コメント数:199 コメント カテゴリ:ガンダムシリーズ全般 ※【ガンダム】敵から味方になったあと、弱体化した/しなかったキャラ Tweet 0:2025年01月03日 22:36 ディアッカは敵の頃より強くなった 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (199) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 70. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 09:03 >>22 プルシリーズ全般の接近を簡単に検知出来るなら大活躍できたな 0 ガンダムログ管理人 がしました 169. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 17:03 >>22 「味方にはなるが機体が万全ではない」の伝統は 後の12号(マリーダさん)にまで受け継がれる… 0 ガンダムログ管理人 がしました 26. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 07:39 ゼクス(EW) 弱体化しとらんやん…! 0 ガンダムログ管理人 がしました 58. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 08:44 >>26 ノイン(EW)とかいうチート 0 ガンダムログ管理人 がしました 28. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 07:43 G-UNITのロッシェは弱体化していないどころか、LOブースターのPXシステムを封印した状態(ロッシェにはPXの適性が無い)で、暴走状態のバーンレプオスを撃破した 0 ガンダムログ管理人 がしました 137. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 12:31 >>28 バーンレプオスは自滅しただけ 0 ガンダムログ管理人 がしました 29. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 07:44 三面拳て敵の時はあんま強くなかったよな 0 ガンダムログ管理人 がしました 33. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 07:53 >>29 大威震八連制覇からだよな キャラが立ってくるの ガンダム関係ないけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 39. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 08:03 >>33 飛燕も敵の時は悪人面でイケメンになるのは仲間になってからだし、敵時代の月光とかもはやただのモアイだし ただ伊達の甲冑はかっこよかったな。仲間になってからは一度も着ないのがさみしい。 0 ガンダムログ管理人 がしました 54. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 08:34 >>29 男塾は強さよりもキャラ変の方が問題だから……独眼鉄とか 0 ガンダムログ管理人 がしました 61. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 08:49 >>54 蝙翔鬼とか...。 0 ガンダムログ管理人 がしました 65. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 08:56 >>54 ファラオのギャグキャラ化とか 0 ガンダムログ管理人 がしました 112. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 10:46 >>54 鎮守直廊三人衆のうち、唯一男爵ディーノはキャラ変、かつ人格及び強さアップが成功してた感 0 ガンダムログ管理人 がしました 36. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 07:53 終盤はともかく序盤のクワトロに迷いなんてなかったやろ ガルマやったころくらいにはヒャッハーしてた 0 ガンダムログ管理人 がしました 40. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 08:04 ケナンジは歳を取って激太りしていたから プロローグの頃より弱体化してそうだな 0 ガンダムログ管理人 がしました 57. 以下、GUNDAMがお送り 2025年02月07日 08:44 >>40 そもそもケナンジ強くねえじゃん 0 ガンダムログ管理人 がしました 71. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 09:04 >>57 Prologueん時は強かったよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 83. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 09:36 >>71 ガンド殺しという特効持ってたからね まぁまぁ精鋭なのはその通りで弱いとも言わないが 0 ガンダムログ管理人 がしました 84. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 09:36 >>40 人間的魅力は強化されたから… 0 ガンダムログ管理人 がしました 139. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 12:36 >>84 プロローグの血も涙もない奴って印象とはまるで反対の人物なのはびっくりよ 責めは甘んじて受けるけど仕事を放り出しはしないよというプロな感じもナイス その彼に甘いと評されているオルコットが「俺は過去を捨てた」と言いながら内心で家族や仲間の死を全然割り切れてないなど、ほんの少しの出番で人物像の解像度をぐんと上げて来やがる 全然違う立場を取った二人がそれぞれの道で魔女に付き添ったというのもまた感慨深い 0 ガンダムログ管理人 がしました 42. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 08:09 ウォルターガンダムのアレンビーは弱体化と言っていいだろう パワーやスペックは上がっていたかもしれんが、判断力は低下していたし、ファイターとしてのアレンビーの技能を活かせるような機体でもなかった 0 ガンダムログ管理人 がしました 102. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 10:29 >>42 アレンビーはウォルターというよりバーサーカーシステムの有無が大きい まぁバーサーカーなしでもハイパーモード体得後のドモンやサイサイシーとためをはれる実力者なので出番に恵まれてたらまた違った可能性もあるが 0 ガンダムログ管理人 がしました 111. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 10:45 >>42 ウォン首相としてはアレンビーにウォルターガンダムで戦ってほしかったのではなく アレンビーを一刻も早くデビルガンダムに乗せたくて出撃させたんだろうね 0 ガンダムログ管理人 がしました 166. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 16:18 >>42 ウォルターのときは意識が少し残ってたっぽいし、ドモンに対する好意の裏返しの嫉妬でレインに突っかかってるけど、レイン倒したらドモンに嫌われるし、そもそもレインのことも嫌いじゃないから、ひたすら押して噛み付くだけっていう選択してたんじゃないのと 0 ガンダムログ管理人 がしました 43. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 08:11 敵対してたときも強かったんだけどそれ以上に味方になったときの強さが印象深いハリー・オード 0 ガンダムログ管理人 がしました 121. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 11:34 >>43 ポゥ・エイジもですね 0 ガンダムログ管理人 がしました 149. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 13:56 >>121 ポゥは対ギンガナム戦で突然覚醒したのが不思議 ウォドム時代はボロ負け続き、艦長やってもポンコツだったのにねぇ 0 ガンダムログ管理人 がしました 162. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 16:03 >>149 パニック起こすまでは毎度うまくやってるから、平時は一応有能っぽい でも単なる民兵のせいなのか、ヒゲやマヒローみたいな強敵が出たり、命知らずの攻撃されるとパニクってうまくいかないってパターンが多いな 初手のメガ粒子砲も、ミリシャからの焼夷弾と戦闘機の肉薄攻撃にビビッてパニック起こして引き金ひいてるし 0 ガンダムログ管理人 がしました 47. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 08:16 キャラじゃないけど 味方になったら心強いガンダム ジークアックス 0 ガンダムログ管理人 がしました 50. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 08:25 さっそく弱体化の片鱗を見せてくれたシュウジと赤いガンダム 展開次第では残念な方のパイロット繋がりでビーチャとかミハ兄とか言われちゃうぞお前 0 ガンダムログ管理人 がしました 80. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 09:32 >>50 そもそもシャアが味方(過去編主人公)だからだから敵から味方に該当しない 0 ガンダムログ管理人 がしました 51. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 08:27 レインはネオドイツの女の時も強いという印象はなかったし、デビルガンダムのコアの時もレインだから強いという印象でもなかった 味方の時に有能というキャラだよな 0 ガンダムログ管理人 がしました 103. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 10:31 >>51 夫婦喧嘩(ガンダムファイト)でも強いけどね 0 ガンダムログ管理人 がしました 113. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 10:47 >>51 ネオドイツの女の時は深い迷いの中にいたし デビルガンダムのコアの時は心を閉ざしていたようなものだから 強さにはつながらないだろうね 0 ガンダムログ管理人 がしました 53. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 08:29 レイは主人公が主人公してる時は目立たないけど 主人公が敵役になったら主人公に比肩するくらいの強さにパワーアップって変則パターン 0 ガンダムログ管理人 がしました 56. 以下、GUNDAMがお送り 2025年02月07日 08:38 マクギリスはそもそも雑魚じゃん弱体化も何も最初から弱すぎるよりにもよって殺しそこないに殺されてるしな 0 ガンダムログ管理人 がしました 72. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 09:06 >>56 最初から雑魚だった割りには三日月との初戦で良い勝負してましたね…… 0 ガンダムログ管理人 がしました 86. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 09:37 >>72 戦闘能力は一貫して高い けど、結局それだけで明確なビジョンとかを持ってなかったただの夢想家だったのだ これもまた1期から悪い意味で一貫してるわけだけど… 0 ガンダムログ管理人 がしました 146. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 13:11 >>86 そこに関しては見抜けなかった視聴者も悪いから多少はね? 