名無しさん : 24/12/29(金)
ニュータイプってお互いが誤解なく意思疎通できるのに何で喧嘩してるの?
アムロはそりゃアクシズ落としたくなるよねって納得できるだろうし
シャアもそれでも落とすのはやりすぎかもってなってもいいんじゃない?

名無しさん : 24/12/29(金)
一切の誤解のないコミュニケーションって二人で一人くらいになりそうだよね
どこまで自分なのかわかんないじゃん
名無しさん : 24/12/29(金)
誤解なく相容れないことがわかるから無理
名無しさん : 24/12/29(金)
誤解から親しくなったりするケースが無くなるのか
名無しさん : 24/12/29(金)
誤解なくわかり合ったからこそ喧嘩するのかも
名無しさん : 24/12/29(金)
誤解なく意思疎通できた結果やっぱり相容れないなこいつってなった
名無しさん : 24/12/29(金)
誤解なく意思を伝えた所で
意見が衝突した状況を解決できるかどうかはその人達の力量次第だから
名無しさん : 24/12/29(金)
アムロもシャアも俺はダメなやつだけどアイツは凄いから俺の悩みを解決してくれるんだ…
って思ってるのがお互いにわかるら手前ェなに勝手な事期待してんだアホが
ってなっちゃうんだろう
名無しさん : 24/12/29(金)
スレ画に関してはまずアムロと戦いで決着つけたいとこは第一だろ
名無しさん : 24/12/29(金)
相手の言ってることと斜め上の方向や真逆の考えと受け取ってしまうかもしれないのが一般人のコミュニケーション
ニュータイプ同士は相手の考えが曲解とかせずちゃんと伝わりはするけどそれはそれで相手の考えは理解はできても納得できるかはまた別問題
名無しさん : 24/12/28(土)
誤解なく伝わるだけで理解し合えるわけじゃないから
名無しさん : 24/12/28(土)
お互いの心の声聞いた上でキレずになんとかしろって絶対無理じゃんね
名無しさん : 24/12/28(土)
間に厄介なのがね…
名無しさん : 24/12/28(土)
お互いのことがわかったうえで「それでも無理」ってなるのはあり得るだろう普通に
「わかりあえるまで対話をする」というのはひとつの暴力じゃないか
名無しさん : 24/12/28(土)
そもそも他人に心のぞかれるの嫌だし…
名無しさん : 24/12/28(土)
>そもそも他人に心のぞかれるの嫌だし…
この場合のわかりあえるってどっちになるんだろうな
「嫌なんだねわかった じゃあやめるね」なのか
「嫌だなんてそれはおかしい 嫌じゃなくなるまで対話しよう」になるのか
名無しさん : 24/12/28(土)
土足で心の中に入るな!
名無しさん : 24/12/28(土)
ニュータイプの究極はイデ
名無しさん : 24/12/28(土)
相互理解と利害のすり合わせは別の話
名無しさん : 24/12/28(土)
そう考えると世間体とか外面って大事だね
名無しさん : 24/12/28(土)
>そう考えると世間体とか外面って大事だね
実際隠しておきたい後ろめたいことを人間誰しも抱えてたりするからそれを覗き見て理解しろなんてNTは罰ゲームなんじゃないかと
名無しさん : 24/12/28(土)
相手の心が分かる事とそれを理解する事は別だしな
名無しさん : 24/12/28(土)
お互いわかったつもりでも
話し合って殴り合って最終的に和解することが大切
って答えを出したGガンは結構凄いと思ってる
名無しさん : 24/12/28(土)
真意が分かったとてそれを肯定するかは自分次第だし
真意を否定されたら余計カチンとくるだろ
名無しさん : 24/12/28(土)
ファーストの劇場版3部作あたりではニュータイプは深い洞察力とやさしみを持ってるとされてたのに…
名無しさん : 24/12/28(土)
分かり合えるまで対話するって結局どちらかかその両方の考え方を変えさせないと無理なんだよな
