 がしました 70. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 10:02 ミーティアの高エネルギー収束火線砲の語感大好き 0 ガンダムログ管理人 がしました 71. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 10:21 正直言うと、ガンダム世界のキャノン、ランチャー、(ビーム)バズーカの違いが分かっておりません 0 ガンダムログ管理人 がしました 76. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 10:37 >>71 安心しろ、皆分かってないし公式もちゃんと説明はしてない 0 ガンダムログ管理人 がしました 77. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 10:41 ビームバズーカって強そうに感じるよな リックドムが持ってるやつはあんま強くない設定なんだが 0 ガンダムログ管理人 がしました 81. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 11:16 >>77 あれもエネルギーCAPを作る事ができないのでバズーカにジェネレーターを積んでビームを撃っている扱いだからな 水中用MSの「メガ粒子」と同じ扱いでメガ粒子バズーカと言った方がある意味判りやすい兵器 0 ガンダムログ管理人 がしました 80. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 11:08 フェダーインライフルはめっちゃ強そう 戦士の銃だぞ 0 ガンダムログ管理人 がしました 82. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 11:17 >>80 この世で唯一機械化人間を倒すことのできるコスモガンだったのか! 0 ガンダムログ管理人 がしました 106. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 13:14 >>82 ヒュ~ 0 ガンダムログ管理人 がしました 90. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 11:42 前番組のせいでシールドバスターライフルという強そうな名前に騙されたやつ俺以外にも居て欲しい 0 ガンダムログ管理人 がしました 91. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 11:46 ハイメガキャノン、メガバズーカランチャー、ハイパーメガランチャーだとハイパーメガランチャーが一番強そう 実際は一番弱いが 0 ガンダムログ管理人 がしました 95. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 12:25 >>91 やったぜ、俺はその中だと見た感じハイパーメガランチャーが1番弱そうに見えた 正解だったぜ! ハイパー←すごい メガ←すごい ランチャー←何をランチャーするの…? 中味の部分がないから1番弱そうに見えた 逆にハイメガランチャーって略されてたらその真ん中の部分も略されてるだけって脳内補完が働いてすごい兵器なんやろなって素直に受け止められそう 0 ガンダムログ管理人 がしました 100. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 12:38 サテライトキャノン←衛星砲、絶対強いだろ(未視聴)うわぁ…(本編見て) 0 ガンダムログ管理人 がしました 101. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 12:39 Gバードとかいう名前からまったく強さの想像がつかない武器 0 ガンダムログ管理人 がしました 102. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 12:40 バルカン←弱そう ガトリング←強そう 今後出てきたら アヴェンジャー←絶対に食らいたくない(まだ無いけど) 0 ガンダムログ管理人 がしました 114. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 17:06 >>102 宇宙で撃ったら反動で後ろに進みそう 0 ガンダムログ管理人 がしました 116. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 17:13 >>114 ジョナサン候補生以下略 0 ガンダムログ管理人 がしました 103. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 12:42 GNハイメガランチャーは、ビルを貫通出来なかったり、基地の隔壁に大穴開けたりと威力が安定しないやつ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 104. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 12:43 バズーカとビームライフル シールドに当たると、ビームライフルは弾かれるけど、バズーカはシールドや腕を丸ごと破壊しあわよくば本体にもダメージを与えるってイメージだな 0 ガンダムログ管理人 がしました 108. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 14:40 何度か言われてるけど、メガ・バズーカ・ランチャーはめっちゃ強そうな響きよね 0 ガンダムログ管理人 がしました 109. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 14:43 やっぱ語感はアームストロング砲が最強でしょ なにせストロングって入ってるし。人名だけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 110. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 14:50 ちょっと脱線するかもしれんけど、ヴァサーゴのメガソニック砲の「ソニック」ってどういう意味なん? 物自体はただのビーム砲でしょ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 112. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 15:04 >>110 試案。音速と言う意味でなく(もしくは開発時では音速を由来としていた)「ソニック砲」という呼び名の砲がX世界にはあるんじゃないか?アームストロング砲とかフランキ砲とかカルバリン砲みたいな砲の種類として 0 ガンダムログ管理人 がしました 111. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 15:02 石破天驚拳と月光蝶ってどっちがつおい? 0 ガンダムログ管理人 がしました 113. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 16:06 >>111 月光蝶はビームじゃない 0 ガンダムログ管理人 がしました 115. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 17:09 フリーダムのバラエーナはいい名前 ライフリのシュトゥルムスヴァーハーはしっくりこないし呼びにくい 0 ガンダムログ管理人 がしました 117. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 17:16 >>115 同じ位置に同じ様に据え付けられてるのに名前のパターンが違うってのは良くないよな 0 ガンダムログ管理人 がしました 118. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 17:56 ガンダム4号機、5号機くらいしか使ってないけどハイパービームライフルって語感すき 0 ガンダムログ管理人 がしました 119. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 18:48 ドーバーガン 名前の意味はわからんがとにかく強そうな名前だ 0 ガンダムログ管理人 がしました 122. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 19:54 ハイパーギガカノン>ハイパーメガキャノン>ハイメガキャノン こいつらはこの並びでええ気はする 0 ガンダムログ管理人 がしました 123. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 20:01 マグナムは増量版 キャノンは長砲身版 どっちも強化版と言ってええやろ でもランチャーは発射器で擲弾発射器のように砲身があっても短砲身版やから… 0 ガンダムログ管理人 がしました ・NGワードをいくつか指定しております。 ・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。 ・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。 ・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。 詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。 問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する < 最強のニュータイプはカミーユ・ビダン ←これは公式設定でいいの?新作ガンダムで何故か話題に?「シャリア・ブル 」のスレ > 関連記事 「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事 ▶ガンダムシリーズ全般記事一覧 TOP>> ガンダムシリーズ全般 ・
コメント一覧 (124)
ガンダムログ管理人
が
しました
(ビームナイフとビームサーベルとハイパービームサーベルとか)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
俺はメガの方が強そうに感じる
ガンダムログ管理人
が
しました
スーパー<ハイパー<ウルトラ
言葉のイメージ
、
ガンダムログ管理人
が
しました
実際は照射してるバズーカとかライフルとかも沢山あるけども
ガンダムログ管理人
が
しました
強そうな名称が三つも入ってる。
ガンダムログ管理人
が
しました
バズーカはスプレー以上ライフル以下の雑魚やろがい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
普段は豆鉄砲みたいな描写しかされてないわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ビームスマートガン 56MW
大腿部ビームカノン 14MW
背部ビームカノン 12MW
頭部インコム 3.8MW
参考ZZ
ハイメガキャノン 50MW
ダブルビームライフル 10.6MW×2
ダブルキャノン 10MW
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
(頭にメガとかマルチプルとかハイパーとかつきそう)ビームランチャー・ビームキャノン≧ビーム砲>(なんか特殊)ビーム種子島・ビームアロー・ビームブーメラン>(大き目の手持ち)ビームガトリングガン>>>ビームバズーカ(でかいだけで多少は太いけどそれだけで劣る部分もあり総合的にはライフルと互角)=(通常手持ち火器)ビームマシンガン・ビームライフル>(恐らく内臓小型火器)ビームバルカン・ビームマシンキャノン・ビームガン・ビームハンドガン(拳銃ではなくて腕部分に装備してそう)>ビームピストル
ガンダムログ管理人
が
しました
ダブルビームライフル、ツインバスターライフル、ツインサテライトキャノン・・・etc
ガンダムログ管理人
が
しました
やっぱ気合って大事なのかなぁ・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
やはりドライブ直結は格が違う
そういえば雄叫びが電光石火の一撃を呼ぶ武器も「〇〇ガン」だったっけなぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
リックドムが持ってるやつはあんま強くない設定なんだが
ガンダムログ管理人
が
しました
戦士の銃だぞ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
実際は一番弱いが
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガトリング←強そう
今後出てきたら
アヴェンジャー←絶対に食らいたくない(まだ無いけど)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
シールドに当たると、ビームライフルは弾かれるけど、バズーカはシールドや腕を丸ごと破壊しあわよくば本体にもダメージを与えるってイメージだな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
なにせストロングって入ってるし。人名だけど
ガンダムログ管理人
が
しました
物自体はただのビーム砲でしょ?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ライフリのシュトゥルムスヴァーハーはしっくりこないし呼びにくい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
名前の意味はわからんがとにかく強そうな名前だ
ガンダムログ管理人
が
しました
こいつらはこの並びでええ気はする
ガンダムログ管理人
が
しました
キャノンは長砲身版
どっちも強化版と言ってええやろ
でもランチャーは発射器で擲弾発射器のように砲身があっても短砲身版やから…
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事