20250125_172158



※ネタバレ注意 










名無しさん : 25/01/24

最新のガンダム
クロスボーン・ガンダムX11 ファータ・モガーナ・フルクロス(クジャク装備)
貼る



出典:長谷川裕一「機動戦士クロスボーン・ガンダム ゼーロイバー」(角川書店)


名無しさん : 25/01/24

カーティス今何してんのこれ


 スポンサードリンク
名無しさん : 25/01/24

>カーティス今何してんのこれ
セルピエンテ・タコーン


名無しさん : 25/01/24

全盲なんじゃなかったのこの人


名無しさん : 25/01/24

何体目だフルクロス


名無しさん : 25/01/24

>何体目だフルクロス
細かいバリエーション違いをカウントしないなら
X-11は既存機体だから別に増えてはいない


名無しさん : 25/01/24

もう正体隠す気無いじゃん


名無しさん : 25/01/24

ファントムライトわざわざ別の機体に装備させなくてもよくない?と思ったけど
ダスト時代だと最強装備の一つだからいるか


名無しさん : 25/01/24

全盲だろうと
自分の部下や木星の民を営利目的に立て続けに皆殺しにされたらそりゃ怒りもする


名無しさん : 25/01/24

まだ戦ってんのか最後の戦いは終わったんじゃなかったのか


名無しさん : 25/01/24

なに?今更?こんな?型落ちで??
と思ったが技術衰退してるんだっけ



名無しさん : 25/01/24

>なに?今更?こんな?型落ちで??
X-11はスペックはともかく
近年の機体じゃん


名無しさん : 25/01/24

またフルクロス作ったんか!


名無しさん : 25/01/24

ゴースト時代でも作ってたしフルクロスに脳焼かれすぎだろトビア


名無しさん : 25/01/24

平和やリハビリで休んでた時期もあるだろうけどもう40年近く戦い続けてないこいつ…?


名無しさん : 25/01/25

まだ戦ってんのか最後の戦いは終わったんじゃなかったのか


名無しさん : 25/01/25

>まだ戦ってんのか最後の戦いは終わったんじゃなかったのか
トビアの最後の戦いは終わったから…


名無しさん : 25/01/25

コロニー下ろしの裏側の話?


名無しさん : 25/01/25

>コロニー下ろしの裏側の話?
それがネオ・シャングリラって国になった後の話


名無しさん : 25/01/25

これ愛人も殺されたと思って怒ってたりしない?


名無しさん : 25/01/24

>これ愛人も殺されたと思って怒ってたりしない?
そうじゃなかったとしても
輸送船数隻分のクルー
十数年一緒に宇宙を駆けてた部下や仲間や守るべき民殺されてたら怒りで真っ赤になるとは思う
ニュータイプがわかりあう力ってなんだったんだろうね


名無しさん : 25/01/24

なんどめだクロスボーンガンダムのフルクロス


名無しさん : 25/01/24

>なんどめだクロスボーンガンダムのフルクロス
X-1ハーフクロス
スカルハートフルクロス
X-Oフルクロス
X-13ハーフクロス
X-11フルクロス
ビルド系除くと5番目



名無しさん : 25/01/24

まるでフルクロスのバーゲンセールだな


名無しさん : 25/01/24

カーティス今いくつだよ


名無しさん : 25/01/24

>カーティス今いくつだよ
ゼーロイバーが0173年舞台って分かったから54くらい?
乗ってる船の船長に長年のダメージの蓄積でもう…って言われる程度には戦っちゃダメっぽい
ガンダム界の神隼人と化してきてないかトビーティスさん


名無しさん : 25/01/24

いつまで鉄火場に身を置けばいいんだ…


名無しさん : 25/01/24

いいや長谷川先生にはまだまだ戦ってもらう


名無しさん : 25/01/24

実質木星共和国総帥機がクロスボーンガンダムってことじゃねえかこれ


名無しさん : 25/01/24

>実質木星共和国総帥機がクロスボーンガンダムってことじゃねえかこれ
コルニグスの時点で


名無しさん : 25/01/24

>実質木星共和国総帥機がクロスボーンガンダムってことじゃねえかこれ
もう簡易量産型のライセンス生産もしてるからクロスボーンガンダムは木星のもんだぞ


名無しさん : 25/01/24

ファータモガーナってなんか聞いたことあるな


名無しさん : 25/01/24

>ファータモガーナってなんか聞いたことあるな
モーガン・ル・フェイは現代英語読みで、古い読みではモルガン・ル・フェという。その呼称は『妖精モルガン』という意味。「大いなる女王」の意味を持つケルト神話の女神・モリガンと同一視される。ケルトでは、三相一体の三は聖なる数字とされており、三がさらに三つある九は究極の数字とされ、九姉妹(詳しくは九人の魔女を参照のこと)の長女として、モルガン・ル・フェを扱っている。

イタリアではファタ・モルガーナ(Fata Morgana)と呼ばれ、彼女がメッシナ海峡に作り出した蜃気楼が船乗りを惑わせ船を座礁させてしまう伝説が残されている。



名無しさん : 25/01/24

もう引退だなぁとかボヤいてたのにわざわざフルクロス用意してた男