名無しさん : 25/01/04(木)
名無しさん : 25/01/04(木)
>操縦の腕前だけは神様クラス
いいや
神そのものだよ
名無しさん : 25/01/04(木)
モビルスーツの性能のおかげ
名無しさん : 25/01/04(木)
>モビルスーツの性能のおかげ
いくらツインドライブ機とはいえ超兵モードのアレハレさっくり始末した上に
スモークの不意打ちとか量子化からの奇襲に対応できてる当たり腕前も普通に凄いと思う
名無しさん : 25/01/04(木)
完全消耗したダブルオーに奇襲かけたのに相打ちにしか持っていけなかったの見るとパイロットとしては刹那の方が上だと思う
名無しさん : 25/01/04(木)
>完全消耗したダブルオーに奇襲かけたのに相打ちにしか持っていけなかったの見るとパイロットとしては刹那の方が上だと思う
平気でワープしたり疑似GN粒子の毒を解毒できる真のイノベイター相手だし健闘した方だろ
名無しさん : 25/01/04(木)
ヴェーダとリンク切れててアレだったのが恐ろしい
名無しさん : 25/01/04(木)
ダブルオーライザーと比べてそこまで機体性能上だったの?
名無しさん : 25/01/04(木)
>ダブルオーライザーと比べてそこまで機体性能上だったの?
オーライザーという応急処置を施してツインドライブの真髄引き出してるあっちよりは
単体かつ後発のこっちの方が完成度高いんじゃないかなぁ…という個人的見解
名無しさん : 25/01/04(木)
>ダブルオーライザーと比べてそこまで機体性能上だったの?
二期のソレビは資材とかカツカツだろうから潤沢な資金と資源と時間の有る方がワンオフ機は良いの作れるかもしれん
名無しさん : 25/01/04(木)
既にこの頃は純正太陽炉のアドバンテージないからな
名無しさん : 25/01/04(木)
映像確認してみたけどラストバトル開始直後の00ライザーの粒子残量は66~67%だな
ただ秒単位でどんどん回復してるから残量はあまりハンデになってなさそう
名無しさん : 25/01/04(木)
>映像確認してみたけどラストバトル開始直後の00ライザーの粒子残量は66~67%だな
>ただ秒単位でどんどん回復してるから残量はあまりハンデになってなさそう
トランザムバーストにしろクアンタムバーストにしろ一発で半分切るような消耗はしないっぽいよな
名無しさん : 25/01/04(木)
>映像確認してみたけどラストバトル開始直後の00ライザーの粒子残量は66~67%だな
>ただ秒単位でどんどん回復してるから残量はあまりハンデになってなさそう
小説なんかじゃあの時点で刹那も疲労困憊とかなんとか言われてたし実際レグナント戦とかで機体もパイロットもダメージ負ってるから粒子残量以外でも間違いなくリボンズにアドバンテージがある状況ではある
名無しさん : 25/01/04(木)
ツインドライヴに関してはリボーンズの方が単体で制御できてるから機体完成度高い
ハイレベルなオールランダ―で擬似ドライヴって以外はスペック的に最強クラスとメカニック2NDで書かれてる
あとは武装面の恩恵だけでなくリボンズの能力による側面もあるとされてる
名無しさん : 25/01/04(木)
>メカニック2ND
>で書かれてる
キャノンのリバーシブル構造は複雑な変形システムのような脆弱性なしで特性変えられるのがメリットとある
名無しさん : 25/01/04(木)
なんでコイツだけこんな頭抜けて強かったんだろう…
名無しさん : 25/01/04(木)
>なんでコイツだけこんな頭抜けて強かったんだろう…
神様気取りだから自分より若いやつらの成長限界値は自分よりかなり低く設定してるとか?
そんなことできるのかどうかは知らぬ
名無しさん : 25/01/04(木)
>神様気取りだから自分より若いやつらの成長限界値は自分よりかなり低く設定してるとか?
>そんなことできるのかどうかは知らぬ
オフィシャルファイルって放送当時出た薄い本の監督の話だと
初期に作られたリボンズ以降のモデルは目的ごとに能力制限してると言われてるので
リボンズはそういう制限一切なしのモデルみたい
名無しさん : 25/01/04(木)
名無しさん : 25/01/04(木)
フィンファングだけでアレハレ処理
ダブルオーライザーに実質勝利
第一世代の期待で第三世代に相打ち
正直アムロ忖度ちょっと入ってるとさえ思う
名無しさん : 25/01/04(木)
>第一世代の期待で第三世代に相打ち
最後のOガンダムとエクシアは性能的には互角じゃない?
