名無しさん : 24/01/03(木)
名無しさん : 24/01/03(木)
砲より高い位置にあるものぜんぶ不要だな…
>砲より高い位置にあるものぜんぶ不要だな…
観測機器の位置は高いほど良いぞ
名無しさん : 24/01/03(木)
タンクというか装備的には自走対空砲にみえる
名無しさん : 24/01/03(木)
戦後のジャンク品だからザクタンクと同レベル
キャノンが無いだけザクタンク以下
名無しさん : 24/01/03(木)
>キャノンが無いだけザクタンク以下
俺の知ってるザクタンクにはキャノンなんて付いてない…
名無しさん : 24/01/03(木)
田舎の農村が自衛用に購入できるくらいだから安い
名無しさん : 24/01/03(木)
Gジェネで3回くらい開発進めるとレオパルドになりそう
名無しさん : 24/01/03(木)
安いと言ってもその用途なら専用の自走対空砲の方がよくねえか
整備性も悪くなるだろうし人型部分のメリットってなんかそんなにあるんだろうか
名無しさん : 24/01/03(木)
ちょっと隣町まで買い物に行くのに便利な軽自動車みたいなもんだ
名無しさん : 24/01/03(木)
>ちょっと隣町まで買い物に行くのに便利な軽自動車みたいなもんだ
物のたとえだけどこれで隣町行ったら自警団に囲んで撃たれそうだな…
名無しさん : 24/01/03(木)
セットアップじゃないならジャンク含めてMSの方が部品の入手性が良いとかそんな感じだろうか
名無しさん : 24/01/03(木)
>セットアップじゃないならジャンク含めてMSの方が部品の入手性が良いとかそんな感じだろうか
操縦しやすいのかもしれない
名無しさん : 24/01/03(木)
>セットアップじゃないならジャンク含めてMSの方が部品の入手性が良いとかそんな感じだろうか
ほぼほぼボトムズ世界だなアフターウォー
名無しさん : 24/01/03(木)
こいつが村の防衛に出撃して瞬殺される無常感好き
名無しさん : 24/01/03(木)
名無しさん : 24/01/03(木)
これ見てウィッツ曇ってたけど
故郷も武装しなきゃならないのかという落胆だと思ってたんだ
こんなポンコツ貧弱MSモドキをっていうがっかり感だったのかもしれないなって
名無しさん : 24/01/03(木)
MS持ってない野盗相手には示威効果がある
MSもってる野党が来たら諦めろ
名無しさん : 24/01/03(木)
まあ…こういうのを作りたい!で生まれたものじゃなくて
下半身ダメになったMSの再生品だろうしな
名無しさん : 24/01/03(木)
頭頂高10.3m
重量6.3トン
名無しさん : 24/01/03(木)
>重量6.3トン
軽すぎだろ…現実の戦車50トンくらいなんだぞ
名無しさん : 24/01/03(木)
>>重量6.3トン
>軽すぎだろ…現実の戦車50トンくらいなんだぞ
アナザー3作はみんななんか異様に軽いんよ
名無しさん : 24/01/03(木)
軽くて頑丈なトンデモ素材があるんだろう
名無しさん : 24/01/03(木)
名無しさん : 24/01/03(木)
アーマードコアって感じ
名無しさん : 24/01/03(木)
>アーマードコアって感じ
アーマード・コアの中でもⅤシリーズだね
名無しさん : 24/01/03(木)
初代だろ
名無しさん : 24/01/03(木)
このチープさが最高
名無しさん : 24/01/03(木)
だから自警団レベルが買えるお値段だったんだろう
名無しさん : 24/01/03(木)
どうせ瞬殺されるんだし
こんなもん買わなくてもいいのでは?
名無しさん : 24/01/03(木)
>どうせ瞬殺されるんだし
>こんなもん買わなくてもいいのでは?
治安を考えたら動く巨大ロボットが居てくれるという事実はとても大きいよ
名無しさん : 24/01/03(木)
>どうせ瞬殺されるんだし
>こんなもん買わなくてもいいのでは?
襲ってくる相手もこんなもんだったら十分な抑止力よ
名無しさん : 24/01/03(木)
パトゥーリアくらいある戦車もいるのかな
名無しさん : 24/01/03(木)
北米は南米に集中して落ちた余波で治安は他と比べると悪いんだよな
名無しさん : 24/01/03(木)
南米が一番酷くて新連邦も完全に復興諦めてるレベル
北米が次に酷いことになってて復興遅れてるけど沿岸部は漁業と交易中心に復興中
内陸部も連邦施設跡からバルチャーが色々発掘して復興しつつあって農村もすでに農業再開してる
名無しさん : 24/01/03(木)
Xの世界観だと村の住民がロケットランチャー持っててもなんの違和感もないからこいつ一体処理出来ればいいという話でもないんだよな
名無しさん : 24/01/03(木)
なにげにバリエーション多いよねドートレス
ガンダムとドートレス、ドータップみたいなラインナップ
そして戦後は狂ったように新メカ開発しまくる新連邦
コメント一覧 (76)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
二足歩行型ならまだ機体を動かさずにって納得できるけど、履帯装備なら背負わせるか肩の付け根に付けたほうがよくない?
ガンダムログ管理人
が
しました
>俺の知ってるザクタンクにはキャノンなんて付いてない…
ゲームによってはキャノン砲付きのほうだけ出てるとかあるみたいだ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
普段は重機として使われてるんだろうな
ガンダムログ管理人
が
しました
”第7次宇宙戦争後、装甲戦闘車両全般は民間に流出した台数は少ない”そうなので、実は上半身より下半身というか下半分の方が希少価値がある。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
実体砲→ビーム砲、マシンガン&副砲→大型ミサイルと確実に威力は上がってるはずなのに
ガンダムログ管理人
が
しました
3機がかりでボコボコにされてあっという間にやられてしまうところまでいい味がする。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
いかにも強くない量産機って感じでいいね…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「バカ!徹甲弾だろ!!!」って言うくらい村人も武装する世界だからな
村人もロケットランチャーの一つや二つ持ってるかも知れねえ…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
田舎の農村じゃお金なかったんだろうなあ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動新世紀ガンダムX」カテゴリの最新記事