名無しさん : 25/01/20
名無しさん : 25/01/20
スポンサードリンク
出だしからジャケット通りの濃厚なマチュニャ曲でだめだった
名無しさん : 25/01/20
やっぱマチュとニャアンの曲だなこれ
名無しさん : 25/01/20
ニャアンにかシュウジにかわかんないけど言っちゃいけないこと言って舌禍を招くフラグがビンビン立ってる…
名無しさん : 25/01/20
凄く良い曲というのは前提として
メダリストのOPとちょっと印象被る
名無しさん : 25/01/20
ピアノの音が気持ちいい
名無しさん : 25/01/20
ニャアンのせいで人生狂わされましたってこと?
出だしから主人公たちがこのあとろくなことならんのだなってのがわかる!
名無しさん : 25/01/20
改札だの改メ口だの駅はかなり重要な場所になりそうか?
名無しさん : 25/01/20
改札意外以外はこの歌詞あのシーンだな…っての先行上映段階だとないよね?
名無しさん : 25/01/20
改札のくだりどうしてもカミーユが
名無しさん : 25/01/20
歌詞は完全にマチュとニャアンのことだけどそもそもが1stのちょっとしたifから始まった物語の主題歌にもしもって言葉がたくさん出てくるのなんか良いなって
名無しさん : 25/01/20
火種があちこちで燻ってるしグラバトみたいなごっこ遊びで済む感じじゃなさそうなんだよな…
名無しさん : 25/01/20
この歌詞だとニャアンはクラバ参戦しないで離れてても通じ合ってる感じになりそうだな…
名無しさん : 25/01/20
書き方的に映画Beginning用のテーマソングって感じもしたけど本放送ではどうなるんだろう
名無しさん : 25/01/20
>書き方的に映画Beginning用のテーマソングって感じもしたけど本放送ではどうなるんだろう
米津の曲を先行上映で使い切るのは勿体なさすぎるから本放送でもちゃんと使われると思うけどな
名無しさん : 25/01/20
メインの三人組がアムロシャアララァみたいな感じになっちゃうのかな
名無しさん : 25/01/20
ちょっとお前と会っちまったばっかりによー!って憎まれ口みたいなニュアンス入ってるのがこう…いいね…
名無しさん : 25/01/20
あのニュータイプ空間ってプラズマみたいだよね
という連想なのだろうか
名無しさん : 25/01/20
ジャケットにシュウジいないし曲自体はマチュとニャアンの関係性にスポット当ててる感じ?
名無しさん : 25/01/20
アムロとシャアでララァの取り合いじゃなくてマチュとニャアでシュウジ取り合うのか
名無しさん : 25/01/20
今のままだとニャアンがふにゃふにゃすぎてマチュの対抗馬にはなりそうにないけど何か起こるんかな…
名無しさん : 25/01/20
まだニャアンの役割がなんもわからんからなー
名無しさん : 25/01/20
謎振りまきまくってるシュウジと違ってニャアンはか弱き闇バイト少女でしかないからな…
名無しさん : 25/01/20
ニャアンに隠された正体とかないの!?
名無しさん : 25/01/20
>ニャアンに隠された正体とかないの!?
このビジュアルでヒロイックじゃない困窮者ってのは逆に意外性あったな個人的には
名無しさん : 25/01/20
酷く逃げ惑うネズミがニャァンのことなのはわかる
名無しさん : 25/01/20
1クールっぽい
名無しさん : 25/01/20
この曲でおっいいじゃんってなって劇場に行った人に40分の濃厚な一年戦争が浴びせられる事実がじわじわくる
名無しさん : 25/01/20
多用されるもしもがどういうニュアンスなのかとか色々想像させられるな
名無しさん : 25/01/20
これマチュキラキラの向こう側に行っちゃわない?大丈夫?
名無しさん : 25/01/20
逆立ちの件とかマチュ視点だな…ってなっていい…
名無しさん : 25/01/20
まっとうき全体に行きそうなマチュを止められるかなニャアンがって感じになりそう
名無しさん : 25/01/20
やっぱサビがクソかっこいい
2回目見てぇ~
名無しさん : 25/01/20
あんまこういう感想も良くないが一番好きな米津だ…!ってなる
名無しさん : 25/01/20
ジークアクスとかゼクノヴァとかニュータイプの共感現象がかなりテーマに直結してるみたいだからこの歌詞なんだろうな…
名無しさん : 25/01/20
現状あんまりニャンちゃんの存在感強くないけどここから一気に仲良くなって別れる感じなのかな
名無しさん : 25/01/20
マチュニャアンシュウジのそれぞれの視点からの歌詞が込められているらしいからまあ三人のどういう思いがどの歌詞になるのかこれからわかるんだろうな
コメント一覧 (43)
ガンダムログ管理人
が
しました
そうだよなウイングゼロカスタムだよなあ!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
落ち着くべきところに落ち着かずにふわふわしちゃってると言えば示唆的か
ガンダムログ管理人
が
しました
キッチリ手堅く仕上げてくるんだよな、この男
ガンダムログ管理人
が
しました
そんな事よりも、ただ単純に「聴いてるだけでテンションが上がる」様に曲作ってほしい。と思ったわ
歌詞は二の次なんだ。と思い知った
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
まぁ、時期的には83とZの間
連邦とジオンの立場がちょい変わってるとはいえ燻る火種の総熱量はそこまで変わらんだろうって考えれば、星の屑でのガス抜きがない分こっちのほうがヤベェことになりそうではある
…んだけど、そこは作品の主軸を連邦とジオンの対立のままにするのか、シャアが触れたっぽい「アチラ側のナニカ」の謎にするのか次第かなぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
パンフの監督のインタビュー見てもあまりそんな感じしないというか
知らんけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
初めて聞いて涙ぐみそうになった昭和爺
ガンダムログ管理人
が
しました
倒れる刹那僕は確かに見た
ネイビーの空を走ったアプサラスを
これがアイナと知った
08(ハチ)
ガンダムログ管理人
が
しました
NTにならなきゃ間に入れねえ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
マチュが作中やたら走ってるシーンが多いからかもだけどスピード感が心地良い
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
主題歌の歌詞カードくらい載せろよ!
ガンダムログ管理人
が
しました
やっぱりジークアクスってあの世界におけるZガンダムってこと?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あっちの方が人気だろ
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム ジークアクス」カテゴリの最新記事