1 : 2024/09/22(日) 19:15:57.86 ID:oOqMy8z20
あと一つは?
2 : 2024/09/22(日) 19:16:44.76 ID:wWrQ+dj90
マーベル
スポンサードリンク
3 : 2024/09/22(日) 19:16:51.36 ID:WmJGKOhj0
ゼルダ
4 : 2024/09/22(日) 19:16:57.40 ID:xUx5ih6J0
ガンダムはどこからでもええやろ
11 : 2024/09/22(日) 19:19:56.26 ID:oOqMy8z20
>>4
そんなもんか?
水星の魔女からでも?
15 : 2024/09/22(日) 19:21:47.37 ID://0zQ2FG0
>>11
ええで
そもそも直接話が繋がってる作品はシリーズ中でもそう多くない
6 : 2024/09/22(日) 19:17:26.90 ID:lEZYgE8xH
ファイナルファンタジー
7 : 2024/09/22(日) 19:17:55.27 ID:R0PeZ3I+0
ドラクエ
10 : 2024/09/22(日) 19:19:31.53 ID:XPXvJOYa0
ファイアーエムブレムとか
シリーズが全く別個の世界で、かつナンバリングしないやり方は超賢い
12 : 2024/09/22(日) 19:20:03.44 ID:Yinv+AIE0
ポケモン
13 : 2024/09/22(日) 19:21:00.69 ID:PY5kuwPN0
ワイルドスピード
108 : 2024/09/22(日) 20:12:46.44 ID:FMROySXX0
>>13
1かマックスコンボ
14 : 2024/09/22(日) 19:21:04.70 ID:VyIr5kZk0
マーベルとか新規入れる気無いだろもう
16 : 2024/09/22(日) 19:22:01.41 ID:o4iW55y80
Fate
17 : 2024/09/22(日) 19:22:02.68 ID:oOqMy8z20
子供の頃は途中から見始めてもなんだかんだ付いて行けるけど、大人になってからだとキリがいい所から見ないとよう分からんくなって着いて行けなくなるんよ
19 : 2024/09/22(日) 19:23:31.78 ID:XPXvJOYa0
アメコミはMARVELもDCも詰んでる
あれじゃ欧米の連中でさえ若い世代になるにつれめんどくさくてどんどんコンテンツから離れる
28 : 2024/09/22(日) 19:29:39.69 ID:Cy3fmx0B0
>>19
キャラ使い回して舞台や環境変えるからもうわからんよねアレ
20 : 2024/09/22(日) 19:24:44.56 ID:3ftZHZxU0
スターウォーズは1~6まで見りゃ済むお手軽シリーズやろ
29 : 2024/09/22(日) 19:29:52.32 ID:oOqMy8z20
>>20
ワイが7見たのがいかんのか?
他のシリーズ作品見てなくても楽しめる!って言われて見に行ったら、よう分からんしクッソおもんなくてスターウォーズは諦めたわ
30 : 2024/09/22(日) 19:30:52.05 ID:wWrQ+dj90
>>29
4から公開順がええと思うけど今見ておもろいかは微妙や
31 : 2024/09/22(日) 19:31:35.99 ID:4Gn7OICNd
>>29
789が一番おもろいで
36 : 2024/09/22(日) 19:33:29.16 ID:b8QgGU9AH
>>29
7はおもろい部類なので合ってないんやと思うわ
世間がおもろい言ってても合わんものはあるしたぶん諦めたので正解
24 : 2024/09/22(日) 19:27:39.83 ID:ui6sYi0K0
ドラゴンボール
25 : 2024/09/22(日) 19:28:19.35 ID:QAkpNtom0
株
26 : 2024/09/22(日) 19:29:16.17 ID:jsWD9/Kx0
.hack
27 : 2024/09/22(日) 19:29:39.35 ID:WF8Jv9RK0
ひぐらし
32 : 2024/09/22(日) 19:32:32.29 ID:YEKbVPGr0
ガンダムはゲームだけでもええしザクだけでもええんやで
33 : 2024/09/22(日) 19:32:44.06 ID:2ldU7ReL0
スターウォーズって言うほど今をときめくコンテンツかな
D+入ってへんと置いてかれる内輪シリーズやん
34 : 2024/09/22(日) 19:33:01.57 ID:OVQ1do390
ゲッター
41 : 2024/09/22(日) 19:37:21.85 ID:ui6sYi0K0
マーベルのドラマも絡めるのはさすがにやり過ぎやわ
