名無しさん : 25/01/28
名無しさん : 25/01/28
発売前の参戦ユニットのお知らせと動画ですげーわくわくしてた
実際遊んだら期待以上だった
名無しさん : 25/01/28
復活はせんやろな…
名無しさん : 25/01/28
声優もう声でないって
名無しさん : 25/01/28
フロムも関わってる余裕ないだろうし
名無しさん : 25/01/28
無印のラストはフロムらしくて嫌いじゃない
でも好きなのは2
名無しさん : 25/01/28
3の操作は爽快だったのに
Rはどんな判断であんなのに
名無しさん : 25/01/28
ターンXとかザカールとか
敵の機体も使えるのはいいね
名無しさん : 25/01/28
適当にやってるだけで強いブレン
名無しさん : 25/01/28
2だか3がマクロスゲームとして1番楽しかった
マクロスがゲームに恵まれないとも言うけど
名無しさん : 25/01/28
>マクロスがゲームに恵まれないとも言うけど
ねーよ
名無しさん : 25/01/28
エウレカ系楽しいんだけど敵の数多いとちょっとだるい
難易度上がるとか負ける訳じゃないんだけど…
名無しさん : 25/01/28
>エウレカ系楽しいんだけど敵の数多いとちょっとだるい
むしろ全員ブーメラン持ってるから向いてるけど
名無しさん : 25/01/28
2はアクションキャラゲーなのにステージ多くて面白かった
名無しさん : 25/01/28
5作中で2と3だけが面白いゲーム
名無しさん : 25/01/28
>5作中で2と3だけが面白いゲーム
個人的には1も入れたいが似たような作品も続かなかったりしてるしその2作は本当バランスが凄いな
名無しさん : 25/01/28
123合わせてリメイクして欲しい
名無しさん : 25/01/28
毎回オープニング動画が楽しみだった
名無しさん : 25/01/28
スパロボのアクションゲーム版だと思って買ったら
ストーリー進んでキャラと機体が加入するとかじゃなくて
ミッションクリアした金で機体買うとかいうシステムで「えっっ?」ってなった
ラストの投げっぱなしエンドも酷かった
でも好き
名無しさん : 25/01/28
絶対ないけどこれも今のフロムが出したらミリオン行きそう
名無しさん : 25/01/28
2でデンドロだけじゃなくてノイエまで使えたのは感動したなあ
名無しさん : 25/01/28
9「どーも」
名無しさん : 25/01/28
>9「どーも」
なんでクリア後のオマケ要素のくせに通常ステージで使わせないんだろうな…
名無しさん : 25/01/28
> >9「どーも」
>なんでクリア後のオマケ要素のくせに通常ステージで使わせないんだろうな…
もしそうだったら
わかり切った地雷でも買ったわ
ACファンとして
名無しさん : 25/01/28
Rはとことん既存ユーザーが求めていたものと違うものを出してきたよなあ
名無しさん : 25/01/28
Rはせめて武装に制限がなければな
名無しさん : 25/01/28
リアル等身の各作品のキャラがシナリオ上生き生きと暴れ回る姿が大好きだったんだよ
雪ステージのトールギスとか
名無しさん : 25/01/28
123と遊んだが宇宙戦のレーダーだけは1が一番使いやすかった
名無しさん : 25/01/28
明鏡止水のゲージ調整したやつでてこい
まずたまらないうえにためて変化した後一発パなしたら解除ってふざけんなよテメー
名無しさん : 25/01/28
>明鏡止水のゲージ調整したやつでてこい
>まずたまらないうえにためて変化した後一発パなしたら解除ってふざけんなよテメー
旧作Gジェネのテンションゲージとゴッドをアクションに移植したような調整だったなあれ
名無しさん : 25/01/28
ヘビーアームズがすごい輝くゲームだった記憶ある
名無しさん : 25/01/28
ガンダムDXの性能だけは今でも不満
いやまあ完全再現ではあるんだが…
名無しさん : 25/01/28
説明不足で飛び飛びで何を目指してるかわからなかったけど細かい挙動や技の再現度見てるだけで楽しかった
名無しさん : 25/01/28
毎回OPが最高すぎる
名無しさん : 25/01/28
あんな打ち切りみたいな終了のストーリーからよくシリーズ続いたなって
名無しさん : 25/01/28
ACEって話続いてたの
毎回別の話だと思ってた
名無しさん : 25/01/28
>ACEって話続いてたの
>毎回別の話だと思ってた
2と3はひっそり地続き
1と2はパラレルと言うか別物じゃなかったっけ
名無しさん : 25/01/28
2のシステムで初代やりたい
名無しさん : 25/01/28
3は~してれば終わるが多かった気がする
だがXお前のサテライトキャノンは隙が多すぎてダメだ
名無しさん : 25/01/28
3までしか遊んでないけどブレンパワード好きだからどのナンバリングでも結構強くて良かった
名無しさん : 25/01/28
1はウイング勢使うのがホント楽しかった
名無しさん : 25/01/28
4出してくれー
SW版 幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争 【メーカー特典あり】 <初回限定特典>『57300ポッチ、金運の封印球 1個 、幸運の封印球 1個』DLCチラシ 同梱
コナミデジタルエンタテインメント
