名無しさん : 24/12/29(金)

ニュータイプってお互いが誤解なく意思疎通できるのに何で喧嘩してるの?
アムロはそりゃアクシズ落としたくなるよねって納得できるだろうし
シャアもそれでも落とすのはやりすぎかもってなってもいいんじゃない?





名無しさん : 24/12/29(金)

一切の誤解のないコミュニケーションって二人で一人くらいになりそうだよね
どこまで自分なのかわかんないじゃん


 スポンサードリンク
名無しさん : 24/12/29(金)

誤解なく相容れないことがわかるから無理


名無しさん : 24/12/29(金)

誤解から親しくなったりするケースが無くなるのか


名無しさん : 24/12/29(金)

誤解なくわかり合ったからこそ喧嘩するのかも


名無しさん : 24/12/29(金)

誤解なく意思疎通できた結果やっぱり相容れないなこいつってなった


名無しさん : 24/12/29(金)

誤解なく意思を伝えた所で
意見が衝突した状況を解決できるかどうかはその人達の力量次第だから


名無しさん : 24/12/29(金)

アムロもシャアも俺はダメなやつだけどアイツは凄いから俺の悩みを解決してくれるんだ…
って思ってるのがお互いにわかるら手前ェなに勝手な事期待してんだアホが
ってなっちゃうんだろう


名無しさん : 24/12/29(金)

スレ画に関してはまずアムロと戦いで決着つけたいとこは第一だろ


名無しさん : 24/12/29(金)

相手の言ってることと斜め上の方向や真逆の考えと受け取ってしまうかもしれないのが一般人のコミュニケーション
ニュータイプ同士は相手の考えが曲解とかせずちゃんと伝わりはするけどそれはそれで相手の考えは理解はできても納得できるかはまた別問題


名無しさん : 24/12/28(土)

誤解なく伝わるだけで理解し合えるわけじゃないから


名無しさん : 24/12/28(土)

お互いの心の声聞いた上でキレずになんとかしろって絶対無理じゃんね


名無しさん : 24/12/28(土)

間に厄介なのがね…


名無しさん : 24/12/28(土)

お互いのことがわかったうえで「それでも無理」ってなるのはあり得るだろう普通に
「わかりあえるまで対話をする」というのはひとつの暴力じゃないか


名無しさん : 24/12/28(土)

そもそも他人に心のぞかれるの嫌だし…


名無しさん : 24/12/28(土)

>そもそも他人に心のぞかれるの嫌だし…
この場合のわかりあえるってどっちになるんだろうな
「嫌なんだねわかった じゃあやめるね」なのか
「嫌だなんてそれはおかしい 嫌じゃなくなるまで対話しよう」になるのか


名無しさん : 24/12/28(土)

土足で心の中に入るな!


名無しさん : 24/12/28(土)

ニュータイプの究極はイデ


名無しさん : 24/12/28(土)

相互理解と利害のすり合わせは別の話


名無しさん : 24/12/28(土)

そう考えると世間体とか外面って大事だね


名無しさん : 24/12/28(土)

>そう考えると世間体とか外面って大事だね
実際隠しておきたい後ろめたいことを人間誰しも抱えてたりするからそれを覗き見て理解しろなんてNTは罰ゲームなんじゃないかと


名無しさん : 24/12/28(土)

相手の心が分かる事とそれを理解する事は別だしな


名無しさん : 24/12/28(土)

お互いわかったつもりでも
話し合って殴り合って最終的に和解することが大切
って答えを出したGガンは結構凄いと思ってる


名無しさん : 24/12/28(土)

真意が分かったとてそれを肯定するかは自分次第だし
真意を否定されたら余計カチンとくるだろ


名無しさん : 24/12/28(土)

ファーストの劇場版3部作あたりではニュータイプは深い洞察力とやさしみを持ってるとされてたのに…


名無しさん : 24/12/28(土)

分かり合えるまで対話するって結局どちらかかその両方の考え方を変えさせないと無理なんだよな


名無しさん : 24/12/28(土)

理論的なニュータイプと作品に出てきてる人達が同じわけではないからね


名無しさん : 24/12/28(土)

富野的にはNTは隣人を大切に出来る人達って解釈になったんだっけ
劇場版ζの頃には