名無しさん : 25/01/11(木)
名無しさん : 25/01/11(木)
おっちゃんの中身スカスカだな!
でも先取りフレーム構造
名無しさん : 25/01/11(木)
このくらいシンプルじゃないと修理とかできないよな
名無しさん : 25/01/11(木)
整備用はしごだったんだ…
名無しさん : 25/01/11(木)
ハナオなのか…
名無しさん : 25/01/11(木)
膝にデフみたいなの入ってるんだ
名無しさん : 25/01/11(木)
なんか自転車っぽい中身だな…
名無しさん : 25/01/11(木)
腰の黄色い□ってバンパーだったのか…
名無しさん : 25/01/11(木)
肘膝がねじ切れそう
名無しさん : 25/01/11(木)
ヘリウム・コントロール・コアだと聞いていたのにストラットタワーだったのか
名無しさん : 25/01/11(木)
ガンプラ買ってフレームがこんなんだったら
装甲付けないで飾る
名無しさん : 25/01/11(木)
メガ粒子袋とかは無いのか
名無しさん : 25/01/11(木)
中身考えるのもだいぶ進歩してきたんだなあ…
名無しさん : 25/01/11(木)
あのそこメインカメラだってバンダイが
名無しさん : 25/01/11(木)
黄色い箱クッションだったんだ…
名無しさん : 25/01/11(木)
そういえばおっちゃんの耳マイクって再現してるキットどこにもないよな
名無しさん : 25/01/11(木)
すげえ!ちゃんと回転動力を末端まで伝えられる構造になってる!
……回転を?なぜ…?
名無しさん : 25/01/11(木)
なんだよそのテレビカメラって…
名無しさん : 25/01/11(木)
そのギアで腕上がらんでしょ
名無しさん : 25/01/11(木)
動力全部コアファイターじゃん!
名無しさん : 25/01/11
>動力全部コアファイターじゃん!
まあコアファイターが核融合炉積んでてメインリアクターなのは元からそう
名無しさん : 25/01/11
スッカスカで駄目だった
名無しさん : 25/01/11
鼻緒でダメ
名無しさん : 25/01/11
機械部品を歯車と巻線しか知らんのか
名無しさん : 25/01/11
肝心のメイン動力がよくわからんな…
ガンダムは核融合炉だっけ?
名無しさん : 25/01/11
現実で立体物作る時の骨組みみたい
名無しさん : 25/01/11
だって多分身近な機会が車か工作機械って時代の絵だろうしその辺はしょうがない気がする
名無しさん : 25/01/11
農機具みたいだなおっちゃん
名無しさん : 25/01/11
このハシゴ落ちそう
落ちたら死にそう
名無しさん : 25/01/11
ハナオはあまりにもおっちゃん過ぎる
名無しさん : 25/01/11
俺でも直せそう
整備用梯子!?
名無しさん : 25/01/11
テレビってなんだよ
名無しさん : 25/01/11
スレ画は「機動戦士ガンダムSFワールド」ってムックのだけど
ちゃんとした図解の後にギャグバージョンとして描かれたやつだよさすがに
名無しさん : 25/01/11
なんでギャグバージョンが…?
名無しさん : 25/01/11
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
2025-03-31
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
2025-06-30
コメント一覧 (130)
ガンダムログ管理人
がしました
スレ画↓:RX-78
ガンダムログ管理人
がしました
そもそも現実のメカも自動車でも飛行機でも中身がみっちり詰まってるなんて事はない
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ターミネーターとかもよくよく見ると腕とか結構ひょろひょろなのよね
ガンダムログ管理人
がしました
(横浜ガンダムがスレ画のガンダムとデザイン違うとかは置いといて)
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
あれ、勘違いかな?
ガンダムログ管理人
がしました
それと同じでこれが全てのパーツじゃないだろ。間接周りの機構だけ描いてある
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンイージだとスカスカなのかな?
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンプラ本体だけじゃなく、背景のディスプレイボードに
描かれた線画にも注目してほしい
ガンダムログ管理人
がしました
ttp://k82.html.xdomain.jp/library/kansetsu/kansetsu-1.htm
↑の「sfw06.jpg」
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
キモイって言われて、センスを全否定された気分になってるんだろうか
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
学校や職場で人気者になりたいけどなれなかった寒い陰キャ共の集まりでしょ
コイツらにまともなセンスなんかあるわけないじゃん
自分たちで考えた寒いスラングを自演で自画自賛して流行らせようとするだけだよ
ガンダムログ管理人
がしました
こんなシンプルであの性能ならザクとかどうなるんだろうってなる
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
サージェントはOTCHANではないって否定してたけど
ガンダムログ管理人
がしました
外箱がストレスメンバーにしてメインフレーム、内箱がインナーサブフレームで機器のケーシング。隙間にスラスターとか推進剤タンクがねじ込まれていると思われる。
ガンダムログ管理人
がしました
戦車や戦闘機なんかを全否定してるように見えるぞ
ガンダムログ管理人
がしました
実際はもっとミッチリしてるんだよな
ガンダムログ管理人
がしました
当時描かれたこういう図解見ると永野護登場でメカデザインの流れを分ける意味わかるわ
ガンダムログ管理人
がしました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「1stガンダム(一年戦争)」カテゴリの最新記事