コメント数:108 コメント カテゴリ:他作品ネタネタスレ ※高橋良輔監督がガンダムを作ったら、 Tweet 0:2024年12月22日 17:50 政治家が主役になる。 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (108) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 47. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 13:44 >>2 鉄血がそうなるとは思ってたんだけどなぁ 0 ガンダムログ管理人 がしました 3. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 12:07 タムラが作る料理の塩気は薄い 0 ガンダムログ管理人 がしました 19. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 12:26 >>3 盗まれたー塩を探しつづけてぇー♪ 0 ガンダムログ管理人 がしました 4. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 12:07 拳で殴り合う 0 ガンダムログ管理人 がしました 5. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 12:09 陸戦がローラーダッシュ系の演出になるな やはり熱核ホバーか 0 ガンダムログ管理人 がしました 6. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 12:10 批判の少ないガンダムが出来る 0 ガンダムログ管理人 がしました 7. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 12:10 ビューティフルドリーマーが一番好きって 公言してるからループネタは入れてきそう 0 ガンダムログ管理人 がしました 63. 以下、GANDUMがお送りします 2025年01月20日 15:12 >>7 そういやメジャータイトルのガンダムではループモノって無いか。 SDだと時空はちょいちょい超えるけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 8. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 12:12 最後は寄生虫が大活躍(笑)する 0 ガンダムログ管理人 がしました 34. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 13:06 >>8 ええい、寄るな! これ以上付き纏うと衛兵を呼ぶぞ! 寄生虫メガ!! 0 ガンダムログ管理人 がしました 35. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 13:10 >>8 そして広瀬正志さんの起用は必須! 0 ガンダムログ管理人 がしました 80. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 17:55 >>35 そんな ラルさんが・・・ 0 ガンダムログ管理人 がしました 9. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 12:13 むせる 0 ガンダムログ管理人 がしました 10. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 12:15 右肩を赤く染めた通常兵器ウェポンフル装備のザクカスタムが ビーム兵器装備のガンダムに挑むのか、、、胸熱やんw 0 ガンダムログ管理人 がしました 60. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 14:55 >>10 トドメが常にパイルバンカー イカす 0 ガンダムログ管理人 がしました 11. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 12:17 鉄血みたいになりそう 特にラスト ただし三日月は生き残りそうだけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 12. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 12:17 劇場版ドキュメントガンダムに同時上映チョロQガンダムが付いてくる 0 ガンダムログ管理人 がしました 13. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 12:18 地球圏の話ではなく、外宇宙の惑星や他の銀河の話になる 0 ガンダムログ管理人 がしました 14. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 12:18 脚本だけなら0083の一部の話でしていたな 0 ガンダムログ管理人 がしました 20. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 12:26 >>14 「ソロモンよ、私は帰ってきた!」 高橋監督が考えたと思うと 0 ガンダムログ管理人 がしました 33. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 12:58 >>20 それはマッカーサーのオマージュだから、 誰にでも思いつくチャンスのあるセリフではある 0 ガンダムログ管理人 がしました 22. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 12:28 >>14 0083のスタッフはほぼ高橋組だったな 直近までレイズナーとかやってた面子 0 ガンダムログ管理人 がしました 39. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 13:15 >>22 おお!わいの好きそうな仕上がりが期待できる!!! 0 ガンダムログ管理人 がしました 71. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 16:05 >>14 0083で一番好きな話が高橋脚本の「ソロモンの悪夢」 戦場の緊張感がビシバシ伝わってくる 0 ガンダムログ管理人 がしました 15. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 12:19 ガンダムのAIを育てる小学生が主人公 0 ガンダムログ管理人 がしました 16. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 12:24 opサビ前に今日のハイライトがデデデン! 0 ガンダムログ管理人 がしました 17. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 12:25 0083になるだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 18. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 12:25 まぁ1から作るんならいいわ。 庵野みたいに5ぬすんで作るよりかはクリエイターとして認められる。 0 ガンダムログ管理人 がしました 21. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 12:27 >>18 アイディアを借り受けたり、オマージュするのは創作上よくあること 0 ガンダムログ管理人 がしました 56. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 14:22 >>21 最終的な出来上がり・料理の仕方次第、な ところはある 0 ガンダムログ管理人 がしました 57. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 14:23 >>18 盗み9な福田の立場無いじゃん 0 ガンダムログ管理人 がしました 23. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 12:29 主役メカがザクになる そして毎回乗り捨てる 最終回近くでやっと主人公専用機が出てくるがそれも1回で乗り捨てる 0 ガンダムログ管理人 がしました 28. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 12:45 >>23 ザクの腕を担いで修理する主人公 0 ガンダムログ管理人 がしました 52. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 14:07 >>23 マ・クベ「こいつのスパイクアーマーは赤く塗らねぇのか?」 デラーズ「貴様ぁ・・・塗りたいのか!」 マ・クベ「へっ、冗談だよ・・・」 0 ガンダムログ管理人 がしました 24. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 12:37 良輔おじさんがガンダムをやるとなると たぶんダブルフェイク(Dガンダム)みたいなものになると思う あれをすっげぇ真面目にした感じで 0 ガンダムログ管理人 がしました 25. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 12:39 主人公の友人役が千葉繁 0 ガンダムログ管理人 がしました 26. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 12:43 マクギリスが寄生虫呼ばわりしたトドに後ろから撃たれて殺される オルガを失った三日月たちはバルバトスを燃やしてギャラルホルンに降伏する 数年後、焼け焦げたバルバトスの元へ一人クーデリアが訪れる 0 ガンダムログ管理人 がしました 27. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 12:45 なんかみんなボトムズで考えてるけど、ガサラキみたいになる可能性もあるんだぞ 別にガサラキが悪いってわけじゃないけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 42. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 13:17 >>27 主人公が能を舞うのか… 良いな。 0 ガンダムログ管理人 がしました 64. 以下、GANDUMがお送りします 2025年01月20日 15:16 >>27 難解・観念的な表現ってNT的描写と相性良さそうだし 一回くらいとことんそっちに振った作品在ってもいいかもしれん 0 ガンダムログ管理人 がしました 69. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 15:33 >>27 テーマ絞れずしっちゃかめっちゃかだからなあ、ガサラキ 0 ガンダムログ管理人 がしました 87. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 19:16 >>27 監督をはじめスタッフみんなが設定とか世界観とかは魅力的なのに全く娯楽作品として昇華する事ができなかったと反省してるぐらいだしね 0 ガンダムログ管理人 がしました 88. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 19:53 >>27 一番有りそうなのはダグラムだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 29. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 12:50 意外とMSに革新的なギミック詰め込んでくるかもね ターレットスコープとかパイルバンカーとかガリアンソードとかギミック作るのすごい好きそうだから 0 ガンダムログ管理人 がしました 30. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 12:54 実際高橋監督が作ったガンダムがダグラムだからな 0 ガンダムログ管理人 がしました 62. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 14:58 >>30 確か、バリバリの政治劇の話をサンライズに持ってたら、これをベースにガンダムみたいなのを作れって言われたんだっけ それまでロボット物なんて欠片も携わってなかったのにダグラム作ったんだから、今じゃ考えられないくらい凄い話だよねぇ でも、高橋監督も結構ミーハーな所もあるから、今ガンダム作ったらどうなるかも気になるわ 0 ガンダムログ管理人 がしました 68. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 15:31 >>62 自社製ガンダムを作りたかったタカラのサポートとバックアップが手厚かったからな 0 ガンダムログ管理人 がしました 89. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 19:56 >>62 とりあえずロボが戦ってれば後は好きにしていいって言うのが、アニメ会社にとってロボアニメの都合のいい所だったから でなきゃアニメで政治劇なんて作らせてもらえないだろう 0 ガンダムログ管理人 がしました 31. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 12:57 終盤で割と唐突に古代の超文明が事件の核心に関わることが判明し 超文明との関わりをどう終えるかが物語の幕引きとなっていく 0 ガンダムログ管理人 がしました 36. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 13:12 主人公がMSの乗らず生身で戦う 0 ガンダムログ管理人 がしました 38. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 13:14 主役よりも人間臭いサブキャラに入れ込んでしまうのを必死に堪える… 0 ガンダムログ管理人 がしました 40. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 13:16 アイキャッチが「パラララッパパパ!パラララ!」になる 0 ガンダムログ管理人 がしました 45. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 13:30 >>40 アイキャッチが幾つものパターンがある 0 ガンダムログ管理人 がしました 41. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 13:17 主役(郷田穂積?)「不器用ですから」 0 ガンダムログ管理人 がしました 90. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 19:57 >>41 井上和彦の方が可能性高い 0 ガンダムログ管理人 がしました 100. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月21日 00:12 >>41 盟主王かも 0 ガンダムログ管理人 がしました 44. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 13:29 そういや高橋作品って物語通して大きな母艦に乗って旅をする要素があんまりないよね… 思い付くのはキリコとフィアナが3クール前半にで戦艦Xに乗っていたのと4クールで裏切ったキリコがテルタインを母艦にしていたぐらい? でも前者は訳も分からず乗らされていただけだったし後者はあくまで目的の為に利用していたに過ぎなかったし… あとはレイズナーのシャトルもあるけどどちらかというと輸送機な感じだったし… 0 ガンダムログ管理人 がしました 91. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 20:00 >>44 レイズナーは前半だけだったな ダグラムはチームで移動していくから割と近い 0 ガンダムログ管理人 がしました 46. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 13:33 ヒイロやコーラサワーの不死身っぷりにちゃんと理由がつく 0 ガンダムログ管理人 がしました 48. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 13:49 ヒロインの頬がこける 0 ガンダムログ管理人 がしました 49. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 14:02 みんなもう少しガリアンのことも思い出してやってよ 敵の総大将がデラーズみたいなハゲ親父、とかケンタウロス型MSが出る、とか 0 ガンダムログ管理人 がしました 50. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 14:03 政治家や軍官僚が目立つ政治色の強いガンダムに 0 ガンダムログ管理人 がしました 51. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 14:03 予告がまるで一篇の詩のような言い回しで構成される 吹き飛ぶ機体、ちぎれるキャタピラ、燃える装甲板 踏みしめる大地から動乱の鼓動が伝わってくる 運命はアムロを戦場へと誘う 次回「ガンダム大地に立つ!」 アムロの噛む、親指の爪は苦い・・・ 0 ガンダムログ管理人 がしました 107. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月21日 09:33 >>51 うまいなあ!なお最後www 0 ガンダムログ管理人 がしました 53. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 14:08 高橋監督って調べたら、ママ4や赤チャチャにも関わってたんだ···カラーが違いすぎでしょ 0 ガンダムログ管理人 がしました 73. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 16:09 >>53 て言うか高橋良輔って富野と違って仕事選ばないよな 最新作が「ザ・ファブル」だよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 78. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 17:49 >>73 今、NHKでやってる「火の鳥」(再放送らしい)もカントクやってるな 黎明編から未来物まで キャラの感情表現が乗り物ロボより重要視しているような 0 ガンダムログ管理人 がしました 94. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 20:15 >>78 本放送は今「ダーウィンが来た!」やってる時間帯だったから相当古いな 一応見てたけど… ナメクジの核戦争無しかよ! (未来編を前後編にまとめるという無茶をやってた) 0 ガンダムログ管理人 がしました 86. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 19:12 >>73 よっぽどの事がない限り基本的には頼まれた仕事を断らないとか 手塚プロでよく仕事してるからヘタすれば五等分の花嫁の監督をやる可能性すらあったのか… 0 ガンダムログ管理人 がしました 54. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 14:09 主人公のCVが井上和彦 0 ガンダムログ管理人 がしました 98. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 21:00 >>54 僕の名はジェリド…カミーユという女の子が狙われている 0 ガンダムログ管理人 がしました 101. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月21日 02:34 >>98 「ぼくだってティターンズなんだ!!!!!!」 0 ガンダムログ管理人 がしました 102. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月21日 02:35 >>101 だんだんだん!