両方とも改修されてるだろうしOガンダムは直前までラッセが乗って戦えてたわけだし
名無しさん : 25/01/04(木)
R2とおっちゃんカラー0ガンダムの性能差はどの程度あるのかよくわからん…
名無しさん : 25/01/04(木)
エクシアR2と0ガンダムはどっちもドライヴ交換直後でコンデンサーに粒子残量ほとんどないからな
名無しさん : 25/01/04(木)
片手間でハレルヤ瞬殺してるし強いのは間違いない
名無しさん : 25/01/04(木)
最後のアニューもあれ動かしてるのリボンズだし操作のキレが違いすぎたから腕前は他とは一線を画してる
名無しさん : 25/01/04(木)
どのくらい影響有るのか未知数だけど実戦から離れて長そうだしそのブランク抱えてあんなに強いのが凄い
名無しさん : 25/01/04(木)
>どのくらい影響有るのか未知数だけど実戦から離れて長そうだしそのブランク抱えてあんなに強いのが凄い
外伝だとこっそり訓練とかはやってたけど
まあそれぐらいだったからな…
名無しさん : 25/01/04(木)
まぁ他のイノベイドもヴェーダ有りなら普通に強いからな…
00ライザー相手はそもそもどうしようもないしリボンズはヴェーダ無しでも強いけど
コメント一覧 (82)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そりゃ強い
ガンダムログ管理人
が
しました
ヴェーダのバックアップ失ってるから
完全に自前で制御してるよねあれ
ガンダムログ管理人
が
しました
脳量子波による先読み技術に秀でていたのかもしれないし
それを明確に切り分ける根拠になるシーンや資料ってあっただろうか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
特別に作られた存在?
シロッコみたいに裏から支配しようとしただけ?
ガンダムログ管理人
が
しました
「オリジナルドライヴGETだぜー!」なんてやってないで行動不能になった00ライザーにトドメ刺せたはず
ガンダムログ管理人
が
しました
戦局的アドバンテージを考慮しても並のパイロットじゃまず出来ない芸当だから刹那と比肩してたのは間違いない
ガンダムログ管理人
が
しました
魂ネイションで1.5ガンダムの続報来なかったな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
知覚は鋭くなるけど、それを脳で処理して出力するのが下手な人は下手なまま
リボンズ達イノベイドはパイロット能力は天才と設定され産まれてきた
刹那は超人に覚醒してそれとトントン
ガンダムログ管理人
が
しました
君達ならそんな事くらい知っているだろ?
ガンダムログ管理人
が
しました
例え刹那の方が強かったとしても勝率100%ではないなら何度も挑めば勝てるだろうし
ぶっちゃけエルスとかいう無理無茶迷惑最強宇宙人相手以外なら無敵に近い
ガンダムログ管理人
が
しました
イノベイターに覚醒した刹那とも互角だけど監督によると刹那とは戦闘の経験差があったとも言われてる
初期に作られたので2187年(木星探査船出発・リボンズ型イノベイドのスカイが乗船)には作られてることになる
1期が2307年なのでこの時期まで常時稼動してたなら2187年から数えるとちょうど120年(120歳)生きてることになる
ガンダムログ管理人
が
しました
中の人補正で過大評価されてるだけで
機体性能頼りで実力はそこそこだろ
まあ機体性能を生かしてるって時点で実力者ではあるが
援護のないイノベイタ-の実力も微妙だったしな・・・
皮肉な事に特攻兵器に乗せられたクロ-ンの元になった
ブリングがぶっちぎりの実力者だったよな
ガンダムログ管理人
が
しました
トレミーやらティエリアやらのアシスト込みからの初見コロシ量子化かまされても勝ってる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アレハレが万全の状態だとリボンズ倒しかねないからあの状態にされただろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ただ本人の慢心した性格や人工イノベイドで満足してるとこ見ると火事場力は出せずにあの時点で頭打ちになってそう
ガンダムログ管理人
が
しました
でも、特殊システムや協力武器で互角ないしは上回ります
みたいな感じよね00って
劇場版のCBの機体も基本性能はジンクスのが上なんでしょ?
ガンダムログ管理人
が
しました
量子化こそ刹那(ダブルオー)にしかない超絶チート機能だし
ガンダムログ管理人
が
しました
展開としては熱いけど、冷静に考えるとそのキャラの強さの株を若干落とすみたいなことが割と00は多い
ガンダムログ管理人
が
しました
一応リボンズ側はヴェーダバックアップ抜きではあるけど
ガンダムログ管理人
が
しました
んで幼刹那との邂逅でバグった個体が本編リボンズで、大使に接触するまでには戦闘系をさらに盛ったボディに換装したんじゃなかろうか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
まぁOOでAMBAC含め片足無いことでどの程度の影響が出るのかわかんないんだけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あのシーンからが一番攻撃喰らってる
ガンダムログ管理人
が
しました
キャラアンチと擁護側が平行線するだけだなあ
設定等で決まってるのは監督曰く刹那の方が前線経験長い分戦闘総合の立ち回りは上と
リボガンの方がツインドライブ機としては完成度高いぐらいか
ガンダムログ管理人
が
しました
刹那が負ける可能性も同じくらいあった気がする
ガンダムログ管理人
が
しました
0ガンダムでエクシアに負けたのはしゃーない
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム00」カテゴリの最新記事