コメント数:88 コメント カテゴリ:ガンプラ・プラモ ※ガンプラの古参って何年目から名乗っていいの? Tweet 0:2025年01月13日 19:10 たまに目にするガンプラ界隈の古参ってどれくらいの年月で名乗っていいものなの? あと古参を優遇しろ言ってるけど、具体的には何を望んでるわけ? 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (88) 1. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 18:05 自分が古参と思えばいいんじゃね? 0 ガンダムログ管理人 がしました 75. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月23日 08:26 >>1 大体みんな気が付いたら古参なんだよな 0 ガンダムログ管理人 がしました 2. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 18:06 53年目 古参だけに 0 ガンダムログ管理人 がしました 4. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 18:08 >>2 5×3=15年でいいんじゃね? 0 ガンダムログ管理人 がしました 17. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 18:25 >>2 1st放映時から追っててもまだ新参だろソレ 0 ガンダムログ管理人 がしました 29. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 18:44 >>17 新参どころか53年前にガンダムは存在しません 0 ガンダムログ管理人 がしました 31. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 18:47 >>29 いやそれ分かってるからこそのあのコメなんだが 0 ガンダムログ管理人 がしました 40. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 19:21 >>31 ボケもツッコミもどっちも下手くそか!w 0 ガンダムログ管理人 がしました 77. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月23日 10:46 >>2 柳家小さん師匠じゃないんだから… 0 ガンダムログ管理人 がしました 3. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 18:07 古参こそ新参者にガンプラ譲ったらいいかもね 0 ガンダムログ管理人 がしました 5. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 18:08 >あと古参を優遇しろ言ってるけど、具体的には何を望んでるわけ? 新規作品の新機体キットより俺が好きな既存作品のキット出せ、ガンダムでない新規タイトル始めるくらいならそのリソースでガンプラ再販しろ、素組み勢に配慮したパーツ構成でなく塗装派改造派がやりやすいパーツ構成にしろとかじゃねーの ぶっちゃけ「ガンプラ〇年やってます」とかならいいけど、自分から古参とか言い出す必要がわかんない 0 ガンダムログ管理人 がしました 78. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月23日 10:47 >>5 携帯会社より余程古参にやさしいけどな…新規契約以外は養分「釣った魚に餌はやらない」だし 0 ガンダムログ管理人 がしました 79. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月23日 12:58 >>78 レス先間違えてない? 0 ガンダムログ管理人 がしました 6. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 18:09 古くからいる人のことだから、何年っていう絶対値じゃなくて、MGとかの規格の入れ替わり時より前から作りこんでいるかどうかとか、その利用しているお店でなじみかどうかっていう相対的な話じゃないかな。 0 ガンダムログ管理人 がしました 7. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 18:09 古参だとしたら10年くらいかなとは思ったけど、別に名乗る必要も無いかなって思うようになった 古参だから偉いってわけでもないし 0 ガンダムログ管理人 がしました 8. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 18:11 別に優遇する必要はないだろ むしろ初心者を大切にしろって意見もあるし 古参の定義は本人の自覚しかないんじゃないかな 俺も随分ながくガンプラ趣味やってるなと思ったら古参 0 ガンダムログ管理人 がしました 11. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 18:14 >>8 趣味のクライアントは自分だからねぇ 迷惑かけてなきゃ自分が楽しけりゃそれでいいって話な気がする 0 ガンダムログ管理人 がしました 9. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 18:11 40年以上かな 0 ガンダムログ管理人 がしました 10. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 18:13 第1次ガンプラブーム以前からのモデラー 0 ガンダムログ管理人 がしました 12. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 18:18 そもそもガンプラの古参優遇って何だよ 近所の店に通い詰めて顔馴染みになって予約注文とか在庫取り置きとかしてもらえるようになったら古参認定とかかね? 0 ガンダムログ管理人 がしました 19. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 18:31 >>12 そういうのは古参じゃなく「常連」とか「お得意さん」じゃない? 単に買い物するだけじゃなく、いろんなコミュニケーション能力がある人 たとえば、友人や知り合いを紹介して新しい客層を提供したり、 「そういえばこんな耳寄りな話が…」的に情報提供したり 優遇される人には、優遇されるだけの理由があると思うのよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 37. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 19:11 >>19 長年買い続けてて売り上げ貢献してくれる客と、この令和になってから湧いて来たエセガンプラブームに乗っかった一見の新参者と店がどっちを優遇する?