名無しさん : 25/01/15(月)
名無しさん : 25/01/15(月)
どう戦ったらこう負けるんだ
名無しさん : 25/01/15(月)
白い悪魔ってやつも情けないっすね
名無しさん : 25/01/15(月)
悪いすけどもう「そういう時代」じゃないンすわ…
名無しさん : 25/01/15(月)
長谷川裕一の漫画で見た
名無しさん : 25/01/15(月)
なんかずいぶんマッシブだなこのマークトゥー…
名無しさん : 25/01/15(月)
所詮旧型っすね
名無しさん : 25/01/15(月)
まだメインカメラがやられただけや
名無しさん : 25/01/15(月)
前は頭もげても平気だったって聞いてたのに…
名無しさん : 25/01/15(月)
上半身に比べて下半身が貧弱すぎない?
名無しさん : 25/01/15(月)
いや首飛んだら普通に致命傷スよねw
名無しさん : 25/01/15(月)
ビームライフルの先っちょ曲がってんのが尊厳破壊度高い
名無しさん : 25/01/15(月)
まぁ性能差ならこうなるか
でもマークトゥーも登場時点でかなり凡性能
名無しさん : 25/01/15(月)
ディアスとどっこいだっけマークトゥー
名無しさん : 25/01/15(月)
>ディアスとどっこいだっけマークトゥー
ムーバブルフレームが珍しかったけど
装甲がガンダリウムを採用されてない
名無しさん : 25/01/15(月)
演習中に事故で相手のメインカメラぶっ壊してしまい説教されているマークトゥー
名無しさん : 25/01/15(月)
頭部を破壊された者は失格となる
名無しさん : 25/01/15(月)
mk-2くんバランス悪くね?
名無しさん : 25/01/15(月)
こんなジム2未満の相手を倒しても大した性能アピールにならないよね
名無しさん : 25/01/15(月)
>こんなジム2未満の相手を倒しても大した性能アピールにならないよね
でも1年戦争末期のアムロが乗っていればサザビー乗ったシャアにも勝てると思う
名無しさん : 25/01/15(月)
元のキャプションだとなぜかコロニー内にある一年戦争時の初代ガンダムの残骸だった
初代ガンダムをガンシューにするという謎の発想でバンプレストが生み出した怪作
— デイ・B・リンガー (@Dy_bringer) January 19, 2020
機動戦士ガンダムファイナルシューティングをコンティニュー2回でクリアしました…
ジオンの物量作戦がとにかくキツい
回復多めなのは救い
しかしこのタイトルでラストシューティング無しのエンディングってどうなの? pic.twitter.com/pzJarGpuoi
←ガンダムファイナルシューティングED、何故か上半身と下半身がくっ付いた状態で漂ってるガンダム
— デイ・B・リンガー (@Dy_bringer) January 19, 2020
有名なMk-2と残骸ガンダムのイラスト→
これはどういう………………?(無論関係無し) pic.twitter.com/QncQPAxjf2
名無しさん : 25/01/15(月)
>元のキャプションだとなぜかコロニー内にある一年戦争時の初代ガンダムの残骸だった
両腕あるの謎すぎる…
名無しさん : 25/01/15(月)
>元のキャプションだとなぜかコロニー内にある一年戦争時の初代ガンダムの残骸だった
違う
これはゼダンの門内部に突入したカミーユのガンダムmk2が見た一年戦争時の初代ガンダムの残骸だ
名無しさん : 25/01/15(月)
>違う
これはゼダンの門内部に突入したカミーユのガンダムmk2が見た一年戦争時の初代ガンダムの残骸だ
風景がコロニー内過ぎるのが謎過ぎる
名無しさん : 25/01/15(月)
AパーツBパーツくっつけて左腕まで再生したのに頭部はないのか…
名無しさん : 25/01/15(月)
アバオアクーは連邦軍の支配下になったからRXー78の残骸は回収されてても良さそうなのに
機体のその後に関しては描写がないな
名無しさん : 25/01/15(月)
>アバオアクーは連邦軍の支配下になったからRXー78の残骸は回収されてても良さそうなのに
機体のその後に関しては描写がないな
コアファイターくらいじゃない?わざわざ回収する価値があるのって
歴史資料的価値とかはあるかもしれないけど
名無しさん : 25/01/15(月)
>機体のその後に関しては描写がないな
コアファイターも無いしアレックスと違って再利用出来そうなところなさそうだからな
そのまま博物館行きの方が良さそう
名無しさん : 25/01/15(月)
それもだしゼダンの門攻撃の時点でカミーユもうZに乗ってるしそもそもゼダンの門に突入なんかしてねえし
連邦が戦後要塞として整備してんのになんでガンダムそのままなんだよとかなんで射出した上半身そのままなんだよとかなんで右手あんだよとかなんで左手あんだよとかツッコミどころ上げたらキリがない
コメント一覧 (127)
状況によってはP-51にも僅かなチャンスがあるって程度
ガンダムログ管理人
が
しました
mk-2「ガンダムの記憶が…よし、やるぞ!」
ガンダムログ管理人
が
しました
Mk2どころかハイザックとやってもこうなる
ガンダムログ管理人
が
しました
コロニー内でMk2を使用した時は結構限られていると思うが
1stのガンダムを使うとなればネオジオンの線は消して
勢力ならティターンズ、私的ならジャンク屋やタイガーバウムのような好事家?
