1 : 25/01/07(火) 10:29:18 ID:jyyN
もう捨てろよそんなの…
25 : 25/01/07(火) 10:37:08 ID:CFcF
盾という名の殴打武器だから
スポンサードリンク
88 : 25/01/07(火) 11:01:46 ID:1Y1m
爆弾でぶっ壊される盾が脆いんやなくてあの爆弾が個人携行可能な兵器としてぶっ飛んでるわけのわからん威力なんや
91 : 25/01/07(火) 11:03:39 ID:FRoZ
一回攻撃防げるってだけでも大いに価値あるんじゃね
残機+1みたいなもんやろ
10 : 25/01/07(火) 10:32:53 ID:bg2e
実際のところザクめがけてぶん投げてザクを撃破してるシーンがあるから固いはず…
11 : 25/01/07(火) 10:33:03 ID:CiTr
ストライクの盾
種中MS戦で破損無しです
戦艦の主砲をガード出来ます
これ強すぎんか?
13 : 25/01/07(火) 10:33:56 ID:bg2e
>>11
置きシールドしてバクゥを撃破するシーン好き
14 : 25/01/07(火) 10:34:47 ID:CiTr
ハゲ「作画が楽になるから盾は要るぞ」
17 : 25/01/07(火) 10:35:04 ID:1Y1m
>>14
なんでビームシールドなんて作ったんですか
23 : 25/01/07(火) 10:36:58 ID:CiTr
>>17
反省してターンAで戻すからセーフ
15 : 25/01/07(火) 10:34:58 ID:SoyG
サイサリスやっけ?
アイツのデッカい盾かっこいいよな

31 : 25/01/07(火) 10:38:36 ID:CiTr
>>15
冷却装置も兼ねてるんやっけか
36 : 25/01/07(火) 10:39:23 ID:oLau
>>31
冷却装置兼ブースター兼核攻撃用の防壁
37 : 25/01/07(火) 10:39:58 ID:CiTr
>>36
うーん、コスト高杉晋作
52 : 25/01/07(火) 10:45:08 ID:1Y1m
>>37
かけたコスト以上のスコアを出せばヨシ!
19 : 25/01/07(火) 10:35:13 ID:7UCP
>>16
コストと重量やろ
20 : 25/01/07(火) 10:36:07 ID:zXYH
>>19
ロボがボコボコ撃破されてそのたびに育てたパイロットが死ぬんじゃ
盾かきあつめて溶かしてロボットつくった方がコスパよさそうな気がする
29 : 25/01/07(火) 10:38:11 ID:7UCP
>>20
カチカチMS作ったって結局破壊されるしな
戦いは数だよ兄貴
34 : 25/01/07(火) 10:39:11 ID:zXYH
>>29
じゃモビルスーツでファランクスしたらええやろ?
41 : 25/01/07(火) 10:41:23 ID:7UCP
>>34
ミサイルで終わりやん
白兵戦の時代は終わったんやで
32 : 25/01/07(火) 10:38:36 ID:CFcF
38 : 25/01/07(火) 10:39:59 ID:zXYH
ガンダムの盾の覗き穴かわいいよな
あそこからガンダムが覗くことあるんか?
42 : 25/01/07(火) 10:41:23 ID:1RUW
初代は実弾兵器もあるから盾の有効性あるけど、それ以降のビーム当たり前環境で盾あっても盾ごと溶かされるだけやろ
50 : 25/01/07(火) 10:44:40 ID:CiTr
>>42
ビームコーティングがあるから…
ビームの威力が年々増加して大して意味ないけど
43 : 25/01/07(火) 10:41:31 ID:SbJr
壊れない盾は無いって事や
45 : 25/01/07(火) 10:41:55 ID:CFcF
4 : 25/01/07(火) 10:30:23 ID:CFcF
やっぱギャンの盾だよな

46 : 25/01/07(火) 10:43:03 ID:CiTr
まあギャンの盾とかミサイル使い切って運用するもんなんやろ
接近主体のMSと相性がいいのかは知らんけど
48 : 25/01/07(火) 10:43:54 ID:CFcF
>>46
ミサイルじゃなくて機雷やぞあれ
53 : 25/01/07(火) 10:45:39 ID:CiTr
>>48
はえ~ゲームだとこっちに目がけて飛んでくるからミサイルやと思ってたわ
59 : 25/01/07(火) 10:47:18 ID:i07e
>>53
ミサイルであってるで
62 : 25/01/07(火) 10:48:22 ID:zplJ
63 : 25/01/07(火) 10:49:04 ID:CiTr
>>62
リガズィ「欠陥機じゃね?これ」
66 : 25/01/07(火) 10:49:29 ID:CFcF
>>62
合体変形ロボとかスーパーロボットかよ
68 : 25/01/07(火) 10:49:48 ID:jyQ8
よく考えたら剣と盾というファンタジースタイルを超えて
ライフルと盾という新しいジャンルを生み出したガンダムは異質よね
71 : 25/01/07(火) 10:50:47 ID:CiTr
>>68
ダンバインだと盾捨てとるしな
逆張りの精神があったんかな
70 : 25/01/07(火) 10:50:37 ID:zXYH
空気抵抗のない宇宙で飛行機形態になるメリットてそう多くなさそうなんやがどうなんやろな
72 : 25/01/07(火) 10:51:58 ID:bg2e
>>70
初代放映後にトランスフォーマーに脳を焼かれてしまったからな
78 : 25/01/07(火) 10:53:41 ID:zXYH
>>72
デストロンのせいか?
