コメント数:87 コメント カテゴリ:ガンプラ・プラモ ※貴方が選ぶガンプラベストモデルは? Tweet 0:2024年12月18日 10:55 私はHGダブルオーガンダム。 値段、デザイン、可動範囲に置いて驚愕モノ、欠点は武装が少ないこととクリアパーツが透明なことぐらい。 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (87) 1. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 14:10 HGデスティニーガンダム デザイン、可動、付属品と当時の自分にとって衝撃だった 0 ガンダムログ管理人 がしました 2. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 14:19 MGザクⅡのver2.0 0 ガンダムログ管理人 がしました 12. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 14:56 >>2 傑作だったからこそこれをベースに色々専用機とか派生機キットが出まくったんだろうな 0 ガンダムログ管理人 がしました 17. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 15:31 >>12 バリエの出しやすいランナーになるようにしてたとは記事で見た覚えがあるな そういう点からみても傑作だったとも言える 0 ガンダムログ管理人 がしました 40. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 17:58 >>17 旧高機動型ザクでユーザーにだいぶ怒られたから2.0ではバリエーション前提の設計にしてる 0 ガンダムログ管理人 がしました 49. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 19:34 >>2 MGデザートザク待っているよバンダイ 0 ガンダムログ管理人 がしました 3. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 14:21 数十年来の思い入れとパック完走(間近)も加味してMG F90シリーズ 0 ガンダムログ管理人 がしました 4. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 14:24 HG 機動戦士ガンダム THE ORIGIN シャア専用ザクII 赤い彗星Ver. 1/144スケール 色分け済みプラモデル 0 ガンダムログ管理人 がしました 5. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 14:30 コメント欄見て買う奴参考にするは 僕はHGグレイズが好き 0 ガンダムログ管理人 がしました 6. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 14:35 大昔は1/144旧ザクがベストキットとか、ベストとまではいかんでも高評価だった人が多い気がする ザクと同じ300円なのに首が上下に動く、ザクでは肩と一体化していた肩アーマーが可動できる、股が開く、ザクでは動かんかった足首も動くと、今じゃ当たり前のことなんだけど、当時としては驚くようなことがいろいろと詰まってた 0 ガンダムログ管理人 がしました 7. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 14:35 鉄機武者鋼丸。思い出補正も込みだがリアル形態は今みても無改造でもカッコイイ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 26. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 16:23 >>7 良いよね鉄機武者 ロケットパンチ出来る大鋼が好きだわ ジュエルシールに金メッキと派手な見栄えも良かった 0 ガンダムログ管理人 がしました 8. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 14:40 HGバルバトスかな 安くて可動も柔軟。大きいメイスを振るポーズも迫力あって良かった 0 ガンダムログ管理人 がしました 9. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 14:42 MGナラティブガンダム。ガンプラを作るたびに1〜2ヶ所でアイデアに驚くのが楽しみだけど、こいつは全身がパズルみたいになってて隅々まで驚かされ続けた。 0 ガンダムログ管理人 がしました 10. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 14:47 HGフルグランサ 素体の優秀さや追加装甲なんかの付属品も割と豪華 0 ガンダムログ管理人 がしました 11. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 14:49 hgucザク2F2型 0 ガンダムログ管理人 がしました 13. 以下、GUNGALがお送りします 2025年01月13日 14:57 モビルフォース ガンガル 0 ガンダムログ管理人 がしました 23. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 16:15 >>13 それをガンプラにカテゴライズするんじゃねぇ 0 ガンダムログ管理人 がしました 52. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 19:55 >>23 ガン(ガル)プラだろ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 14. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 15:08 HGUC AOZバーザム 作りが良いのはもちろん、本家バーザムとの違いを組みながら実感できたのが良かった 0 ガンダムログ管理人 がしました 15. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 15:22 HGCEのデスティーガンダム プロポーション、可動範囲、色分けと全てのレベルが高い 何より光の翼がデフォルトで付いてるのが素晴らしい ブーメランのサーベル状態のパーツが無いくらいしか文句が無いキット 0 ガンダムログ管理人 がしました 16. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 15:30 HGマイフリ。引き出し関節やらウイング開閉やらHGなのに細かいギミックが多くて驚いた。 0 ガンダムログ管理人 がしました 18. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 15:32 HGならまだhGCEインジャがトップにいるわ 完成度高すぎる 0 ガンダムログ管理人 がしました 68. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 22:02 >>18 弐式は隠者から基本構造を抑えつつ更にブラッシュアップされてて善しなんだ 個人的にはFREEDOMキットの中で最優キット 0 ガンダムログ管理人 がしました 76. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 00:12 >>68 インジャと弐式はリフターの付け替えできる構造なの気が利いてて好き 0 ガンダムログ管理人 がしました 82. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 21:03 >>68 個人的にインジャ弐式は少し脚を開かないと真っ直ぐ上に上がらないのが気になる まあ全然気にするレベルではないけど… そこだけはインジャのロック方式の可動の方が好き 0 ガンダムログ管理人 がしました 19. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 15:50 MG F91ver2.0ってどうなの? 0 ガンダムログ管理人 がしました 25. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 16:22 >>19 個人的には肩のフィンが折りたたみ式なのが残念 個体差かもしれないけど左右対象にならんのだわ 選択式で差し替え版もあったら良かったと思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 29. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 16:30 >>19 ver1.0よりはマシって程度で決定版には程遠い 0 ガンダムログ管理人 がしました 20. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 15:51 MG初代ガンダムVer2.0 あまりにも自分のイメージ通りのガンダムで普段はHG派だけどこれは即買いした 0 ガンダムログ管理人 がしました 21. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 16:01 HGエアリアル 0 ガンダムログ管理人 がしました 22. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 16:08 HGUCのザクF2 いやなことがあるたび組み立てて救われてる 部屋に13体ぐらいあるわ 0 ガンダムログ管理人 がしました 24. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 16:17 HGUCジム 完璧ではないところまで含めて完璧 0 ガンダムログ管理人 がしました 27. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 16:28 EG RX-78-2やストライクのライトバージョン 税込み550円でこんなの作られた日には、旧キットの中に埋め込みまくるだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 42. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 18:52 >>27 ナイフほしいのにライトバージョンのが出回ってないの… 0 ガンダムログ管理人 がしました 46. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 19:26 >>42 ライトパッケージ、赤字覚悟で出してくれたんだろうなーと思う最高のキットだけど ちょうど世界的な、原材料とか戦争とかコロナとか色々の影響で物価がアレなので今だと想定以上の赤字になるから再販できないのかなと思ってる 0 ガンダムログ管理人 がしました 28. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 16:29 パチ組派ワイとしてはMG ゼータガンダム Ver.Ka ハイメガランチャーが無かったりデザインで賛否両論だけど気に入れば色分け完璧でスミイレ必要箇所もほぼ無いので初心者にもオススメしたい 0 ガンダムログ管理人 がしました 30. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 16:32 >>28 あのキットの一番いいところは成型色 成型色の良さは誇張抜きにガンプラ史上で一番いい 0 ガンダムログ管理人 がしました 31. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 16:47 万人に薦めるならHGUCの逆シャアシリーズどれ選んでも傑作揃い 0 ガンダムログ管理人 がしました 54. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 19:57 >>31 黄色が足りない!全部少しだけ足りない!! 0 ガンダムログ管理人 がしました 32. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 16:54 種自由のHG全般 同じ価格帯では売れない境界戦機への当て付けと公開処刑が最高だった。ガンプラなら2700円だろうと売れるんだよなぁ あっ、「ゴウヨウは売れてる!」とかは要らないです。ライフリやマイフリと同じように定価での完売と再販を繰り返してから出直せ、同じ主人公機なんだからさ 0 ガンダムログ管理人 がしました 41. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 18:17 >>32 境界戦機に親でも殺されたんか…? 自分のベストモデルがそういう理由で決まるの、なんというか寂しいな 0 ガンダムログ管理人 がしました 69. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 22:25 >>41 「ロボのギミックがアニメで何一つ活かせないなら生まれてくるんじゃねぇ」と思ったね ニュウレンのミサイルがアニメで一度も使われないせいで対空兵器も持たない雑魚扱いされたり ・バンイップ・ブーメランは最終決戦まで治安維持用の装備(他の武器はデザインしてない) ・歩兵にバズーカ持たせた方がマシ ・こんなに弱いならロボは要らない。戦車やヘリを押し退けてまで運用されてる説得力がない ・自爆ドローンで良い と言われるのが本当に最悪だった どんなに推しても「やーい歩兵にも勝てない10メートル級ロボー!」なんだぜ? 「でもガンダムフレームはダインスレイヴより弱いんだよなぁ」と同じ 0 ガンダムログ管理人 がしました 51. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 19:54 >>32 シオンに触れないのは根が優しい子 0 ガンダムログ管理人 がしました 73. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 00:00 >>32 例によっていつもの種キチか? いずれにせよ、拗らせ過ぎだろ・・・ 0 ガンダムログ管理人 がしました 79. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 02:42 >>32 何かを貶めないと自分の好きなもの語れないとか なんというか可哀想な人だね… 0 ガンダムログ管理人 がしました 33. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 17:01 1/60 V2ガンダム なんで、なんでABパーツ出さなかったんだよ! バン〇イのバカヤロー! 0 ガンダムログ管理人 がしました 34. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 17:03 RGエピオン 出来いいのに、いつも置いてるから不人気キットなのかと思われてそうでな 0 ガンダムログ管理人 がしました 38. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 17:19 >>34 赤の強弱の色分けとかリアスカートの分割とかすき 手堅くまとまったいいキットだと思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 55. