名無しさん : 25/01/26

プレーンなガンダムで心を落ち着かせたい


155_3030_s_pw9n7827g3kg8a42o8eei93t9qri
156_3030_s_m4h3c5p4afrg0cco23azk4aicnh8
157_3030_s_kwxo4jqpg24jxtypsfhv5imtfe62
158_3030_s_ap3csm52b8h54rj8cvm4b0aj3dt1
159_3030_s_6dmx6ecgp5m44zwq20077bvoc1ir
189_3030_s_36fkgt64u4148vhvdn1f6rl2iste
20250128_031954




名無しさん : 25/01/26

キミどっちかといえばジムでしょ


 スポンサードリンク


名無しさん : 25/01/26

偽ガンダムみたいな悪顔


名無しさん : 25/01/26

このガンダム随分と色が濃いな


名無しさん : 25/01/26

庇削るとびっくりするぐらい普通のおっちゃん顔になるんだよなコイツ


名無しさん : 25/01/26

ガンダムでひさし尖ってるの格好良くなりそうで格好良くならないね


名無しさん : 25/01/26

>ガンダムでひさし尖ってるの格好良くなりそうで格好良くならないね
あの絶妙なゆるいカーブが完璧すぎるんだな


名無しさん : 25/01/26

このドラグナーみたいなひさしいいと思うんだけどな


名無しさん : 25/01/26

普通の成形色にして再販してくれませんかね…


名無しさん : 25/01/26

ガンプラコンテンツのくせに肝心のガンプラ販売がほんと渋いんだよねこのシリーズ…


名無しさん : 25/01/26

なんか色について変な言い訳してたの覚えてる


名無しさん : 25/01/26

>なんか色について変な言い訳してたの覚えてる




名無しさん : 25/01/26

設定でもゲインアーマーって装甲だとか光らせようとした名残が残ってる


名無しさん : 25/01/26

無茶苦茶な可動範囲を誇るタイプのガンダム


名無しさん : 25/01/26

素組みでも変わった質感を味わえるのはいいと思う
改造や塗装について言及する必要はないと思います


名無しさん : 25/01/26

プライズ品みたいなアレンジと可動域


名無しさん : 25/01/26

これとG40ガンダムは売ってるところ見たことないな…


名無しさん : 25/01/26

ダヴィンチのフレームつかってみましたシリーズのやつでいいんだっけ?


名無しさん : 25/01/26

プロポーションはめっちゃ好き
ノーベルガンダムで欲しかった


名無しさん : 25/01/26

凄まじいプレ値がついてるやつ


名無しさん : 25/01/26

折角拘って調整してた色が使えないのはもったいないし可哀想だけど
本編の方で設定も演出も変わって上司からも変更指示が出てたならそっちに合わせてよとしか…


名無しさん : 25/01/26

これでも設定上はGBN運営介入用ガンプラなので公式チートみたいなスペックしてる


名無しさん : 25/01/26

こいつっていうかジムジムはもっと流用されまくっていい




名無しさん : 25/01/26

GMGMいいんだよな…やけに尖ったSEEDみたいな盾が


名無しさん : 25/01/26

GMGMの盾は十字架がついててこのガンダムには十字の無いジムシールドだから両方手に入れないといけないのがムカつく
カラー揃えてセット売りしてくれ


名無しさん : 25/01/26

こいつのこと考えてると頭の中でビヨグロとごっちゃになる


名無しさん : 25/01/26

ガードフレームとGMGMは持ってるんだけどスレ画は買い損ねたの後悔してる


名無しさん : 25/01/26

コロナ前はずっと残っていたから後で買えばいいじゃんみたいな扱いだった