0 ガンダムログ管理人 がしました 194. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月08日 07:39 >>146 ソレで人気どころか売上迄ブチ落としてりゃ世話n(ry👎 0 ガンダムログ管理人 がしました 87. 以下、GUNDAMがお送り 2025年02月07日 09:53 >>72 怒らないでくださいね死にぞこないに殺された雑魚ライバルはマクギリスだけです 0 ガンダムログ管理人 がしました 138. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 12:33 >>87 んでその雑魚は他人の脳を使わないと勝てませんでした まるで成長していない 0 ガンダムログ管理人 がしました 147. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 13:12 >>138 もっと言うと腕の怪我無ければ割とマッキー有利でした 素直に自分の理想通りじゃありませんでしたといえばいいのに だから水星でも似たムーブやらかすんだよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 195. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月08日 07:40 >>138 成長嫌いのヴァ監督なんぞを重用した小川が悪い🖕 0 ガンダムログ管理人 がしました 59. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 08:45 ディアッカの場合は敵もだいぶ弱くなったからな それまで最上位のキラと戦ってたのがパイロットなりたてのモブ連合兵を相手にしたらそりゃ無双するよ 3バカ相手やイザークへの援護の立ち回りは良かった 0 ガンダムログ管理人 がしました 64. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 08:56 スパロボだと強くなってたり弱くなってたりと、そこら辺は作品次第かな 0 ガンダムログ管理人 がしました 76. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 09:21 ディアッカは強くなったというよりは、冷静になって安定した戦力になったって印象 前半は割とポカミスしてたが(と言うかヘマしてくれないとAAが持たないが)、味方になった後は特に明らかなミスは無かった もっぱら雑魚掃除担当してキラアスランが大物相手に専念しやすい状況作ってたし、フリーダムが頭壊された後は撤退の援護してたし支援役としては大活躍だったと思うわ 0 ガンダムログ管理人 がしました 89. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 10:05 >>76 だから、ゲームとかで真面目に援護に徹してるとやたら強敵になる 0 ガンダムログ管理人 がしました 117. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 11:03 >>76 ポカミス(行動不能になったAAを障害物破壊して動けるようにした挙句、直後のゴットフリートで母艦を撃たれて1人だけ避けて撤退) 0 ガンダムログ管理人 がしました 78. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 09:26 陣営も強さもコロコロ変わるアスランはどう評価難しそうだ 0 ガンダムログ管理人 がしました 148. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 13:52 >>78 キラと対立してモヤモヤを抱えてる時は弱い キラが味方なら強い キラが味方でも敵でもない時はそこそこ強い 0 ガンダムログ管理人 がしました 79. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 09:29 ∀のコレンさん 彼と戦う相手からすれば、「(色んな意味で)厄介なヤツ」って感じがするところは変わらない ただ、味方化してからの最後の功績はめちゃくちゃデカい 0 ガンダムログ管理人 がしました 82. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 09:35 Gガンのキラルって元々強者であることは変わりなかったけど、敵だった時は闇討ちの印象があったから、味方化してガンダム連合軍で最終決戦で活躍した時の方がやっぱり格が上がってる感じがする アレンビーと一緒にドモンたちへ向けてハートマークを描いて祝福するような余裕さえあるし 0 ガンダムログ管理人 がしました 110. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 10:45 >>82 敵だった時はファイターとして腐り果てていたのが、ドモンと戦い再びファイターとしての魂を取り戻してからの最終決戦だし あれが本来の実力なんだろうな 0 ガンダムログ管理人 がしました 159. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 15:52 >>82 そもそも、あんだけアレな稼業やってたのになんでガンダム連合のリーダーやってるんです? 0 ガンダムログ管理人 がしました 171. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 17:16 >>159 アレな事やってたのは知られてないからですかね… 0 ガンダムログ管理人 がしました 85. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 09:36 ノインさんかな トーラスでやばい戦果叩き出すし 0 ガンダムログ管理人 がしました 90. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 10:08 >>85 五飛に訓練生全滅された恨みとか全く覚えてなさそう 0 ガンダムログ管理人 がしました 140. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 12:39 >>90 ルクレツィアさんも軍人なんだから、それはそれって個人の感情を持ち出さない程度の分別はあるんだよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 168. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 16:42 >>90 劇ナデで自分のパイロット仲間大勢殺されてるのに加害者のアキトのことしか 頭にないリョーコは人の心のない酷い女だと思った 0 ガンダムログ管理人 がしました 197. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月08日 17:55 >>168 劇中だと全員が脱出ー!っやってて生存してるのに、なんで自分で勝手に作った設定に噛み付いてるんだ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 92. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 10:13 元々味方だけど敵対して終盤戻ったタイミングだと寧ろ強くなってたリディさん 0 ガンダムログ管理人 がしました 105. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 10:33 アイナ・サハリンとか? 戦ったりイチャイチャしたりだったけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 156. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 15:19 >>105 アプサラスが火力だけが取り柄の脳筋移動砲台なせいでマトモな戦闘が高機動型ザク戦ぐらいしかないからなんとも 0 ガンダムログ管理人 がしました 106. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 10:33 クルーゼ隊は第八艦隊との会戦で大暴れしてるから弱いイメージそんなに無いな 大気圏に降りてから振るわないのは環境の問題だったし、これは爆速で適応したキラがおかしいのは描かれてたから 0 ガンダムログ管理人 がしました 115. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 10:54 >>106 ぶっちゃけ第8艦隊もクルーゼ隊に上を取られてなかったらあそこまで苦しい戦闘にならんかったみたいタイミングが悪過ぎた一例やね 0 ガンダムログ管理人 がしました 196. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月08日 14:04 >>106 連合にMS全く配備されてなかった頃の一方的有利な時の話なんか言われてもなあ… それこそ終盤挽回するまでは起きたてですぐOS弄って適応したキラに対して現地を調べる時間いくらでもあったイザークとディアッカが砂漠に足取られたまままともに動けないままみたいな醜態晒してたしポンコツなイメージしかなかったわ 0 ガンダムログ管理人 がしました 107. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 10:36 敵から味方ってのも変な感じだが 敵対して居た頃より共闘している今の方が圧倒的に強いシン 0 ガンダムログ管理人 がしました 186. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 21:35 >>107 安定感的には、キラ>シン>アスランのイメージだわ 常に凄く強いキラ、メンタルやられてても強いシン、迷ってると弱いアスラン 0 ガンダムログ管理人 がしました 108. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 10:39 出番の短さもあってカリスは最後まで有能だったな 0 ガンダムログ管理人 がしました 164. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 16:11 >>161 しまった >>108で既出だった 0 ガンダムログ管理人 がしました 109. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 10:40 クワトロ時代のシャアはあんまり強くなかった 0 ガンダムログ管理人 がしました 124. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 11:56 >>109 弱体化というより、期待したほど活躍してくれないというか ゼータ観る前はXのジャミルぐらい大活躍すると思ってたわ 0 ガンダムログ管理人 がしました 116. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 10:58 連載漫画だとあの強かったあいつが、 みたいに指標的当て馬として使われるから弱体化した印象を強く受けるけど アニメだと尺もそんなにないし、そこまで明確に弱体化したって感じのはあまりない気がする どっちかというとコレンとかアスランみたいにやっぱり強えみたいな感じのが多いんじゃないかな 0 ガンダムログ管理人 がしました 127. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 12:01 これは風雲再起 マスターと組んでた敵対時はただの乗り物に徹してくれてたのは、手加減だったのだろうな まさか本気出せばウォルターガンダムを一撃で葬る強者だとは 0 ガンダムログ管理人 がしました 128. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 12:13 冷静に考えると戦中に陣営鞍替えするヤツ多すぎで草 0 ガンダムログ管理人 がしました 130. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 12:19 >>128 いやー乱世乱世! 