42 : 2024/09/22(日) 19:37:37.44 ID:gC+vkPQzH
スタオーは1からでええやろ
ガンダムは適当にそれぞれのシリーズなんでもで良い
43 : 2024/09/22(日) 19:37:56.03 ID:vb2eR9Ec0
fallout
44 : 2024/09/22(日) 19:38:25.63 ID:lEZYgE8xH
>>43
4やな
できれば3だけど
45 : 2024/09/22(日) 19:39:33.48 ID:4Gn7OICNd
インディジョーンズおすすめやで
5作で後腐れなくおわっとる
96 : 2024/09/22(日) 20:06:52.43 ID:VyEJJfM30
>>45
ヤング・インディージョーンズとか言うのがあったような
113 : 2024/09/22(日) 20:14:32.60 ID:jSZy7XCX0
>>45
なんなら3作だけでええわ
クリスタルとダイヤルは蛇足
46 : 2024/09/22(日) 19:42:27.87 ID:KMxXNtGk0
ガンダムはどれでもいい言うけど機体とか歴史背景が多すぎて単発1シリーズ見たくらいじゃ何も話についていけんイメージ
51 : 2024/09/22(日) 19:47:19.80 ID:gC+vkPQzH
>>46
00とかGとかにすればええやん
暦リセットしてるし
宇宙世紀のやつは適当にスパロボとかでアムロシャアわかってたらええ
58 : 2024/09/22(日) 19:50:56.69 ID:6R/Rtu5t0
>>51
宇宙世紀は普通にファーストから見ればええやん
何を迷うことがあるんや
68 : 2024/09/22(日) 19:53:58.69 ID:tqskUmlD0
>>58
無難に最新作の水星の魔女でええやろ
47 : 2024/09/22(日) 19:43:19.81 ID:xRCoEGls0
マーベルって意味わからん
◯◯を読むなら先に××読め
××の前に△△だな
△△は絶版
みたいな状態なんだろ?
49 : 2024/09/22(日) 19:44:02.32 ID:Yinv+AIE0
ポケモンが今かなり壁になってて入りづらい
52 : 2024/09/22(日) 19:47:33.22 ID:vSMUMhsR0
スレ見る感じアメコミがやばいんか?
スパイダーマンとかその辺の有名どころ見とけばええんちゃうの?
65 : 2024/09/22(日) 19:53:43.53 ID:hSSN1OYhd
>>52
漫画はヤバいで
同じキャラでシリーズ物やな!って買うと登場人物全く違うとかざらや
53 : 2024/09/22(日) 19:49:40.01 ID:6R/Rtu5t0
アメコミは参入不可能やろ
最初から読んでるか細かいこと気にしないやつしか読んでられん
54 : 2024/09/22(日) 19:49:42.17 ID:iV2unbCha
東映のスパイダーマンから始めろ
60 : 2024/09/22(日) 19:51:18.48 ID:rrXtPOgo0
アメコミは作者が死んでも別のやつが新シリーズ描いたりするから
もう世界観が滅茶苦茶なんだよなあ
76 : 2024/09/22(日) 19:56:09.28 ID:L86MTC270
サクラ大戦
アニメからなのかゲームからなのかもわからん
77 : 2024/09/22(日) 19:56:54.29 ID:lBmE9i5i0
ロボアニメ関連はなんならスパロボから入ってもええよな、今はスパロボ自体が死に体やけど
80 : 2024/09/22(日) 19:57:53.99 ID:rrXtPOgo0
あとアメコミはシンプルにコミックがたけえ
82 : 2024/09/22(日) 19:58:12.28 ID:YEKbVPGr0
ワイはガンダムは08小隊から入ったからガチでどこからでもいけると思うで
見る側に見る気があるかだけの問題やろ
83 : 2024/09/22(日) 20:00:10.09 ID:6R/Rtu5t0
>>82
さすがにZから入ったりするのは意味わからんがポケ戦とかはありかもしれんな
84 : 2024/09/22(日) 20:01:39.63 ID:LsJyp4keM
なんかファルコムの昔から続いてるゲーム
85 : 2024/09/22(日) 20:01:47.22 ID:3ftZHZxU0
ガンダムはF91とポケ戦とVガンを薦めてるわ
98 : 2024/09/22(日) 20:08:04.58 ID:mTbbC5ch0
>>85
F91はクロスボーンまで入れて完結みたいなもんやしなあ・・・
87 : 2024/09/22(日) 20:02:34.95 ID:sp2vERk40