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 19:58 >>34 我はエピオン! RGプラモコーナーの守護神なり!! 0 ガンダムログ管理人 がしました 35. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 17:04 旧キットの1/100ニューガンダムはMG出すまでのガンプラでは最高傑作だと思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 50. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 19:36 >>35 キットもさることながら、あれはパケ絵が最強なんや 0 ガンダムログ管理人 がしました 36. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 17:08 HGUCリックドムII。めったに店頭で見なくなってしまったが。 0 ガンダムログ管理人 がしました 37. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 17:15 RGサザビー 造形は文句ないし1/144スケールでも大型MSだから手に取った時の満足感もある 0 ガンダムログ管理人 がしました 39. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 17:35 HGCEシリーズ 過去のキットもリメイクして欲しい 0 ガンダムログ管理人 がしました 43. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 19:00 HGのドジムかな MGの方は発売時期が遅かったせいもあって、トリスタンのごとき時代遅れ感だった 0 ガンダムログ管理人 がしました 56. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 19:59 >>43 どこの世界線のMSかな? 0 ガンダムログ管理人 がしました 59. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 20:17 >>43 「モビルフォース ガンガル」に「ジドム」って奴はいたが、そいつの事か? 見た目は、強いて言えば「黒い三連星専用メカゴジラ」という出で立ちなのだが。 0 ガンダムログ管理人 がしました 65. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 21:23 >>43 もしかして:パワードジム 0 ガンダムログ管理人 がしました 44. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 19:06 MG ∀ 見た目は元デザインと設定画の最高レベルの折衷 ヒジ関節のオフセット等の微妙なポイントも余す所なく立体化し牛も付いてくる手厚さ ∀自体への好みは分かれるだろうが、キャラクターモデルの製品化として理想的な仕事をしてくれた傑作だと思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 45. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 19:20 HGのAGE-1かな、今見ると大傑作だよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 66. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 21:31 >>45 自分もこれ 上にフルグランサもあったけど素のAGE-1ノーマルがマストだと思う 素ガンダムとしてのフォルムも良いし、主役機だから手軽に入手できてたのも良かった 0 ガンダムログ管理人 がしました 71. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 22:33 >>45 関節がポリキャップ時代だったときのキットとしてはAGEは間違いなく最高のキットだったよね 0 ガンダムログ管理人 がしました 47. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 19:29 >ダブルオー 先日そう思って00見返してみたら、クリアパーツあれ単なる透明で正解だったような 緑色になってる場面見当たらんかった 0 ガンダムログ管理人 がしました 58. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 20:04 >>47 緑色のクリアパーツはGNソードⅢからの新素材だぞ 0 ガンダムログ管理人 がしました 64. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 21:04 >>47 00に使われているクリアパーツのうち肘や膝のコンデンサについてはただの透明っぽくも見える 額の赤とソードⅡの青は色付きのが作中の描写的にはそれっぽい ただソードⅡに関してはたしかRGでも透明だったんで透明が公式設定なんかな… 0 ガンダムログ管理人 がしました 83. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 21:11 >>64 アニメとかMGだとセンサー部分はたしか色つきだったしランナーの都合で透明だったと思われ 0 ガンダムログ管理人 がしました 48. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 19:34 HG ZZガンダム または 旧Zプラス 0 ガンダムログ管理人 がしました 53. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 19:55 MG WガンダムVer.ka 0 ガンダムログ管理人 がしました 57. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 20:00 ジム・コマンドは旧キットの方が好き。 0 ガンダムログ管理人 がしました 60. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 20:23 当時のを言い出したらきりがないので、今見てもで書くと PGUガンダム、MGドム、MGザクキャノン、RGHi-νガンダム、1/100ティエレン HGUCズゴック、HGUCジム 0 ガンダムログ管理人 がしました 61. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 20:33 ここ5年位での自分の中のベストキットはダブルオースカイメビウスかなぁ 元のダブルオーが良キットだから可動は申し分なし、共通ランナーのおかげで色違いダブルオースカイも組めて、スカイの武装も付属(ビームエフェクトだけなし)、スカイでは別キット付属だったエフェクトパーツも付いててお得キットだった だが再販は知る限り1度もなし 0 ガンダムログ管理人 がしました 62. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 20:37 デザイン、バランスとかはMGザク1.0が好きだわ それだけにRシリーズのバランスがやっつけだったのは悔やまれる 0 ガンダムログ管理人 がしました 63. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 20:44 HGスーパーガンダム 小さい頃1/144のガンダムmk2とGディフェンサー買ってもらったものの組み立てられなくて大泣きして親に怒られたトラウマを払拭したカッコ良さ 0 ガンダムログ管理人 がしました 67. 