名無しさん : 25/01/20
名無しさん : 25/01/20
やはりハマーンだったか
名無しさん : 25/01/20
あの世界は別にハマーンがいるはず
出てくるかは知らない
名無しさん : 25/01/20
血筋だったら結局血筋かーってなるし
名無しさん : 25/01/20
アムロやカミーユだって一般人だからな
スレ画も在野のSSRニュータイプなんだろう
名無しさん : 25/01/20
ハマーンは家庭環境全然違うだろうがよ!
名無しさん : 25/01/20
ハマーンが身分隠して一般市民として育てられるような世界観ではないよね
名無しさん : 25/01/20
>ハマーンが身分隠して一般市民として育てられるような世界観ではないよね
マハラジャのポジションが結構微妙。デギンが死んでギレンやキシリア主導でジオンが運営されていたらデギンの元側近で隠れダイクン派なら親子共々粛清されてもおかしくはない
名無しさん : 25/01/20
結局あんまり言われなくなったなこのネタ
名無しさん : 25/01/20
>結局あんまり言われなくなったなこのネタ
実際見てみたらそんなハマーンっぽくなかったってのが一番大きいと思う
名無しさん : 25/01/20
兎に角気質がハマーンとは違いすぎる
名無しさん : 25/01/20
ジト目でハイライト無くなるのはちょっとハマーン味ある。
それに髪色とか強力なニュータイプってところとか色々つながりそうなところはあるんだけどね
名無しさん : 25/01/20
でも85年にはどこかに絶対に居るからな…
名無しさん : 25/01/20
でもこの世界観だとどこかにはマハラジャ・カーンの娘いるんだよな
名無しさん : 25/01/20
ミネバもまぁまぁ孤立してそうだから一緒にいるんじゃない
名無しさん : 25/01/20
そもそも前日譚とプロローグが公開されただけでそこまで登場人物に深堀はされてないしな。
シュウジのシロッコ説は念入りに否定されたから元々そんなに可能性は無かったけど決定的になくなったが
名無しさん : 25/01/20
マチュハマーン説とかは置いておくとしてもジークアクス世界だとちょっと痛い耽美趣味したハイスクール学生のマシュマー・セロ君(16)なんかもどこかにいるんだよな…
名無しさん : 25/01/20
初サイコミュで時が見えるとこまでいった奴初めてみた
名無しさん : 25/01/20
キャラビジュしか分からん中での考察ならともかく舞台がサイド6な時点でもう無理があるなって
名無しさん : 25/01/20
軍にスカウトもしくは研究及び実験対象として狙われそう
名無しさん : 25/01/20
フラナガン機関ニュータイプ被験者
・ララァ・スン
・シャリア・ブル
・クスコ・アル
・マリオン・ウェルチ
・ルロイ・ギリアム
・セリーヌ・ロム
・ハマーン・カーン
・アルレット・アルマージュ
・ペッシェ・モンターニュ
・エファ・ガラドリアル
・セレイン・イクスペリ
・アイン・レヴィ
・マレーネ・カーン
・アルマ・シュティルナー
名無しさん : 25/01/20
フラナガン機関主席のニュータイプが起動できないデバイスをどうやって作ったんだろ
名無しさん : 25/01/20
>フラナガン機関主席のニュータイプが起動できないデバイスをどうやって作ったんだろ
実戦で起動できなかっただけだろ
名無しさん : 25/01/20
戦力になりそうなニュータイプはいくらいても良いし確実に目は付けられるよな
名無しさん : 25/01/20
実際シャリア・ブルがかなり興味持ってる感じじゃなかった?
名無しさん : 25/01/20
少尉はジークアクス君の好みじゃなかったんじゃね
名無しさん : 25/01/20
シャリアはなんであんなに余裕ぶっこいてんだ
名無しさん : 25/01/20
>シャリアはなんであんなに余裕ぶっこいてんだ
赤い彗星ではないから
名無しさん : 25/01/20
強化人間って事はないよね・・・
名無しさん : 25/01/20
身体能力も常人離れしてるから実は強化人間説もあるけど強化人間ならキラキラが見えるとこまでは行かない筈なんだよな
名無しさん : 25/01/20
NTならむしろ野良に凄まじい才能が眠ってた方がそれっぽいというか
名無しさん : 25/01/20
アムロもカミーユもジュドーもニュータイプなことに血筋関係ないからな
名無しさん : 25/01/20
モノローグや行動を踏まえる限り元々他と比べて変わった子ではあったんじゃねぇかな
名無しさん : 25/01/20
父親はどうしたのだろうか
名無しさん : 25/01/20
>父親はどうしたのだろうか
単身赴任とパンフに
名無しさん : 25/01/20
最終的にジオンと連邦どっちに行くんだろうね
ずっとフリーのままは難しいとは思うが
名無しさん : 25/01/20
>最終的にジオンと連邦どっちに行くんだろうね
>ずっとフリーのままは難しいとは思うが
せっかくの新作なんだしそういう二項対立的な構図からは離れるんじゃないの
名無しさん : 25/01/20
せっかくかわいくてポップなデザインできてるのに
どっかの軍隊に入って戦争する話にするともったいない気もする
名無しさん : 25/01/20
オメガサイコミュ起動させたから少なくともキシリアとかには確実に目を付けられるだろう
コメント一覧 (115)
昔の愛称がマチュってことはアマテは偽名ってわけでもなさそう
公開前ならともかく序盤のみとはいえ本編観た今となってはこの説推すのはちと憚られる
ガンダムログ管理人
が
しました
いや、合わないこともないんだが1/10で18歳になる人間の年齢を17歳で表記するか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「この場面の背景に描かれたこの数字は◯◯事件があった日と一致する!つまりナントカカントカ!」みたいなこじ付けが大好き
一度なら偶然かもしれないけど、2回も関係ある数字が出てくるのは絶対偶然じゃない! とか
PV公開日が誕生日で劇場公開日が命日だからハマーンなんて、まさにそれ
ガンダムログ管理人
が
しました
なんのつながりも見えんし必要性もない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
公式イタリア版サイトが非公開情報お漏らししなければ宇宙世紀パラレルってのも不明だったわけで、本来は出るはずのない予想なんだから。
ガンダムログ管理人
が
しました
プルシリーズのオリジナルやって!!