名無しさん : 24/12/28(土)
理論的なニュータイプと作品に出てきてる人達が同じわけではないからね
名無しさん : 24/12/28(土)
富野的にはNTは隣人を大切に出来る人達って解釈になったんだっけ
劇場版ζの頃には
バンダイナムコヌイ(Bandai Namco Nui)
2025-05-25
バンダイナムコヌイ(Bandai Namco Nui)
2025-05-25
コメント一覧 (177)
バーンブレイブバーン(イサミ)「話はよく分かった!ヴェルム・ヴィータ」
「お前は…敵だあーーっ!」
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「今、女みたいな名前だと思ったな。カミーユが男の名前で何が悪い! 歯ぁ食いしばれ!」
こうなるな
ガンダムログ管理人
が
しました
この言葉は軽く使われるけど、冷たい方程式並みに救いが無いし
とくに誤解なく理解し合えるというニュータイプ論の無力を表してる
ガンダムログ管理人
が
しました
似たようなもんで、ペットが喋れたらみたいなのはよく見るけど、
お前嫌い4ねとか、発情してる時の言葉とかなんて理解したくもねぇのな
本心が分かることが良いこととは限らない
ガンダムログ管理人
が
しました
これファフナーのフェストゥムが異文化の価値観を理解した結果、怒りや憎しみも理解して更に溝が深まったってのは結構納得いく展開だったな
最近ネトフリで見たSFドラマでも、嘘を知らない異星人に嘘の概念を教えた途端に危険な存在と判断されて敵になる展開あったし
お互いを理解すれば分かりあえるなんて創作物でもちょっと白々しいよな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そんな仕事でもなければ受注できないことが分かっている現場
お互い分かってはいるが文句の一つくらい言わなきゃやってられんのよ
ガンダムログ管理人
が
しました
相手のことがわかってもそれに同意はできない
って散々描かれてるっしょ
相手のことがわかる=仲良しになれるわけじゃないだろ。リアルでもこいつ前々から苦手やったけどやっぱ知れば知るほど嫌やわwってやついるじゃん
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
出会って5秒で殺し合いだよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
男女であってもそうなんだから男同士なんてゲイでもムリ
ガンダムログ管理人
が
しました
人は分かり合えないからこそ争うし、反対に理解しようと惹かれ合う、これは人が人である以上向き合いつづけないといけないカルマみたいなもの
ガンダムログ管理人
が
しました
ナラティブでミシェルが言ってた肉体があって争うのもバカらしい(から私たちと一緒に来るか?)みたいなのはじゃあ生きてる意味って何?ってなる
ガンダムログ管理人
が
しました
特にシャア
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
黙ったり嘘をいってうまくやりとりするやろ?
本音をぶつけまくったらわかりやすい例がブレンパワードよ
あと、わかったぜ理解した。その上でお前を殴るってパターンもあるしダブルスタンダード気質なNTとかならさらにたちが悪い会話になりそう
ガンダムログ管理人
が
しました
戦争の要因の一つにしかなってないよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ついでに言えば通説のニュータイプ論はニュータイプ神話って揶揄されるくらいだから、神話ならそりゃ理想通りにいかないよなって当たり前の話。
ガンダムログ管理人
が
しました
それがあってなおシャアが好きなハマーン様こそ純粋な愛情をもっていると言えるのではないでしょうか!