旧機体(中身は新しいかもしれない)が襲撃してきたのを返り討ちにしたとか?
ガンダムログ管理人
が
しました
初代、ヒロイン。
こんな風に見える。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そもそもの強度がダンチだと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダム「元気100倍ア○パ○マン!って何でやねん!もーエエわ!」
ガンダムログ管理人
が
しました
新型に免許取ったばかりの小僧が乗っても、ベテランが乗った旧型には勝てんよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
とつじょ現れたティターンズの変形をする新型モビルスーツによって
なすすべもなく倒されるガンダム
そこへ助けに来たガンダムマークツー
正体はつぎの新番組の主人公機。とても印象的なバトンタッチだ
新しいガンダムはタイトルに『Z』がつくぞ!!
ガンダムログ管理人
が
しました
Mk-IIはコアブロック無し仕様を最新技術(条件付)で改良したものだし。
ガンダムログ管理人
が
しました
どんだけ力の差あったらこんな事出来るのよ
中身F91でも入ったんじゃないかと疑うレベル
ガンダムログ管理人
が
しました
アムロ流の強がりでしかない
ガンダムログ管理人
が
しました
『ゼダンの門に突入したカミーユが乗るガンダムマークIIは、そこで一年戦争のモニュメントとして残されたRX−78ガンダムを発見した』という想定の。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダム「フンッ」
自分の頭部引っこ抜き
MK-Ⅱ「・・・・・・」ドン引き
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ムーバブルフレームじゃないとあの動きはたぶん無理
ガンダムログ管理人
が
しました
mk-2「ZZ世代まで生きてますが?」
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
78で極まったアムロ(ア・バオア・クゥ戦あたり)と178で極まったカミーユ(Ζ乗り換え直前)ならアムロが勝ちそうだ。
……178がジェリドだったら、余裕でアムロが勝ちそうだ。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
エースロボット的な・・・
ライディーンでも本物を攻撃する前に敵メカをニセライディーンと戦わせたりしてた話があったような
ガンダムログ管理人
が
しました
んで頭部って基本センサー類とカメラだから引き千切る距離に来られた時点で動けない状態ってこと
つまり動けない状態になるまでボコボコにしてからわざわざ頭部引き千切ったってこと??趣味悪……
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ここで回収してなかったらガンダリウムγ相当の合金が生まれるまでの流れも異なる歴史になっていただろうな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムがザクの頭付けたらなんになるんだ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
なんたってジェガンでガンダム並の性能だからな
ガンダムログ管理人
が
しました
Mk-II「装甲も運動性も限界反応も本人は気付いていないが確実に型落ちしてるんだ」
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
昔はジェガンと同等って話もあったみたいだけど
ガンダムログ管理人
が
しました
勝負は「経験の差でアムロの勝ち」だった。
ガンダムログ管理人
が
しました
だからこそわざわざこんな描写するのに違和感というか気持ち悪さを感じる
だからなんなの?って
ガンダムログ管理人
が
しました
上半分が全てガラス張りになっていて
上には居住区格が無さそう
ガンダムログ管理人
が
しました
陸ガンとmk2ならmk2が勝つし
ゲルググとmk2ならmk2が勝つ
ガンダム五号機とmk2ならmk2が勝つ
アムロを抜きにして、ガンダムに近しい性能と比べたら何となくの性能は分かるんじゃないかな
ガンダムログ管理人
が
しました
マークIIがかなり地味な性能だったな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
運動性能はMkⅡの方がムーバブルフレームがある分、上だけど、銃撃戦になると当たれば終わりになる可能性が高いのはMKⅡだから、戦い方によってはここまで一方的じゃないかも……?
で、それを考えると背景がコロニー内であることを考えると、Mk2が近接戦闘に持ち込んで持ち前の柔軟な運動性能でガンダムを圧倒したのではないかと思うな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
しばらくして様子を見ようとMK2がコロニーのハッチを叩いても応答がなく、鍵がかかってなかったので中に入ってみると・・・の構図
ガンダムログ管理人
が
しました
ただしゼロとかプロトタイプとかオリジナルってワードがついたら話は別
ガンダムログ管理人
が
しました
☝バカの戯言
ガンダムログ管理人
が
しました
mk2が余裕で勝てるのでは?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
コクピットや機体や武装の稼働効率ではMk-Ⅱが勝る。
一撃で勝敗が決する遠距離・ゲリラ戦ならパイロットで決まる。普通に戦えばMk-Ⅱが有利。
ただし、互いに損害必至な泥仕合になるほどガンダムの勝率が上がると思う
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「宇宙世紀全般」カテゴリの最新記事