2025年01月13日 21:58 このコメントは削除されました。 0 ガンダムログ管理人 がしました 70. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 22:28 HGダブルオーならセブンソード/Gかライザー+GNソードⅢでボリュームも解決するな 値段的にも今の基準では破格だし 0 ガンダムログ管理人 がしました 72. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月13日 23:54 かっこいいだけでなくBB戦士のような楽しさもあるコアガンダムが自分にとってのベストだなぁ 0 ガンダムログ管理人 がしました 74. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 00:01 1/100オーバーフラッグ 当時からブレイドが透明なこと以外欠点が見当たらない出来の良さで満足度は高かったが、先日改めて出してみたところ現在のガンプラの並べても見劣りしないクオリティで惚れ直したので 0 ガンダムログ管理人 がしました 75. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 00:04 敢えてMGジムver1.0を推す 0 ガンダムログ管理人 がしました 77. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 00:57 MGV2アサルトバスター RGクアンタ 無印1/100ガンタンクR44 0 ガンダムログ管理人 がしました 81. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 17:51 >>77 MGV2ABはあかんやろ RGのZと同じ系統や 0 ガンダムログ管理人 がしました 78. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 01:05 RGゴッドガンダム なんだこの可動域?ってなれる 0 ガンダムログ管理人 がしました 80. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 12:43 HGCE エールストライク 旧SEED HGを当時組んだ身としては感動の嵐でした。 エールストライカーの主翼がシールなのだけが残念だけど、今ならオプションセット版のエールストライカーに交換すればいいし。 0 ガンダムログ管理人 がしました 84. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月14日 22:35 MGν ver.kaだなぁやっぱ 今となっては古いキットになってしまうけど本当に革新的なキットだった 0 ガンダムログ管理人 がしました 85. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月15日 09:09 MGの試作1号機 雑誌の裏表紙に載ってた試作1号機の広告が格好良くてすぐ買いに行った MGフルバーニアンも買ったけど地上仕様の方が格好良い 0 ガンダムログ管理人 がしました 86. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月17日 22:59 1/100オーバーフラッグ出てるな 2000円台で変形してデザインも良く、ナイフやミサイルの展開もできてギミックモリモリで、航空機らしさを感じるオプションパーツまでついて最高。 個人的にはHGのエアマスター。 胸の一部を切断すると、設定とは違う形だけど完全変形にもできるのが「ガンプラは自由だ!」を感じられる第一歩になると思う。 0 ガンダムログ管理人 がしました 87. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月06日 02:51 RGエピオン 0 ガンダムログ管理人 がしました ・NGワードをいくつか指定しております。 ・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。 ・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。 ・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。 詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。 問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する < ※雪合戦が得意な可能性がありそうなガンダムキャラを挙げるスレアーマーシュナイダーはあんなに活躍したのになぜ流行らなかった? > 関連記事 「ガンプラ・プラモ」カテゴリの最新記事 ▶ガンプラ・プラモ記事一覧 TOP>> ガンプラ・プラモ ・
コメント一覧 (87)
デザイン、可動、付属品と当時の自分にとって衝撃だった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
僕はHGグレイズが好き
ガンダムログ管理人
が
しました
ザクと同じ300円なのに首が上下に動く、ザクでは肩と一体化していた肩アーマーが可動できる、股が開く、ザクでは動かんかった足首も動くと、今じゃ当たり前のことなんだけど、当時としては驚くようなことがいろいろと詰まってた
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
安くて可動も柔軟。大きいメイスを振るポーズも迫力あって良かった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
素体の優秀さや追加装甲なんかの付属品も割と豪華
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
作りが良いのはもちろん、本家バーザムとの違いを組みながら実感できたのが良かった
ガンダムログ管理人
が
しました
プロポーション、可動範囲、色分けと全てのレベルが高い
何より光の翼がデフォルトで付いてるのが素晴らしい
ブーメランのサーベル状態のパーツが無いくらいしか文句が無いキット
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
完成度高すぎる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あまりにも自分のイメージ通りのガンダムで普段はHG派だけどこれは即買いした
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
いやなことがあるたび組み立てて救われてる
部屋に13体ぐらいあるわ
ガンダムログ管理人
が
しました
完璧ではないところまで含めて完璧
ガンダムログ管理人
が
しました
税込み550円でこんなの作られた日には、旧キットの中に埋め込みまくるだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ハイメガランチャーが無かったりデザインで賛否両論だけど気に入れば色分け完璧でスミイレ必要箇所もほぼ無いので初心者にもオススメしたい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
同じ価格帯では売れない境界戦機への当て付けと公開処刑が最高だった。ガンプラなら2700円だろうと売れるんだよなぁ
あっ、「ゴウヨウは売れてる!」とかは要らないです。ライフリやマイフリと同じように定価での完売と再販を繰り返してから出直せ、同じ主人公機なんだからさ
ガンダムログ管理人
が
しました
なんで、なんでABパーツ出さなかったんだよ!