何進めても良いなら何で1st進めないんだろ
疑問だ
91 : 2024/09/22(日) 20:04:07.49 ID:mTbbC5ch0
>>87
どんな名作でも絵が古いアニメは嫌って人が一定数居るらしい
100 : 2024/09/22(日) 20:09:16.55 ID:rrXtPOgo0
「今どうなってるのかもうよくわからない」なのはターミネーター
104 : 2024/09/22(日) 20:11:38.84 ID:6R/Rtu5t0
>>100
あれはめちゃくちゃやな
101 : 2024/09/22(日) 20:09:49.04 ID:aRJeL9J9d
セガールの沈黙の◯◯
103 : 2024/09/22(日) 20:11:22.81 ID:3ftZHZxU0
>>101
あれ世界観繋がってるの沈黙の戦艦と暴走特急だけやで
107 : 2024/09/22(日) 20:12:35.34 ID:+0yUrR420
ガンダムはGジェネスパロボからだけは入るな
115 : 2024/09/22(日) 20:14:45.59 ID:mTbbC5ch0
>>107
ガンダムは比較的スパロボ改変少なくないか
暗黒大将軍がエヴァのキャラにイジられる二流キャラみたいな扱いされてたりブラッドテンプルがラスボスみたく出てきたりするレベルの改変は無いやん
120 : 2024/09/22(日) 20:16:17.28 ID:FMROySXX0
>>115
スパロボは悪い意味でアニメ見るより先にやらないほうがいいし
Gジェネはアニメ得た知識から派生作品の凄まじさに感動するためにやらん方が良い
126 : 2024/09/22(日) 20:18:54.45 ID:mTbbC5ch0
>>120
ワイはスパロボやってから原作やってこのシーン原作のここかーとか言って楽しんでるんやが
スパロボFやった後にガンダムW見たらスパロボFが強さ含め再現されまくりなのがわかって滅茶苦茶面白かったわ
129 : 2024/09/22(日) 20:19:58.37 ID:FMROySXX0
>>126
Wは毎回良いポジションいるんだがGガンとZがなあ
132 : 2024/09/22(日) 20:21:40.42 ID:mTbbC5ch0
>>129
ZはともかくGガンは再現されまくりでしかも強いだろ
スパロボFとかたった2話の間にドモンと師匠の演舞、電影弾、レインのスーツ着用の3つもデモ入って笑ったわ
144 : 2024/09/22(日) 20:25:04.62 ID:FMROySXX0
>>132
GガンはAの扱いはマジで好き
新スパロボがね…
145 : 2024/09/22(日) 20:25:34.78 ID:mTbbC5ch0
>>144
新スパはオリキャラすら滅茶苦茶な扱いしてるから・・・
116 : 2024/09/22(日) 20:15:18.07 ID:FMROySXX0
>>107
Gジェネは一作品だけでもアニメで見た後にやるすげー感動するんだよな
121 : 2024/09/22(日) 20:17:08.11 ID:kzn2AGsb0
謎の勢力「スターウォーズは456123の順番でみろ」
これ割と意味不明だわ
130 : 2024/09/22(日) 20:20:46.68 ID:+0yUrR420
>>121
456が本編で123は本編見た人用のおまけやろ
134 : 2024/09/22(日) 20:22:14.33 ID:FMROySXX0
EP1はおまけというには余りに豪華すぎるわ
EP2,3は運命が収束していく感じが悲しいけどどこか心地良い
135 : 2024/09/22(日) 20:22:48.76 ID:PbKkHy/a0
SWは456123456
ゲームのジェダイフォールンオーダーとサバイバーもやっとけ
140 : 2024/09/22(日) 20:24:49.15 ID:CQyI6tm+0
日本史
興味はあるけどなあ
世界史もだけど
142 : 2024/09/22(日) 20:24:52.15 ID:hZoXRG1f0
ゲームってほとんどが古いシリーズなんなぁ
156 : 2024/09/22(日) 20:29:19.32 ID:7T8PgWRwa
派出所かなあ。あ、こち亀って略すのが公式らしいんだけど。たまに読みたくなるから、TSUTAYAで借りるんだけど、そん時迷うんだよね、何巻から借りようかって。最初から読むの嫌だよね、別に最後まで読むわけでもないんだから。
163 : 2024/09/22(日) 20:35:13.11 ID:368Sv+4uH
ドラえもん
168 : 2024/09/22(日) 20:37:38.13 ID:VCfiWd6r0
ジョジョってどれから読んだらええんや?
