名無しさん : 25/01/10

ライゴウガンダム好きだけど立体化されなさそう






名無しさん : 25/01/10

地味すぎる


 スポンサードリンク

東アジアガンダム!東アジアガンダムじゃないか!


名無しさん : 25/01/10

口アレンジしたらかっこいいと思う


名無しさん : 25/01/10

世界観的にも設定的にも連携の取れなさが生み出したみたいなやつ


名無しさん : 25/01/10

次のエクリプス枠で活躍しないかな


名無しさん : 25/01/10

スマートに立体化すると中々カッコいいね




名無しさん : 25/01/10

このイラストはいい感じ




名無しさん : 25/01/10

肩の富士山と逆さ富士のデザインがイカす


名無しさん : 25/01/10

こいつは立体化しなくてもいいけどこいつのストライカーパックは立体化して欲しい


名無しさん : 25/01/10

>こいつは立体化しなくてもいいけどこいつのストライカーパックは立体化して欲しい
MBだとそのうち来そう


名無しさん : 25/01/10

まずストライクEが


名無しさん : 25/01/10

>まずストライクEが
ストライクEはMGになってなかった?


名無しさん : 25/01/10

クロスレイズで出ると思ったらいなかったやつ


名無しさん : 25/01/10

登場もったいぶってたらインフレに取り残された感あるんだよなコイツ


名無しさん : 25/01/10

CEでガンダムって名のつくMSがこいつだけなんだっけ


名無しさん : 25/01/10

>CEでガンダムって名のつくMSがこいつだけなんだっけ
基本的にOSがガンダム系統かどうかなだけだからな
なんかガンダムって名前に付いてるこいつが浮いている


名無しさん : 25/01/10

設定だけは語られてた気がするけどどこで出てきたんだっけ…


名無しさん : 25/01/10

>設定だけは語られてた気がするけどどこで出てきたんだっけ…
運命始まった辺りでガンダムエースについてきたアストレイの小冊子にはもう名前だけはあった気がする


名無しさん : 25/01/10

>設定だけは語られてた気がするけどどこで出てきたんだっけ…
グリーンアストレイが出たやつだった気がする


名無しさん : 25/01/10

フレームアストレイズ出身


名無しさん : 25/01/10

フレームアストレイズも15年以上前かあ


名無しさん : 25/01/10

プラモの箱に漫画の効果音描いてあるシリーズだね


名無しさん : 25/01/10

SEED世界の日本製ガンダムじゃないか!


名無しさん : 25/01/10

>SEED世界の日本製ガンダムじゃないか!
日本製(日本人達は追い出されほぼオーブに移住している)


名無しさん : 25/01/10

と言うか日本要素をもう殆どオーブが担ってるから国ごと宙ぶらりんと言うか
中華風だった方まだ発展の目があった気がする


名無しさん : 25/01/10

別にあの時点でオーブが日本っぽくなかった訳じゃないのにな


名無しさん : 25/01/10

北海道だけユーラシアなんだよね


名無しさん : 25/01/10

フジヤマガンダムなんだからスシガンダムとテンプラガンダムとゲイシャガンダムも出せるはずだ
なんかGガンに居そうだな…


名無しさん : 25/01/10

三種の神器っていうモチーフをせっかく持って来たのに
結局ストライカーパックの互換品にしかなってなかったからな
キャリバーンが被るのは仕方ないにしても鏡と玉は絶対別のアイディア出せただろ
Gセルフのパックみたいな感じで


名無しさん : 25/01/10

三種の神器モチーフはいいんだけど八咫鏡ネタはアカツキが持っていったからなぁ…


名無しさん : 25/01/10

八咫鏡は先にアカツキに使われちゃってるから飛行用ストライカーになってるくやしみ