バン〇イのバカヤロー!
ガンダムログ管理人
が
しました
出来いいのに、いつも置いてるから不人気キットなのかと思われてそうでな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
造形は文句ないし1/144スケールでも大型MSだから手に取った時の満足感もある
ガンダムログ管理人
が
しました
過去のキットもリメイクして欲しい
ガンダムログ管理人
が
しました
MGの方は発売時期が遅かったせいもあって、トリスタンのごとき時代遅れ感だった
ガンダムログ管理人
が
しました
見た目は元デザインと設定画の最高レベルの折衷
ヒジ関節のオフセット等の微妙なポイントも余す所なく立体化し牛も付いてくる手厚さ
∀自体への好みは分かれるだろうが、キャラクターモデルの製品化として理想的な仕事をしてくれた傑作だと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
先日そう思って00見返してみたら、クリアパーツあれ単なる透明で正解だったような
緑色になってる場面見当たらんかった
ガンダムログ管理人
が
しました
または 旧Zプラス
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
PGUガンダム、MGドム、MGザクキャノン、RGHi-νガンダム、1/100ティエレン
HGUCズゴック、HGUCジム
ガンダムログ管理人
が
しました
元のダブルオーが良キットだから可動は申し分なし、共通ランナーのおかげで色違いダブルオースカイも組めて、スカイの武装も付属(ビームエフェクトだけなし)、スカイでは別キット付属だったエフェクトパーツも付いててお得キットだった
だが再販は知る限り1度もなし
ガンダムログ管理人
が
しました
それだけにRシリーズのバランスがやっつけだったのは悔やまれる
ガンダムログ管理人
が
しました
小さい頃1/144のガンダムmk2とGディフェンサー買ってもらったものの組み立てられなくて大泣きして親に怒られたトラウマを払拭したカッコ良さ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
値段的にも今の基準では破格だし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
当時からブレイドが透明なこと以外欠点が見当たらない出来の良さで満足度は高かったが、先日改めて出してみたところ現在のガンプラの並べても見劣りしないクオリティで惚れ直したので
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
RGクアンタ
無印1/100ガンタンクR44
ガンダムログ管理人
が
しました
なんだこの可動域?ってなれる
ガンダムログ管理人
が
しました
旧SEED HGを当時組んだ身としては感動の嵐でした。
エールストライカーの主翼がシールなのだけが残念だけど、今ならオプションセット版のエールストライカーに交換すればいいし。
ガンダムログ管理人
が
しました
今となっては古いキットになってしまうけど本当に革新的なキットだった
ガンダムログ管理人
が
しました
雑誌の裏表紙に載ってた試作1号機の広告が格好良くてすぐ買いに行った
MGフルバーニアンも買ったけど地上仕様の方が格好良い
ガンダムログ管理人
が
しました
2000円台で変形してデザインも良く、ナイフやミサイルの展開もできてギミックモリモリで、航空機らしさを感じるオプションパーツまでついて最高。
個人的にはHGのエアマスター。
胸の一部を切断すると、設定とは違う形だけど完全変形にもできるのが「ガンプラは自由だ!」を感じられる第一歩になると思う。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンプラ・プラモ」カテゴリの最新記事