となると当然前者だからな。それだけ 0 ガンダムログ管理人 がしました 13. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 18:19 妙に意識高い系の上から目線しなければ名乗ってイイよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 14. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 18:22 初代ガンダムのガンプラブーム時代からのマジもんの古参の年齢だと、もう熱心にガンプラを作るのがお辛い人も増えてるだろう 細かい作業は大変だし、集中力も続かない さらに若い頃と違い発売日に買えなくても「まあいっか」「しょうがない」くらいになってる 本当に欲しい人が買えばいいくらいの心持ちになってしまってる 優遇しろなんて言ってる古参はほんの一部、もしくは古参といいつつまだ若い実際はそこまで古参でもない人だと思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 15. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 18:23 こういうのは概ねリリースから現在までの経過日数×0.6<キャリアだと古参なので 今だと約24年以上・・・だいたい種より前に始めた人あたりからが古参組ということになる 0 ガンダムログ管理人 がしました 16. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 18:24 >あと古参を優遇しろ言ってる 初耳です。そんなこと言ってるやつ居るの? 0 ガンダムログ管理人 がしました 18. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 18:29 >>16 古参だから、界隈で有名だから絶対みたいな風潮はある気がする なのでプラモは好きだけどそれを取り巻く界隈は嫌になっちゃったなぁ… 0 ガンダムログ管理人 がしました 26. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 18:37 >>18 だから自分はプラモは楽しむけど、他の人とは関わらない 0 ガンダムログ管理人 がしました 20. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 18:32 >>16 どこの界隈にも「長年この業界を支えてきたのは俺ら古参ファンだから、俺らを優遇しろ」みたいなのはおるで 0 ガンダムログ管理人 がしました 27. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 18:40 >>20 わー古参というより見本のような老害やんけ 0 ガンダムログ管理人 がしました 35. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 19:04 >>27 プラモでバンダイ側が頑張って、シールや塗装なしで組むだけで色分け再現されるようにしたようなキットでも、その色分けのやり方のせいで自分のやりたい塗装や改造がやりにくくなった、プラモ業界を長年支えてきたのは俺等だってわかってるのかみたいに言ってるやつはネットで見たことある 0 ガンダムログ管理人 がしました 50. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 20:04 >>35 湾岸ミッドナイトだったかで、昔の車が楽しかったんじゃなくてその時の自分が楽しかっただけで車は今でも楽しいよってセリフがあるんだが、そのセリフの車をプラモに変えたら当てはまりそうな気がする 0 ガンダムログ管理人 がしました 73. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月23日 01:18 >>27 老害の一人称が「古参」っていう話でしかないよな。 ちゃんとした古参とはまた別の話。 0 ガンダムログ管理人 がしました 49. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 20:00 >>20 新規も新規で生意気に声だけは上げるからウザがられるんだよな ニワカ初心者なら黙ってれば良いモノを生意気言うから荒れるんだよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 58. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 20:58 >>49 こういうやつが別に普通のこと言ってるだけの新規の人を攻撃するんだろな 0 ガンダムログ管理人 がしました 63. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 21:49 >>58 ほーら笑!そう言うトコやぞ?お前みたいな奴が居るからってコト 0 ガンダムログ管理人 がしました 66. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 22:01 >>58、>>63 同類同士で仲がよろしいようですね 0 ガンダムログ管理人 がしました 80. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月23日 13:01 >>66 こうして1段高いとこから自分は違うみたいなのも結局は同じと思う さらにお前も同じだろってレス来るかもだけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 39. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 19:14 >>16 リアルじゃ居ない ネットだけだよ「パニ、古参優遇しろ、努力」等 頭のアレな事を言ってるのって 品薄と格差さえ改善するなら大抵は文句言わんのよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 21. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 18:32 令和、新参。 平成、中堅。 昭和、古参。 大正、御大。 明治、生きた化石。 年号って必要だわ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 86. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月23日 14:58 >>21 明治生まれだと「古参」の前に「人類最年長」になるぞw 0 ガンダムログ管理人 がしました 22. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 18:32 それを人は老害と言うのではなかろうか ガンプラに限らん話だけど、新規獲得はコンテンツの維持に必要だからね コア層向けすぎるのはほどほどにしとかないと ニッチ分野なら話は別だけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 71. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月23日 00:50 >>22 新規獲得に全力出し過ぎて古参ごと潰してオワコン手前まで自滅した遊戯王とかあるからな。ある程度は古参も大事にしないと反転アンチになる時もある 0 ガンダムログ管理人 がしました 23. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 18:33 昭和のガンプラブーム世代だけど流石に老眼入ってきて RGやHGは小さいパーツ組むのやデカール貼るのがキツい。 当時と同じ様に朝から店前に並ぶ熱意も体力もないからどうぞお好きに購入して下さい。 フラっと店に入って欲しいのが売ってたら買う程度が丁度いい。RGオング買えないなー。 転売屋?そんな知らん。 0 ガンダムログ管理人 がしました 24. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 18:33 自分もなんだけど、20年以上ブランクがあって復帰した人は古参でも新参でもないと思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 25. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 18:35 ガンプラ歴さえ長ければ素組でも古参? 0 ガンダムログ管理人 がしました 41. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 19:31 >>25 間にブランクあってりするガンプラ歴25年位だけど本格的な塗装歴はコロナ禍入ってからの5年位だから気持ちは新参でいるぜ 0 ガンダムログ管理人 がしました 28. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 18:41 俺はお古参だから大事にしろよな 0 ガンダムログ管理人 がしました 38. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 19:14 >>28 お子さん? 0 ガンダムログ管理人 がしました 85. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月23日 14:56 >>38 おっさん かもしれん 0 ガンダムログ管理人 がしました 30. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 18:45 昔ちょっと作ってたけどクッソ久々にジークアクスで復帰したらめちゃめちゃ難しくなってませんか 0 ガンダムログ管理人 がしました 34. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 19:00 >>30 一部パーツはRG並に細かいってレビューは見るね 0 ガンダムログ管理人 がしました 84. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月23日 14:55 >>30 古参というか老眼を優遇してほしいと・・・ HGでもルーペ手放せんからな・・・ 0 ガンダムログ管理人 がしました 32. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 18:48 優遇どうこうは置いといて、SEEDのHGとか初期HGUC作ってた人は自分から見たらもう古参の域に入ってるかな?って印象 0 ガンダムログ管理人 がしました 33. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 18:54 >古参(こさん)とは、組織や団体などに長い間所属し、経験や知識が豊富な人物を指す言葉である。古参は、その組織や団体の歴史や文化を理解し、新参者への教育や指導に携わることが多い。 まぁ、何年目とかは特に気にする必要はなくて、初心者に優しく指導できるなら古参を名乗って良いんじゃないかな これをしない奴は全部エセだと思ってりゃ良いし、こういう所以外だと古参は必要とされない 世の中は“ギブアンドテイク” 古参として何かやってる者だけが、古参として尊敬されるのさ 0 ガンダムログ管理人 がしました 36. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 19:11 BB戦士より元祖SD派だったから未だ新参者ッス 0 ガンダムログ管理人 がしました 42. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 19:34 ガンプラ歴40年の新参者です。よろしくご指導ご鞭撻お願いします! 0 ガンダムログ管理人 がしました 43. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 19:37 >>42 初心を忘れてなくてえらい! 0 ガンダムログ管理人 がしました 44. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 19:40 聞きたいかね?……昨日までの時点では、99,822時間だ 0 ガンダムログ管理人 がしました 46. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 19:50 >>44 計算してみたらAGEやってるくらいだった …AGE世代ももう古参なの!? 0 ガンダムログ管理人 がしました 69. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 23:03 >>46 そこは「今計算してみたが」でしょ 0 ガンダムログ管理人 がしました 45. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 19:47 何年で古参かは決めれないけど、古参であるならばフルスクラッチは当たり前、無発砲ウレタンや消しゴム、壊れた時計や水鉄砲すらプラモデルに組み込むことができるはず! 0 ガンダムログ管理人 がしました 51. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 20:07 >>45 小中学生の頃に継目消しスミ入れ全塗装は前提として ザクの動力パイプの軸をスプリングに変えたり グフのヒートロッドを糸ハンダに変えたり シャアズゴックが爪でジムの腹ブチ抜く穴をハンダコテで焙ったり 火点けた線香の先を盾に押し付けて銃創造ったりをやってた世代は 古参でOK? 0 ガンダムログ管理人 がしました 47. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 19:51 優遇しろってどこで言われてるの?聞いたこともないんだけど そもそも優遇って何 並ばずに買えるとかそういう話? 