169 : 2024/09/22(日) 20:38:58.42 ID:6R/Rtu5t0
>>168
1か3か7
171 : 2024/09/22(日) 20:39:31.59 ID:8gYG3+fo0
ガンダムとかどのシリーズでも一話から入ればOKじゃね UCでもアナザーでも
コメント一覧 (287)
ゲームに関しては今でも人気なのが救い
ガンダムログ管理人
が
しました
とりあえず宮元仏教史
魚川仏ゼロ
清水ブッダ本
中村元、スマナサーラは読んだ。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
順に追うのが正解のようなそうでないような
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それで惹かれるものがあれば、その人の始まりになるだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ウルトラマン
プリキュア
仮面ライダーとかも入るのかな
ガンダムログ管理人
が
しました
これに匹敵するほど続いているとなると、スタートレクシリーズだろうが、既に上で投稿されているので、
ここでは「サザエさん」を挙げて置く
エイケンさん凄いよな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
>>シリーズが全く別個の世界で、かつナンバリングしないやり方は超賢い
世界が繋がってないならシリーズ物の意味ねえだろ
別タイトルでやれよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ランスシリーズ
グリザイア
マブラブ
好きに選べ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
全く迷う余地が無いわかりやすさだろ、一本道なのに変な逆張りしようとして勝手に迷子になってるだけ
ガンダムログ管理人
が
しました
「~今日のごはん」しか見たことないんですけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
劇場版とかいう混乱の元凶
ガンダムログ管理人
が
しました
今見ると絵が独特すぎて入門用に微妙そうな印象。あと他ガンダムに比べグロいし陰鬱で味付けが濃い
SEEDシリーズに慣れたら他が物足りなく感じるのでは?と懸念を持った
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
エイリアンとかプレデターとかアバターとかジョーズとかターミネーターとかロボコップとか
先に知っとくべき作品が多いと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ドラゴボは正直良く分からん
ガンダムログ管理人
が
しました
外伝やら前日譚やら多すぎて初見には厳しいよあれは
ガンダムログ管理人
が
しました
キンハーとかマーベルの本筋を理解するのに別作品必須は本当に勘弁してほしい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
魔法少女アイとか超昂戦忍とか別に仲間でもシリーズでもないけど
往時の業界を知るために押さえておいた方が良さそうなもんも散見されるし
触手のあれは親戚みたいなもんのようだし
ガンダムログ管理人
が
しました
少なくともエルリック、コルム、ホークムーン、エレコーゼの4作品を並行して読み進めないと全体が分からん。
ガンダムログ管理人
が
しました
主要人物の登場、ターニングポイント的なエピソード、黒の組織関連以外を除外したスペシャルエディションが欲しいな
というか映画の話は単行本オンリーの読者はフォロー出来るようになってるの?
ガンダムログ管理人
が
しました
それ以外のアナザーは商売上の都合でガンダムという名前とネタを使ってるだけの別のロボットアニメ
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ロボアニメ・サブカル全般」カテゴリの最新記事