最終回Cパートで本人も知らずのうちにクローン造られてましたやぞ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
軍人学校の生徒がガンダムの騒動に巻き込まれる、的な?
ガンダムログ管理人
が
しました
褐色寄り肌、難民的に
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
噂が先行しちゃって変な雰囲気になってるよね
ガンダムログ管理人
が
しました
・描きたいのは飽くまで「ジオンが一年戦争で勝利した後」の宇宙世紀。
・なので主人公達を戦後生まれにする案もあった。
・でもシロッコが木星から帰ってきたら色々世界観的に考えることが多すぎるので85年を舞台にした。
特に戦後生まれ案があった時点で、ハマーンの線はほぼ消える。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ジオンが負けて敗残兵がアクシズに向かわないならシャアとの接点もないしどこかでジオン高官のお嬢様として生活してるのでは
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
Zの時代が87年でプル2とかが生まれて2,3年だっけ?
85年に強化クローンが生まれ始めたって事か
マチュ母が35歳 高校生の子供を持つには早いような?
強化人間研究所に居たとか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
マチュが野良のNTだったらいいけど、サイド6は正史でフラナガン機関があった場所だからなぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
流石にマジでないとは思うけど
ガンダムログ管理人
が
しました
「ハマーン様は、こんなに丸くない」で終わる話です
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
マチュの住むサイド6は本来同時代にハマーンが居た可能性のあるフラナガン機関の本拠地だとか
母親の髪色と大きく乖離する髪色と
母親の紹介文にマチュを深く愛している「すぎて」と何か事情ありげに書かれている事とか
わざわざ髪型の一部だけ姫カットになっていてそこだけグラデーションでハマーンの髪色と一致するとか
パイロットスーツがキュベレイカラーだとか
予告公開日と上映開始日がハマーンの命日と誕生日だとか
せっかく丸っこくて可愛いデザインなのにこの先行上映だけでもたびたびハマーンの様な鋭い目付きを何度もさせているとか
基本が色彩の多いキラキラした瞳なのに他のカラーがない単色のハマーンの瞳のようなシーンがあるとか
重要な主人公に対する設定や演出でこれだけやっておいて意図してません迷惑って言われても作りの甘さで迷惑かけられてるの視聴者だと思うんですけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
仮にマチュが平行世界のハマーンだとしても性格も見た目も違うんじゃ最早別人だしな
ガンダムログ管理人
が
しました
ハマーンの姉のマレーネが結構狂犬っぽくて、ムーンガンダムを描いてる虎哉孝征さんの「虹霓のシン・マツナガ」でこんな場面がある
オーレリア「そ、操縦大丈夫なんですか!?」
マレーネ「あら、その気になればMSだって操縦してみせるわよ」
オーレリア「この人、おてんばさんだ…!」
実際、作中ではザクⅠに乗ってドズルを助けに行く
さらに終盤ではNT専用MAに乗って敵味方構わず攻撃する(理由はあるんだが)という見事な狂犬ぶり
あの姉に似たとすれば(ハマーンはお姉ちゃん子だった)、ジオン勝利で0085年ハマーンはかなりアグレッシブな性格になっていてもそんなに違和感がない
ただまあ、それでもせっかくの新作主人公を旧作キャラにするかと言われるとたぶんしないと思うが
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
まだ父親がビックリするネームドの可能性はあるが。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
美少女ハマーンカーンがこの後出て来る可能性が残ったってことで
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ハマーンなんか至る所で擦られて人気もあるから、もしまた使われるようだったら、なーんだ、で終わる
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム ジークアクス」カテゴリの最新記事