0 ガンダムログ管理人 がしました 154. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 14:58 >>130 監獄学園ってガンダム出演者の溜まり場だったよね 主人公組がティエリア、ヨハン、シン、リディ、ミナトで裏生徒会の面子もセレーネ、エウロペ、ロマリーだった 0 ガンダムログ管理人 がしました 158. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 15:50 >>128 そういう意味では、Gレコは陣営変わらず別派閥と敵対するっていう面白い構図になってる 各陣営の穏健派が寄り合った海賊部隊に合流してるけど、それぞれは祖国を裏切ったわけじゃない ベルリもアーミィと敵対したけどキャピタル所属のままで裏切ってないし、一番節操がないリンゴですらドレッド家に背いてもレイハントン派の庇護下でトワサンガを裏切ってはいない まあ、ちょっとややっこしいが 0 ガンダムログ管理人 がしました 131. 以下、GUNDAMがお送り 2025年02月07日 12:19 ケナンジはぶっちゃけクワトロより活躍してないから評価出来ん デブってからやったことって子供からグエル守ったくらい 0 ガンダムログ管理人 がしました 134. 以下、GUNDAMがお送り 2025年02月07日 12:25 >>131 なんかグエルが子供にやられそうになる弱者男性みたいだな 0 ガンダムログ管理人 がしました 153. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 14:47 >>131 ブチギレて本気で暴れてるガンダムを一人で長時間釘付けにするという離れ業をやってる 同じドミニコス隊でもクエタ詰めの一般隊員は4人掛かりでガンダムに挑んで全滅しとるのでレベルが違う アンチドードも効かないしケナンジによる押さえが無かったらあのまま学園は完全崩壊していた恐れさえあった場面だ 0 ガンダムログ管理人 がしました 155. 以下、GUNDAMがお送り 2025年02月07日 14:59 >>153 一人でならともかく部隊でやってるじゃん しかもその機体で暴れてる奴も強さ的に微妙な奴だし 0 ガンダムログ管理人 がしました 172. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 17:19 >>155 押さえは一人だったろ 部下達が狙撃で仕留めるまでの時間稼ぎだ 強さが微妙というのは同意しない クエタでは無被弾のまま防衛に出た戦力を無力化してる 0 ガンダムログ管理人 がしました 132. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 12:23 グランドガンダム戦のチボデー 何故かボクシングを忘れガンマン専門に 豪熱マシンガンパンチ撃ってよと 0 ガンダムログ管理人 がしました 142. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 12:58 終盤に味方として動いたがそのころには心身ともにボロボロになってたマリーダさん 機体の方も大概なのにバンシィ(小説だとシナンジュ)抑えてたのすごい 0 ガンダムログ管理人 がしました 145. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 13:10 鳳凰座フェニックス一輝 0 ガンダムログ管理人 がしました 157. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 15:22 水星の5号は登場当初単なるゲスだったやつが味方側で丸くなってから妙に頼れる奴に 0 ガンダムログ管理人 がしました 173. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 17:24 >>157 一時はスタンガンまで持ち出してスレッタに牙を剥いたのにな ノレアの一件からケナンジに対して「今度は(スレッタのお母さんは)殺させないよ」と牽制までしてくれる 性格が悪いとはなんだったのか…? 0 ガンダムログ管理人 がしました 191. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月08日 02:50 >>173 なんだったらオリジナルも偽悪的な感じで悪人でもないしな 0 ガンダムログ管理人 がしました 160. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 15:56 敵でも味方でもときどき暴走しつつ安定した強さを見せるマリー 0 ガンダムログ管理人 がしました 174. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 17:25 >>160 >暴走しつつ安定 1行で矛盾するな! 0 ガンダムログ管理人 がしました 161. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 16:01 カリスくんは敵の頃も強く、味方になってからも強い 加えて言うなら、味方になって非常に心強い 0 ガンダムログ管理人 がしました 175. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 17:52 敵の時に戦闘したことがないから味方になってからの変化がわからない、エマさんというレアケース。 0 ガンダムログ管理人 がしました 176. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 17:54 デスゲイルズ隊の3人は、味方になって意外な一面は見せていたが、強さはあまり変化してないように見えるな。 0 ガンダムログ管理人 がしました 177. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 17:56 味方になってからの強さは変わってないなと言いたいザビーネ。もう一回敵になった時に精神が弱体化したが。 0 ガンダムログ管理人 がしました 178. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 17:59 敵とも味方とも言えない立場だが、「お前そんなに強くなかっただろ」と言いたくなった終盤のキャラスーンさん。グレミーの切り札的存在のプルプルズを実質一人で倒したからな。 0 ガンダムログ管理人 がしました 181. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 18:44 >>178 敵だった頃能力や素行の割に厚遇されすぎてね?と思ったが あれくらいの潜在能力を見込まれた上での処遇と考えると納得だわ 0 ガンダムログ管理人 がしました 182. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 19:01 リンゴはあんまり戦闘描写が無いけど守る対象が出来て敵にいた時よりも強くなったんじゃない? 0 ガンダムログ管理人 がしました 184. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年02月07日 20:49 >>182 敵だったときがGセルフと遭遇してボコられそうになったとこで投降だから評価がしづらい… 味方になってからは悪くない働きはしてるけど 0 ガンダムログ管理人 がしました ・NGワードをいくつか指定しております。 ・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。 ・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。 ・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。 詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。 問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する < 小説版ガンダムでシャアが唖然としたシーンがこちら【ジークアクス】ガンダムのビットは推力やエンジンとしての役割もある、とデザイナー山下氏 > 関連記事 「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事 ▶ガンダムシリーズ全般記事一覧 TOP>> ガンダムシリーズ全般 ・
コメント一覧 (199)
弱体化しとらんやん…!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガルマやったころくらいにはヒャッハーしてた
ガンダムログ管理人
が
しました
プロローグの頃より弱体化してそうだな
ガンダムログ管理人
が
しました
パワーやスペックは上がっていたかもしれんが、判断力は低下していたし、ファイターとしてのアレンビーの技能を活かせるような機体でもなかった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
味方になったら心強いガンダム
ジークアックス
ガンダムログ管理人
が
しました
展開次第では残念な方のパイロット繋がりでビーチャとかミハ兄とか言われちゃうぞお前
ガンダムログ管理人
が
しました
味方の時に有能というキャラだよな
ガンダムログ管理人
が
しました
主人公が敵役になったら主人公に比肩するくらいの強さにパワーアップって変則パターン
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それまで最上位のキラと戦ってたのがパイロットなりたてのモブ連合兵を相手にしたらそりゃ無双するよ
3バカ相手やイザークへの援護の立ち回りは良かった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
前半は割とポカミスしてたが(と言うかヘマしてくれないとAAが持たないが)、味方になった後は特に明らかなミスは無かった
もっぱら雑魚掃除担当してキラアスランが大物相手に専念しやすい状況作ってたし、フリーダムが頭壊された後は撤退の援護してたし支援役としては大活躍だったと思うわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
彼と戦う相手からすれば、「(色んな意味で)厄介なヤツ」って感じがするところは変わらない
ただ、味方化してからの最後の功績はめちゃくちゃデカい
ガンダムログ管理人
が
しました
アレンビーと一緒にドモンたちへ向けてハートマークを描いて祝福するような余裕さえあるし
ガンダムログ管理人
が
しました
トーラスでやばい戦果叩き出すし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
戦ったりイチャイチャしたりだったけど
ガンダムログ管理人
が
しました
大気圏に降りてから振るわないのは環境の問題だったし、これは爆速で適応したキラがおかしいのは描かれてたから
ガンダムログ管理人
が
しました
敵対して居た頃より共闘している今の方が圧倒的に強いシン
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
みたいに指標的当て馬として使われるから弱体化した印象を強く受けるけど
アニメだと尺もそんなにないし、そこまで明確に弱体化したって感じのはあまりない気がする
どっちかというとコレンとかアスランみたいにやっぱり強えみたいな感じのが多いんじゃないかな
ガンダムログ管理人
が
しました
マスターと組んでた敵対時はただの乗り物に徹してくれてたのは、手加減だったのだろうな
まさか本気出せばウォルターガンダムを一撃で葬る強者だとは
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
デブってからやったことって子供からグエル守ったくらい
ガンダムログ管理人
が
しました
何故かボクシングを忘れガンマン専門に
豪熱マシンガンパンチ撃ってよと
ガンダムログ管理人
が
しました
機体の方も大概なのにバンシィ(小説だとシナンジュ)抑えてたのすごい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
加えて言うなら、味方になって非常に心強い
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事