0 ガンダムログ管理人 がしました 48. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 19:57 こう言う事言う奴らのせいで、この界隈先細りしていくんや。 優遇しろってなんだよ、ポイント集めてランクステージが高いヤツ優先する制度でも造らせる気か? 0 ガンダムログ管理人 がしました 52. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 20:17 古参なんて名乗りたがるようなもんなのか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 53. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 20:23 >>52 誰しも愉悦に浸りたいものよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 55. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 20:30 >>53 そんな事でその愉悦とやらに浸れるものなのか?俺は古参だぞー!って自称するだけで? 0 ガンダムログ管理人 がしました 54. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 20:27 古参って表現はその分野とかその団体の設立か構成員の履歴がどの程度の歴史を持つかによって変動する ガンプラがだいたい40年たってるとして俺としては20年は超えればいいんじゃねってとこだが人によっては30年ってやつもいるだろうな 0 ガンダムログ管理人 がしました 56. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 20:41 積み重ねた年月よりも、磨き上げた技術を誇れよ あ、偉ぶれってわけじゃないぞ 0 ガンダムログ管理人 がしました 57. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 20:52 ファーストしか知らなかったり、逆シャアの後離れてユニコーン以降に戻って来た人は古参ぶって欲しくない 0 ガンダムログ管理人 がしました 59. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 21:13 嫌がられるのは承知の上で言うけど素組みを10年やってるよりも半年でも基礎工作や部分塗装に挑戦しようとしている方がプラモ楽しんでるね、って思うけどな 今のガンプラは出来が良すぎて素組みの向こう側に行くメリットあんのと言われると「そこに道があるから」としか言えないから違うと思うんならどうぞって話なんだが 0 ガンダムログ管理人 がしました 64. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 21:51 >>59 楽しんでるかそうでないかなんて他人のお宅に解るんかい?人それぞれなんだから馬と 鹿 みたいな事言いなさんなww 0 ガンダムログ管理人 がしました 81. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月23日 13:03 >>59 嫌がられるのわかっててまでその手のこと言うのはもう病気やで それが楽しいかどうかなんて本人の決めることでしかないわ 0 ガンダムログ管理人 がしました 60. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 21:19 古参は自分を古参だと言わない 0 ガンダムログ管理人 がしました 62. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 21:32 >>60 本物の天然は天然と自称しないし、人から天然と指摘されると怒るっていうよな 0 ガンダムログ管理人 がしました 61. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 21:29 古参とかしょうもないこと気にしないで楽しみたいように楽しめ。 古参ぶってるやつはそれしか誇るもののないつまらねーヤツだと思っておけ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 65. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 21:55 プラモに関しては年数よりもどんだけ作ったか、どんだけ定期的に作ってるかだと思う 俺なんて若い頃は毎月作ってたけど、 オッサンになってからは積みまくってるから下手になってる 過ぎただけの年月に意味なんて無い 0 ガンダムログ管理人 がしました 67. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 22:08 ワイちゃんは18年目にして切った貼ったでオリジナル作る覚悟が決まった 0 ガンダムログ管理人 がしました 68. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月22日 22:56 プラモ自体はそこそこ作ってるけどガンプラに限定するとたまにしか作ってないから何十年経とうが俺は古参を名乗る気はない 0 ガンダムログ管理人 がしました 70. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月23日 00:09 古参だの新参だのどうでもいい話。同じもの好きな者同士上も下も無いし区分けも必要ない 0 ガンダムログ管理人 がしました 72. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月23日 01:04 俺は!スペシャルで!古参で!常連なんだよ! 0 ガンダムログ管理人 がしました 74. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月23日 08:19 ガンプラ発売時からファンの人間だが、別に優遇しろなんて思ってないよ。 ガンプラが「努力」しなくとも普通に買えるようにして欲しいとは思うけどね。 そうなればガンプラ初心者にとっても有益だし。 0 ガンダムログ管理人 がしました 76. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月23日 10:24 >>74 よっ!おっさんカッコいい!!ガノタの鑑ッ 0 ガンダムログ管理人 がしました 82. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月23日 14:22 社会人になって作る時間がなくなる人が大半だから、それでも何とか時間を作って5年も作り続ければ、立派だよ 古参を名乗っていいと思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 83. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月23日 14:50 出戻りの古参なので優遇してくださいw つーか、昔に比べれば情報も資材も質さえ問わなきゃなんでもあるというどこかの終戦後の街みたいな状況で何を優遇しろというやら… 0 ガンダムログ管理人 がしました 87. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月24日 04:40 最初のガンプラ作ってから30年以上経ってるけど、一体も作ってない年なんてのは10年以上あるから古参なんて名乗れへんで 0 ガンダムログ管理人 がしました 88. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年01月24日 14:33 センチネルのパーツのチリが合わなくて苦労した世代の事だろ(適当) 0 ガンダムログ管理人 がしました ・NGワードをいくつか指定しております。 ・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。 ・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。 ・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。 詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。 問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する < 米津玄師さん「ガンダムとの出会いはGジェネF、好きなMSはケンプファー」【ガンダム ジークアクス】マチュ=ハマーン説、どうなった? > 関連記事 「ガンプラ・プラモ」カテゴリの最新記事 ▶ガンプラ・プラモ記事一覧 TOP>> ガンプラ・プラモ ・
コメント一覧 (88)
ガンダムログ管理人
が
しました
古参だけに
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
新規作品の新機体キットより俺が好きな既存作品のキット出せ、ガンダムでない新規タイトル始めるくらいならそのリソースでガンプラ再販しろ、素組み勢に配慮したパーツ構成でなく塗装派改造派がやりやすいパーツ構成にしろとかじゃねーの
ぶっちゃけ「ガンプラ〇年やってます」とかならいいけど、自分から古参とか言い出す必要がわかんない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
古参だから偉いってわけでもないし
ガンダムログ管理人
が
しました
むしろ初心者を大切にしろって意見もあるし
古参の定義は本人の自覚しかないんじゃないかな
俺も随分ながくガンプラ趣味やってるなと思ったら古参
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
近所の店に通い詰めて顔馴染みになって予約注文とか在庫取り置きとかしてもらえるようになったら古参認定とかかね?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
細かい作業は大変だし、集中力も続かない
さらに若い頃と違い発売日に買えなくても「まあいっか」「しょうがない」くらいになってる
本当に欲しい人が買えばいいくらいの心持ちになってしまってる
優遇しろなんて言ってる古参はほんの一部、もしくは古参といいつつまだ若い実際はそこまで古参でもない人だと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
今だと約24年以上・・・だいたい種より前に始めた人あたりからが古参組ということになる
ガンダムログ管理人
が
しました
初耳です。そんなこと言ってるやつ居るの?
ガンダムログ管理人
が
しました
平成、中堅。
昭和、古参。
大正、御大。
明治、生きた化石。
年号って必要だわ。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンプラに限らん話だけど、新規獲得はコンテンツの維持に必要だからね
コア層向けすぎるのはほどほどにしとかないと
ニッチ分野なら話は別だけど
ガンダムログ管理人
が
しました
RGやHGは小さいパーツ組むのやデカール貼るのがキツい。
当時と同じ様に朝から店前に並ぶ熱意も体力もないからどうぞお好きに購入して下さい。
フラっと店に入って欲しいのが売ってたら買う程度が丁度いい。RGオング買えないなー。
転売屋?そんな知らん。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
まぁ、何年目とかは特に気にする必要はなくて、初心者に優しく指導できるなら古参を名乗って良いんじゃないかな
これをしない奴は全部エセだと思ってりゃ良いし、こういう所以外だと古参は必要とされない
世の中は“ギブアンドテイク”
古参として何かやってる者だけが、古参として尊敬されるのさ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そもそも優遇って何
並ばずに買えるとかそういう話?
ガンダムログ管理人
が
しました
優遇しろってなんだよ、ポイント集めてランクステージが高いヤツ優先する制度でも造らせる気か?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンプラがだいたい40年たってるとして俺としては20年は超えればいいんじゃねってとこだが人によっては30年ってやつもいるだろうな
ガンダムログ管理人
が
しました
あ、偉ぶれってわけじゃないぞ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
今のガンプラは出来が良すぎて素組みの向こう側に行くメリットあんのと言われると「そこに道があるから」としか言えないから違うと思うんならどうぞって話なんだが
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
古参ぶってるやつはそれしか誇るもののないつまらねーヤツだと思っておけ。
ガンダムログ管理人
が
しました
俺なんて若い頃は毎月作ってたけど、 オッサンになってからは積みまくってるから下手になってる
過ぎただけの年月に意味なんて無い
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンプラが「努力」しなくとも普通に買えるようにして欲しいとは思うけどね。
そうなればガンプラ初心者にとっても有益だし。
ガンダムログ管理人
が
しました
古参を名乗っていいと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
つーか、昔に比べれば情報も資材も質さえ問わなきゃなんでもあるというどこかの終戦後の街みたいな状況で何を優遇しろというやら…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンプラ・プラモ」カテゴリの最新記事