1 : 2025/01/25(土) 01:33:58.083 ID:RJiGc3mxF
つってもMG全然出てないから統一し様がない気するんやが
2 : 2025/01/25(土) 01:34:38.377 ID:QipazIwhf
わかる
スポンサードリンク
3 : 2025/01/25(土) 01:34:43.641 ID:a5Rdgau83
飾る所分けたらええんやで
4 : 2025/01/25(土) 01:34:50.525 ID:RJiGc3mxF
1/144種類多いけどやっぱ小さすぎる感じもするし
5 : 2025/01/25(土) 01:35:15.928 ID:RJiGc3mxF
かといって1/100は出てないし
どないなっとんねん
6 : 2025/01/25(土) 01:35:37.579 ID:sK0WFmdkh
ワイは144のプラモもう組まんと思って全部売ってきたわ
7 : 2025/01/25(土) 01:36:44.996 ID:o0v0Dkn1m
わかるわ144って意外と小さいんだよな
でも100はデカいし高いし
8 : 2025/01/25(土) 01:37:26.265 ID:Xl/Op9UdF
同じとこに置くなよ
10 : 2025/01/25(土) 01:39:57.817 ID:RJiGc3mxF
1/100飾ってる別の段で1/144飾っててもなんか微妙ちゃう?
11 : 2025/01/25(土) 01:40:07.391 ID:As7dsPLaC
HGクオリティの1/100がもっとほしい
14 : 2025/01/25(土) 01:41:06.974 ID:RJiGc3mxF
19 : 2025/01/25(土) 01:45:53.245 ID:61B/8j2LO
>>11
MGの中身いらん
RE復活しろ
12 : 2025/01/25(土) 01:40:32.455 ID:luYCiYq21
ケースで統一したり塗装すればそういうの気にならん
15 : 2025/01/25(土) 01:42:05.359 ID:RJiGc3mxF
ガンプラ買う前にのメタルビルド10個くらい買っとるのもあかんのやろな
大きさの基準が1/100になってしもた
16 : 2025/01/25(土) 01:44:06.945 ID:sK0WFmdkh
1/144って小さくて面倒臭いのに何であっちが主流になってしまったんや
満足度も低いし
20 : 2025/01/25(土) 01:46:32.886 ID:a5Rdgau83
>>16
ちっちゃくて軽いからポーズつけた時の保持力が高いんや
23 : 2025/01/25(土) 01:48:08.017 ID:RJiGc3mxF
>>20
メリットもちゃんとあるんやな
17 : 2025/01/25(土) 01:45:32.808 ID:wfnGNW0ic
メガサイズを目立つところに飾ればサイズ違いなんか気にならなくなるで
18 : 2025/01/25(土) 01:45:41.588 ID:Q8ab9fyDd
スケール違いの並べとるのほんま意味わからんよな
21 : 2025/01/25(土) 01:46:48.115 ID:0bmblodW9
いきもの大図鑑てガチャあるんやけど
あれカブトムシとクワガタでスケール違うのめっちゃ気になる
って話を専門板のいきものフィギュアスレで話すと毎回めっちゃ叩いてくるやついる
22 : 2025/01/25(土) 01:47:54.815 ID:2stkYa.4i
やっぱmgのがパーツ細かくて楽しかったな
コメント一覧 (93)
こんなん常識だったのに、わざわざ説明しなきゃならん時代になったのか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
自分の中で完結するならいいけど他人のディスプレイに口出しするまでいったら一種の病気だと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
パーツ細かい部分もあるけれど、組むのはちょうど良い
プロポーションも良いし
ガンダムログ管理人
が
しました
棚の違う段に飾れば?ってのもあんまりやりたくないみたいな感じだし
MGは種類が少ないとかも、誰だってどっかでなんかを妥協してるんだよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
その感覚でスパロボOGの話になっちまうがHGダイゼンガーとかガンレオンとか見送っちまった。
なまじブキヤの1/144サイバスターあるから一層違和感が際立つ気がするっつーか・・・。
ガンダムログ管理人
が
しました
HGを消して1/100に揃えてたら今頃は単価が4000〜5000円台が当たり前になって財布に優しくない趣味になっていたところだ
ガンダムログ管理人
が
しました
>あれカブトムシとクワガタでスケール違うのめっちゃ気になる
>って話を専門板のいきものフィギュアスレで話すと毎回めっちゃ叩いてくるやついる
スケールに関しちゃ、統一されてて困ることはそうそうないから統一してくれたほうが有り難いと思う
ガシャなんかだとコストやカプセルに収まるサイズとかで難しい面もあるのかもしれんけど
カブトとクワガタのサイズ統一してくれって言ったら叩いてくる人も、サイズ統一されて困ることはないと思うけど、もはや批判への反論や商品を擁護すること自体が目的になってしまってるんだろうなと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
関節がもうふにゃふにゃよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
Zは1/100で百式、キュベレイは1/144にするとちょうどいい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
人物のフィギュアにも言えるが、飾るなら大きいは正義だ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
仕方ないとはいえ、YF-19とかYF-21のマクロスのプラモが1/100だからなぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ちなみに1/60は背が高すぎて同じ棚には並べられないので別の場所に安置している。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
センスがあれば違和感なく飾れるだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ユニコーンのガトリングとか劇中の中期好きにはHGはあまり優しくない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ワシは1/100が好きなんや
決して老眼がひどくてちっちゃいのが組めない訳じゃぁないぞ
ガンダムログ管理人
が
しました
俺はUC世紀しか飾ってないからハッキリとはいえんが、HGでもWやSEEDなどをシリーズ5体並べたら見栄えもするかもしれん
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
思い入れがあって1/100じゃ出ないだろうなって機体だけ渋々1/144を買ってる
ガンダムログ管理人
が
しました
手前に大きいサイズを置いてジオラマだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
高額品1/18、海外の廉価品とタミヤ・ハセガワのプラモ1/24、ラインナップが豊富1/43
大きい方が満足度は高い。数万するからめったに買えないけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
RE100はマジで復活してほしい、ガルバルディβやベルガギロスとかリグコンティオとか作りたいんや
ガンダムログ管理人
が
しました
他に1/24(スポーツカー)、1/35(戦車)、1/72(戦闘機とバルキリー)、1/700(戦艦)の棚もある
スケールがよくわからないモデロイドとミニプラは気にせず並べてる
ガンダムログ管理人
が
しました
立体化のチャンスなんてそうそうないし選んでられない
後は飾り方
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
極力合わせるし何なら他作品や航空機等、列車等ともあわせる
ただある程度作品に詳しければわかるけどササビーとジェガンとか元のサイズが全然違うし
製品としてガンプラ以外はMIA等はスケール適当だったりもするので
そこまでこだわり過ぎてもあまり意味がないといえばない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
うちはMG、RG、BB戦士、食玩、ガチャガチャ各種νガンダムを並べて飾ってる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンプラ・プラモ」カテゴリの最新記事