74 : 25/01/07(火) 10:52:43 ID:UX8J
>>70
飛行機じゃなくて大気圏突入形態なんや
103 : 25/01/07(火) 11:13:40 ID:y4T8
ビームシールド発明した人は
ひと財産築いたんやろか
105 : 25/01/07(火) 11:15:10 ID:CiTr
>>103
アナハイムで開発部長くらいにはなれたんちゃうか?
107 : 25/01/07(火) 11:17:16 ID:1Y1m
>>105
あれサナリィ発やないんか
110 : 25/01/07(火) 11:19:01 ID:CiTr
>>107
アナハイムも開発はしてたんちゃうか
シルエットフォーミュラとかあるし
どっちが先かはワイは知らんけど
109 : 25/01/07(火) 11:18:56 ID:UX8J
>>105
既にサナリィに逃げてない?
108 : 25/01/07(火) 11:17:36 ID:CiTr
ターンAくらいになるとIフィールド標準装備くらいになってる感じやが黒歴史時代はどんな戦闘してたんやろな
111 : 25/01/07(火) 11:22:58 ID:CiTr
V2アサルトにIフィールド付けれるレベルまでいってたし、ビームシールドは使われた期間案外短いんかな?
112 : 25/01/07(火) 11:23:14 ID:y4T8
シルエットフォーミュラはサナリィの技術パクった奴やから
サナリィの方が先やろうけど
F90とかF91にしか装備してないビームシールドを
クロスボーンバンガードは全機標準装備しとるんよな
あれどこで作っとるんや
113 : 25/01/07(火) 11:26:25 ID:1Y1m
>>112
ブッホコンツェルン傘下の企業がせっせと作っとるで
118 : 25/01/07(火) 11:29:47 ID:Sphq
フリーダムのシールドの穴って
ビームライフルの銃口刺す穴だってことを最近知った
120 : 25/01/07(火) 11:30:56 ID:CiTr
>>118
作中でめちゃ使ってなかったか
122 : 25/01/07(火) 11:32:01 ID:Sphq
>>120
そこまで意識して見てなかったから…
127 : 25/01/07(火) 11:40:08 ID:Sphq
Gセルフとかいうシールドだけで無理やり大気圏突入するガンダム
132 : 25/01/07(火) 11:44:32 ID:1Y1m
>>127
ストライク「やればできるんですよ」
ザクウォーリア「なんとかなるよね」
134 : 25/01/07(火) 11:46:50 ID:Sphq
>>132
君らもそんなんしてたね…
124 : 25/01/07(火) 11:34:39 ID:2JSS
バルバトス「盾?メイスあるから要らんやろ」
このヤクザガンダム
コメント一覧 (97)
ガンダムログ管理人
が
しました
これ塗装じゃなくて素材自体が赤と白なのね
ガンダムログ管理人
が
しました
アムロが車で出発する所に乗り込んでくるハロが巨大だったわ。
ガンダムログ管理人
が
しました
Zの盾無くてもそれなりの形になるんじゃね?と思うようになってきた
ガンダムログ管理人
が
しました
一応MGストライクでマリューが回答してたな…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダリウム装甲だってせいぜいザクマシンガン数発やザクの蹴りじゃ壊れない程度の強度しか無い。
アムロがほとんどの攻撃を回避するか攻撃される前に撃墜しているから滅茶苦茶強そうに見えてるだけで
ガンダムログ管理人
が
しました
でも二枚重ねにできる部分あるから結構防御力高いのか?
ガンダムログ管理人
が
しました
メタ的なことを言うなら盾が破壊されるのは中世の騎士物語から続くお約束よ
ガンダムログ管理人
が
しました
罠で仕掛けた機雷とごっちゃになったんか?
ガンダムログ管理人
が
しました
あれなんなんですか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それも一年戦争時の対ビーム兵器でないのなら猶更
プラスチック爆弾で壊れたのは一年戦争時のMSの使用合金が金属組成の都合で対貫通性能は強くても対衝撃性能が弱いのかもしれんし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あの魚影に見せかけるやつ好き
ガンダムログ管理人
が
しました
作画陣「断る!」
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あの調子で爆弾が宇宙世紀まで進歩を続けたらそらもうガンダムの盾とか余裕やろなぁ・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そりゃ盾くらい壊れるわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
まあでもガイゾック製人間爆弾ほどではないと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
その装甲でガンダム作れば良いじゃんになっちゃうし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
盾無し機体のガンプラ化時の「専用設計のガンプラオリジナルデザインの盾」
ってあんまりない気がするな
ガンダムログ管理人
が
しました
そう言ってもターンエーでは盾を持ってると
前後の話の関係上、盾持ってる、持ってないの整合性や画角の問題等で
ハゲ得意の戦闘パンク使うに不便で結果的に持ってないシーンが多いよね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
1stのころは普通に強かったけど、ビームが一般化してくるとだんだん防御力不足になってきて、ZZ時代になると盾のないMSが増えていって、逆シャア時代ではウェポンプラットフォームと兼用になった
ところがF91時代になるとビームシールドが登場して、今度は逆にシールドの有用性が爆あがりするというね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
毎回新品なのもおかしい
きっと割れたらその都度溶接して使いまわしてたんだよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
盾ほどの重装甲を全身に施せないから盾にしてるんだろうし
特定箇所だけ装甲を厚くするのは現実の戦車や軍用機でも普通
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事