ガンダムログ管理人
が
しました
ついでに言えば通説のニュータイプ論はニュータイプ神話って揶揄されるくらいだから、神話ならそりゃ理想通りにいかないよなって当たり前の話。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
人間って自我と個性の強い生物なんで基本的に取り繕う事で他者との適切な距離取って人間関係を築くけど、ニュータイプ能力はその心の壁的なものをぶち抜いて相手の心の文字通り核心を勝手に見たりしちゃうのでそら喧嘩になるよ。誰にだって見られたくないもんあるわ。
あんなもんが人類の革新なら自分はオールドタイプのままでいいわ。
ガンダムログ管理人
が
しました
アムロとララァとシャアは肉体を捨てて高次元へ向かった
ガンダムログ管理人
が
しました
A「レモンかけよ」
B「お、おい!!?」
それだけのこと
ガンダムログ管理人
が
しました
というのがAGEのイゼルカントで宇宙世紀でのダイクンと近いものを求めてたんだろうけどキオをロミの生まれ変わり認定したのって逆シャアのララァお母さんと同じくらいおかしいやつだし理想の強制や人類の選別ってわかりあうことの対極になってしまうジレンマ
ガンダムログ管理人
が
しました
誤解なくどうのこうのを達成しようとしたら、個を排除するしかない
ガンダムログ管理人
が
しました
誤解無く伝わったら余計喧嘩になる
ガンダムログ管理人
が
しました
現実にはただの進化?した特異能力者で、結局は後世ではある程度共通する適性だけを取り上げられて撃墜王呼ばわり
アムロに至っちゃ富野から戦闘者として強くなりすぎたと言われ、分かり合うどころか敵を確実に排除していくというある意味ダイクンの妄想とは真逆の存在
ガンダムログ管理人
が
しました
上げないとすぐ死ぬからそれが出来る人類を新しい人類である
ニュータイプだ、みたいな事が書いてあった気がしたから、
お互い分かり合って理解し合うのがニュータイプではなく
相手が望まない事やして欲しくない事を素早く察知して揉め事や争いを
事前に回避するのが真のニュータイプとかじゃないですかね。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
結局、後先考えずに言い争うのが速くなるだけ
リアルで例えるなら東アジアの大陸半島の南北2か国 同じ民族同士でも分裂したら最後くっつかないのが事実
ガンダムログ管理人
が
しました
納得はしていないから
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
…いやだって普通に考えてみ?
ありとあらゆる相手に感情や記憶、性癖とかが筒抜けになる世界
…ってただの地獄だぞそんなん
ラストマンスタンディングになるまで頃し合いになるの確定だわ
ガンダムログ管理人
が
しました
「趣味なんて無駄。そんなモンに金と時間割くなら全部あたしに使え。あたしがいれば他はいらないでしょ、アンタの趣味なんて低俗なんだから」な奥さんがその考えテレパシーでぶつけあってもわかりあえるとは思えん。
ガンダムログ管理人
が
しました
お互いにやりたいことだけやってたら世の中戦争だらけや
ガンダムログ管理人
が
しました
宇宙世紀の話ではないけど、SEEDのアスランとシンは普段は折り合い悪くても太い絆で結ばれているぞ
ガンダムログ管理人
が
しました
ニュータイプだけの集団も同じ運命を辿るだろうな。
ガンダムログ管理人
が
しました
他人の価値観や欲望や衝動・性癖やらを理解したら、嫌いになるだけ、ってオチもあるし
そういう意味で分かりあうとか、理解すれば万歳、って主張は嫌い
キルラキルとか寧ろなんだかわからないから良い、って言ってるしな
ガンダムログ管理人
が
しました
それっぽいから同じNTという名称を与えられただけ
ダイクンのいうNTも別に根拠があって言ってるわけでもないし
ガンダムログ管理人
が
しました
クェスがわかりやすい、ハサウェイとは会ってすぐなのに仲良くなってるけどチェーンは初対面で存在否定するような敵に見てる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
わかり合って平和にしようぜ!ってアニメを愛する仲間でありながら何十年も罵り合い続けてるんだ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
精神融合する段階じゃないと解り合ってないという事になっている
それぞれが肉体持ってる状態ではニュータイプじゃない、あくまでその素質があるだけ
そして他者の精神を融合するギャザースタイムになると人類の真の進化のために
ギャザースタイムは旧人類を56していくとも書かれている
そういうものだからニュータイプに近い人間同士は56し合うモノ
ガンダムログ管理人
が
しました
ニュータイプに対して嘘をつけるようになるって解釈好きだったわ
漫画のストーリー自体は忘れちゃったけど
ガンダムログ管理人
が
しました
そんななんJ民みたいな人種の時点で説得力ないんだわ
つかわかり合っても付け上がる駄民が増えるってのは今日のポリコレがまさにそうだったろ
平和ボケにもほどがある思想なんだよこの理屈は
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
どの口入ってんだって話になるだけで
所詮引き伸ばしの昭和ロボだよ
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「宇宙世紀全般」カテゴリの最新記事