名無しさん : 25/01/13

ガンダム以外でめったに見ないけど好きな設定やギミックとか道具ってある?
俺はダミーバルーン





名無しさん : 25/01/13

俺はサブフライトシステム


 スポンサードリンク
名無しさん : 25/01/13

>俺はサブフライトシステム
逆シャアのゲタいいよね…説得力がある
MSではないメカの作劇的な使い方が上手いのはSF感あって好き


名無しさん : 25/01/13

全天周囲モニター


名無しさん : 25/01/13

種の発艦する時に勢いよく切り離す充電ケーブル


名無しさん : 25/01/13

ミノフスキー粒子は真似するとあまりにもガンダム過ぎるからかそんなに見ないけど好き


名無しさん : 25/01/13

逆シャアでいちいち出てくるエアバッグはシュールだった


名無しさん : 25/01/13

ダミーバルーンってどういう原理でダミーとしての機能を果たしてるんだろう


名無しさん : 25/01/13

>ダミーバルーンってどういう原理でダミーとしての機能を果たしてるんだろう
スレ画のくだり観たらわかるよ


名無しさん : 25/01/13

>ダミーバルーンってどういう原理でダミーとしての機能を果たしてるんだろう
単純に言うと見た目が似てるから紛らわしいってだけだよ


名無しさん : 25/01/13

>ダミーバルーンってどういう原理でダミーとしての機能を果たしてるんだろう
カメラが処理した映像をモニターに投影してるからそれっぽいの出すとカメラが誤認する
バーニィの場合はカメラ潰す煙との合わせ技


名無しさん : 25/01/13

いくらミノフスキー粒子あってもはるか未来のコンピュータなら識別できそうなもんなんだが


名無しさん : 25/01/13

他のロボアニメだとエヴァがラミエル相手にバルーン使った気がするな


名無しさん : 25/01/13

「お肌の触れあい回線」とかトリモチとか自在に回転する手首とか
その辺のギミックがいいよね…ってなるのでZの1話も好き



名無しさん : 25/01/13

接触回線すき


名無しさん : 25/01/13

ガンダム以外のロボアニメ全然見ないから他にもあるのか知らんけど人型ロボットにデカいツメが武器として付いてるのが好き
細長くて鋭利な切り裂くタイプじゃなくて太くて短い叩き付けて突き刺す尖った鈍器くらいの扱いのやつ


名無しさん : 25/01/13

無重力ブロックでレバー掴んでスイーって移動するやつの初出はなんだろう


名無しさん : 25/01/13(土)

武器ランドセルはガンダムとダグラムぐらいでしか知らない




名無しさん : 25/01/13(土)

>武器ランドセルはガンダムとダグラムぐらいでしか知らない
ボトムズでたまにいる気がする


名無しさん : 25/01/13(土)

モビルトレースシステムって他にもある?




名無しさん : 25/01/13(土)

>モビルトレースシステムって他にもある?
パシフィックリム


名無しさん : 25/01/13(土)

>モビルトレースシステムって他にもある?
むしろスーパー系だと定番


名無しさん : 25/01/13(土)

>モビルトレースシステムって他にもある?
獣神ライガーとか…


名無しさん : 25/01/13(土)

ビームサーベルは?意外と出てこないか


名無しさん : 25/01/13(土)

>ビームサーベルは?意外と出てこないか
ライトセーバー


名無しさん : 25/01/13(土)

たまに出てくるトリモチランチャーが宇宙生活の小道具っぽくて好き


名無しさん : 25/01/13(土)

結晶生えてパワーアップする奴
ファフナーとユニコーンでしか見たことない





名無しさん : 25/01/13(土)

>結晶生えてパワーアップする奴
>ファフナーとユニコーンでしか見たことない

Gジェネでしか見れないけどELSクアンタとか…はちょっと違うか


名無しさん : 25/01/13(土)

宇宙で艦内を移動するときに使うレバー


名無しさん : 25/01/13(土)

νとサザビーに採用されてたボールみたいな操縦桿
ユニコーンで戻ったけどΞGで復活してた
後手首から出るビームサーベル


名無しさん : 25/01/13(土)

ZZの合体レバー
引くと折れたみたいなバキッで音がするやつ


名無しさん : 25/01/13(土)

ハンバーガーの自販機


名無しさん : 25/01/13(土)

コロニーが破損した時に泡がパチンパチンと割れて傷口塞ぐやつ