名無しさん : 25/01/13
名無しさん : 25/01/13
俺はサブフライトシステム
名無しさん : 25/01/13
>俺はサブフライトシステム
逆シャアのゲタいいよね…説得力がある
MSではないメカの作劇的な使い方が上手いのはSF感あって好き
名無しさん : 25/01/13
全天周囲モニター
名無しさん : 25/01/13
種の発艦する時に勢いよく切り離す充電ケーブル
名無しさん : 25/01/13
ミノフスキー粒子は真似するとあまりにもガンダム過ぎるからかそんなに見ないけど好き
名無しさん : 25/01/13
逆シャアでいちいち出てくるエアバッグはシュールだった
名無しさん : 25/01/13
ダミーバルーンってどういう原理でダミーとしての機能を果たしてるんだろう
名無しさん : 25/01/13
>ダミーバルーンってどういう原理でダミーとしての機能を果たしてるんだろう
スレ画のくだり観たらわかるよ
名無しさん : 25/01/13
>ダミーバルーンってどういう原理でダミーとしての機能を果たしてるんだろう
単純に言うと見た目が似てるから紛らわしいってだけだよ
名無しさん : 25/01/13
>ダミーバルーンってどういう原理でダミーとしての機能を果たしてるんだろう
カメラが処理した映像をモニターに投影してるからそれっぽいの出すとカメラが誤認する
バーニィの場合はカメラ潰す煙との合わせ技
名無しさん : 25/01/13
いくらミノフスキー粒子あってもはるか未来のコンピュータなら識別できそうなもんなんだが
名無しさん : 25/01/13
他のロボアニメだとエヴァがラミエル相手にバルーン使った気がするな
名無しさん : 25/01/13
「お肌の触れあい回線」とかトリモチとか自在に回転する手首とか
その辺のギミックがいいよね…ってなるのでZの1話も好き
名無しさん : 25/01/13
接触回線すき
名無しさん : 25/01/13
ガンダム以外のロボアニメ全然見ないから他にもあるのか知らんけど人型ロボットにデカいツメが武器として付いてるのが好き
細長くて鋭利な切り裂くタイプじゃなくて太くて短い叩き付けて突き刺す尖った鈍器くらいの扱いのやつ
名無しさん : 25/01/13
無重力ブロックでレバー掴んでスイーって移動するやつの初出はなんだろう
名無しさん : 25/01/13(土)
名無しさん : 25/01/13(土)
>武器ランドセルはガンダムとダグラムぐらいでしか知らない
ボトムズでたまにいる気がする
名無しさん : 25/01/13(土)
名無しさん : 25/01/13(土)
>モビルトレースシステムって他にもある?
パシフィックリム
名無しさん : 25/01/13(土)
>モビルトレースシステムって他にもある?
むしろスーパー系だと定番
名無しさん : 25/01/13(土)
>モビルトレースシステムって他にもある?
獣神ライガーとか…
名無しさん : 25/01/13(土)
ビームサーベルは?意外と出てこないか
名無しさん : 25/01/13(土)
>ビームサーベルは?意外と出てこないか
ライトセーバー
名無しさん : 25/01/13(土)
たまに出てくるトリモチランチャーが宇宙生活の小道具っぽくて好き
名無しさん : 25/01/13(土)
名無しさん : 25/01/13(土)
>結晶生えてパワーアップする奴
>ファフナーとユニコーンでしか見たことない
Gジェネでしか見れないけどELSクアンタとか…はちょっと違うか
名無しさん : 25/01/13(土)
宇宙で艦内を移動するときに使うレバー
名無しさん : 25/01/13(土)
νとサザビーに採用されてたボールみたいな操縦桿
ユニコーンで戻ったけどΞGで復活してた
後手首から出るビームサーベル
名無しさん : 25/01/13(土)
ZZの合体レバー
引くと折れたみたいなバキッで音がするやつ
名無しさん : 25/01/13(土)
ハンバーガーの自販機
名無しさん : 25/01/13(土)
コロニーが破損した時に泡がパチンパチンと割れて傷口塞ぐやつ
コメント一覧 (112)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ビームブーメラン
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
本当はあるんだろうけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
見た目も装着の仕方も、あれほど恥ずかしすぎる設定は他ではたぶん見たことない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あれミノフスキー粒子のある上限からの波長のみ弾くまで込んでて好きなんだよね・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
逆に他だとわりと見るのにガンダムにはあんまり出てこないのはワープ航法かな?00くらいな気がする
ガンダムログ管理人
が
しました
まぁ(基本)使い捨ての小物をわざわざ軍用兵器に用いるのわからないって感じ
だから切り札っぽくて好きなんだけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
苦々しい没入感があるよ
ガンダムログ管理人
が
しました
こーゆー捉え方は長くシリーズ続けてるガンダムならではかと
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
マクロスFで眼鏡が割れた時に壁塞いだやつがあるぞ
ガンダムログ管理人
が
しました
丸ごとレジェンド入りしてしまった影響でやろうと思えば誰でも入手できる工業品だけど心得のない人物が扱うとマンドーさんしてしまうのにジェダイが扱うことによって騎士の武器と昇華されてたロマン枠だったのが変更後はフォースを使って通じ合うクリスタルを見つけ出して唯一無二の存在を作り出す魔法の武器化してしまったのだ
なんで、工業品として普及したビーム剣はガンダムの特権だな
ガンダムログ管理人
が
しました
使う側も見た目を精巧にしたり熱源仕込んだり対策してるし、むしろ見破って無害と判断して雑に接触しようものなら爆薬仕込まれてたりあの手この手を考えてるわけだ
コンピューターが判断できてもパイロットの人間が一秒二秒迷えばそれだけで致命的になり得るし
ガンダムログ管理人
が
しました
昔はあちこちにあったのよ、うどんとかの自販機もね。コンビニの登場で役目を終え、今じゃレトロ趣味の人の聖地みたいなとこにしかないけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ダグラムのXネブラかな?コンピュータの性能がガタ落ちになるのはレーダーや無線が使えないのと同じようなもんだから。ただあれは自然現象で意図的に散布はできないけど。
ガンダムログ管理人
が
しました
もうこれガンダムじゃないだろ?ってのも、バンダイとサンライズがガンダムにしてる印象。
アニメだとマクロスぐらい?。連載が終わらないだけのFSSは意味が違うし。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
まぁハンドルで操縦はさすがにおかしいし、鉄騎も思い通りには程遠い。ダイナゼノンの南さんの操縦法はかわいいから好きだ。
バーチャロンのツインスティックに馴れると、アレが最適解かも?と思ったりする。
ガンダムログ管理人
が
しました
08小隊で
グフカスタムが歩くとき肩アーマーが揺れてた
稼働する部分とは別に付けられた「装甲」だから当たり前なのだけど
その演出は見たことなかったから新鮮な驚きがあった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムF91とヤマト2199とあと何かあったっけ?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ぬいぐるみとかクッションでグッズ化してほしい
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事