ろりえーーーこーのぼーくのー 0 ガンダムログ管理人 がしました 55. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 14:16 めちゃくちゃ硬いダグラムタイプか めちゃくちゃもろいスコタコタイプか ガリアンだとしても最後は破壊というか捨てられる 0 ガンダムログ管理人 がしました 59. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 14:53 >>55 ロボットにヒロイズムを与えないんだよね 最後は自我のない道具として捨てられる そこがいい レイズナーはAIで自我が付加されたので捨てられずに済んだのかな 0 ガンダムログ管理人 がしました 67. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 15:29 >>59 ロボアニメ作りに情熱がなくなってたから、凝ったことができなかったと言ってる 0 ガンダムログ管理人 がしました 103. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月21日 02:36 >>67 ボトムズってATは一切しゃべらなかったな 0 ガンダムログ管理人 がしました 61. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 14:56 屋良さんの演じるキャラが誠実な敵将であれば、後半で寝返る もし利権に絡む悪徳キャラであれば、あっけなく退場する 0 ガンダムログ管理人 がしました 65. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 15:18 音楽:冬木透… 無理だなぁ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 66. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 15:27 >>65 悲しいけど、「キャラクターデザイン:塩山 紀生さん」も叶わない・・・ 0 ガンダムログ管理人 がしました 84. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 19:07 >>66 仁内達之さんもいないんだよぉ… 0 ガンダムログ管理人 がしました 96. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 20:43 >>65 乾祐樹もいない… あの人のオサレなセンスが乾いた世界を表現していて好きなんだよなぁ… 0 ガンダムログ管理人 がしました 104. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月21日 02:37 >>96 うんうん! 0 ガンダムログ管理人 がしました 70. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 15:40 放置され文明が中世まで衰退し王政になったコロニーに追放された科学者が入り込んでMSによる革命を行いそれに王国の王子がMSで反抗する 0 ガンダムログ管理人 がしました 105. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月21日 02:49 >>70 「この戦いに、何の意味も無かった・・・・・・・でも、会えて、よかった・・・・・・・・。」 0 ガンダムログ管理人 がしました 72. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 16:09 イアン「刹那、トランザムは使うなよ」 刹那「了解! ダブルオー、トランザム発動!!!!!」 ???「レディッ!」 テレテレテレテレテレ テレテレテレテレテレ テレテレテレテレテレ テレテレテレテレテレ♪ パパッ パパッパパッ♪(例のBGM) 0 ガンダムログ管理人 がしました 74. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 16:11 ビームトンファーを振り回すが敵はキックで倒す 0 ガンダムログ管理人 がしました 75. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 16:13 ニュータイプであることを捨てたアムロに対し ギレン総帥が「私がニュータイプであったなら!」とキレる 0 ガンダムログ管理人 がしました 79. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 17:54 >>75 ギレンは退場するが、結局何十年かしたらクローンで又湧く アムロの横にもNTの少年が・・・ 0 ガンダムログ管理人 がしました 92. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 20:05 >>75 ジオンから姿を消したと思ったら連邦軍にいる総帥は問題ありすぎる 0 ガンダムログ管理人 がしました 76. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 16:22 頬がこけてるヒロインが出る 0 ガンダムログ管理人 がしました 77. 俺が.正義だ! 2025年01月20日 17:44 なんか失礼なお題の気もするが 高橋監督はラスボスとの直接対決をやってくれないからなあ ラコックはデロイア7の知らないところで死んでしまうし ワイズマンは特例としても、ペールゼンもメカに乗らない 基本、司令官は直接戦わないものという姿勢 富野監督はリアリティを踏まえつつも、最後は盛り上がりを優先してドズルもマもシロッコもハマーンもメカに乗せて主人公と戦わせる 以後のガンダム作家もそれを踏襲している ガンダムを意識されて独自のロボットアニメを手がけて来られた方だから、やはりそぐわないと思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 93. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 20:10 >>77 初代ガンダムは違うだろ 打ち切られなければギレンと直接対決してたかもしれんけど 敵ボスとロボで対決するのはエルガイムが最初では? 0 ガンダムログ管理人 がしました 97. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 20:56 >>77 自分に都合のいいラスボスだけ上げてねえか その理論で言えばVガンのラスボスはタシロやカガチになるし、種のラスボスだってパトリックだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 99. 俺が.正義だ! 2025年01月20日 21:43 >>93>>97 エルガイム以前では万丈がドン・サウザーと直接戦ってる SEEDはどう考えてもクルーゼだと思うが 0 ガンダムログ管理人 がしました 108. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月26日 13:52 >>77 ペールゼンはキリコと生身で殺しあいをしたがな 野望のルーツも見てない奴がボトムズを語るなよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 81. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 18:04 地球人とジオン星人はDNAが同じなのです 0 ガンダムログ管理人 がしました 82. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 18:06 ランバ・ラルがとんでもない殺人鬼 0 ガンダムログ管理人 がしました 106. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月21日 02:54 >>82 別の世界線のランバラル? ゴステロ ニーヴァ ワップ デニス ダバルト デスタン 0 ガンダムログ管理人 がしました 95. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月20日 20:36 大体レイズナーだな 0 ガンダムログ管理人 がしました ・NGワードをいくつか指定しております。 ・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。 ・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。 ・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。 詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。 問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する < 【ジークアクス先行劇場版】この世界線だと貴方がエースパイロット?!ガンダム ジークアクス主題歌、米津玄師の「Plazma」が配信開始! > 関連記事 「他作品ネタ」カテゴリの最新記事 ▶他作品ネタ記事一覧▶ネタスレ記事一覧 TOP>> 他作品ネタ ・ネタスレ
コメント一覧 (108)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
やはり熱核ホバーか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
公言してるからループネタは入れてきそう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ビーム兵器装備のガンダムに挑むのか、、、胸熱やんw
ガンダムログ管理人
が
しました
特にラスト
ただし三日月は生き残りそうだけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
庵野みたいに5ぬすんで作るよりかはクリエイターとして認められる。
ガンダムログ管理人
が
しました
そして毎回乗り捨てる
最終回近くでやっと主人公専用機が出てくるがそれも1回で乗り捨てる
ガンダムログ管理人
が
しました
たぶんダブルフェイク(Dガンダム)みたいなものになると思う
あれをすっげぇ真面目にした感じで
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
オルガを失った三日月たちはバルバトスを燃やしてギャラルホルンに降伏する
数年後、焼け焦げたバルバトスの元へ一人クーデリアが訪れる
ガンダムログ管理人
が
しました
別にガサラキが悪いってわけじゃないけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ターレットスコープとかパイルバンカーとかガリアンソードとかギミック作るのすごい好きそうだから
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
超文明との関わりをどう終えるかが物語の幕引きとなっていく
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
思い付くのはキリコとフィアナが3クール前半にで戦艦Xに乗っていたのと4クールで裏切ったキリコがテルタインを母艦にしていたぐらい?
でも前者は訳も分からず乗らされていただけだったし後者はあくまで目的の為に利用していたに過ぎなかったし…
あとはレイズナーのシャトルもあるけどどちらかというと輸送機な感じだったし…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
敵の総大将がデラーズみたいなハゲ親父、とかケンタウロス型MSが出る、とか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
吹き飛ぶ機体、ちぎれるキャタピラ、燃える装甲板
踏みしめる大地から動乱の鼓動が伝わってくる
運命はアムロを戦場へと誘う
次回「ガンダム大地に立つ!」
アムロの噛む、親指の爪は苦い・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
めちゃくちゃもろいスコタコタイプか
ガリアンだとしても最後は破壊というか捨てられる
ガンダムログ管理人
が
しました
もし利権に絡む悪徳キャラであれば、あっけなく退場する
ガンダムログ管理人
が
しました
無理だなぁ。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
刹那「了解! ダブルオー、トランザム発動!!!!!」
???「レディッ!」
テレテレテレテレテレ テレテレテレテレテレ テレテレテレテレテレ テレテレテレテレテレ♪
パパッ パパッパパッ♪(例のBGM)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ギレン総帥が「私がニュータイプであったなら!」とキレる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
高橋監督はラスボスとの直接対決をやってくれないからなあ
ラコックはデロイア7の知らないところで死んでしまうし ワイズマンは特例としても、ペールゼンもメカに乗らない 基本、司令官は直接戦わないものという姿勢
富野監督はリアリティを踏まえつつも、最後は盛り上がりを優先してドズルもマもシロッコもハマーンもメカに乗せて主人公と戦わせる 以後のガンダム作家もそれを踏襲している
ガンダムを意識されて独自のロボットアニメを手がけて来られた方だから、やはりそぐわないと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「他作品ネタ」カテゴリの最新記事