2025-03-06
コメント一覧 (74)
あとイクスブラウB
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
モビルドールにボコられてたときにナデシコがジャンプしてきてハッキングで弱体化してくれるのホント助かった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
AC6も隠してたし密かにA.C.E新作作ってる可能性もあるんじゃないかな
ガンダムログ管理人
が
しました
種デス序盤のジブリール状態
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
キャラゲーは作品のファンにはアプローチできるけど、結局そこ以上の伸びしろがねえからなあ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
いやまぁリミッター解除すれば全部強いんだけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
水面を掠めながら弾幕を回避して完璧な変形シークエンスを見せるZが個人的に好きだけど、みんなはどのシーンがお好き?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
正直ACEに寺田絡んでほしくない。スパロボ化した結果がRだし
システム的には決して万人受けしないが初代の暗く軍事色
強めのACEが好きなんだ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
今思えば2廉価版と3がゲームとしてのクオリティも維持してボーカル付き主題歌がデフォで入ってるとか狂気の沙汰だったな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
結局は出なかったので残念だった
ガンダムログ管理人
が
しました
サンクキングダム戦で高速移動しながらバスターライフルでビルゴ撃ち抜いていくの最高に格好良くて気持ち良かった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
空飛べないユニットってこんなに不便なんだと思ったわ、後はマルチロックきんもちいぃ!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
まぁ、ナデシコの耐久値を何%まで残してクリアとかがネックではあったが
隠し機体のRX-78は当時放送が始まる頃だったガンダムOO第一話冒頭のOガンダムみたいな気持ちで使っていた
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
しかしグンジェムがキョウジを知らないのは意外だったな
賞金首の情報は把握していそうなもんなのに
ガンダムログ管理人
が
しました
2だとグンジェムにバカにされるし
ウラキからはただのテ○リスト認識
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
1~3はどれも使える機体が多くて楽しい。OPも格好いいし代替作品が見つからない。
発進シーンがいちいち格好よくてすぐ戻って別機体にして発進シーン見て・・・をよくやってたな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
などと、その気になっていた俺の姿はお笑いだったぜ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あれだけで腹八分目までいけるんや
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
今なら更に色々と画質修正とか出来そうだし倉庫HDDから探してみるか
ガンダムログ管理人
が
しました
お馴染みのシャトル防衛戦です 真の敵は爆撃機
ハイザック等MS前衛にしてセイバーフィッシュが対艦攻撃
みたいな通常兵器にもちゃんと役割与えてくれる初代が
実にフロムゲーって感じで好き
ガンダムログ管理人
が
しました
ザカールが強すぎて周回とかはお世話になった
2代目はリミッター解除で核とか衛生兵器撃ちまくってたわ
3代目はよく覚えてない
Rは機体の開放に周回必須なのにスキップできないムービーを延々見せられてマクロスが嫌いになった
ガンダムログ管理人
が
しました
知名度や期待値上がったらスパロボ開発チームがしゃしゃり出て来てクソゲーになったし、今じゃ世界最高峰のデベロッパーになったフロムでも求められるハードル高く設定されて自由に作れんだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
2は不満点が改善されたけど原作アニメ寄りになって何か違うなってなった
3は何だかんだで爽快感があって一番やった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ロボオタにはそれで十分だった事を証明してくれた良い作品だと思ってるよ
ガンダムログ管理人
が
しました
クロスオーバーは3で完全にスパロボ超えたと思ったよ
作品を超えた合体攻撃(機械的に組み合わせたやつじゃなくてちゃんと意図的に作った奴)は後にも先にもあれしかないんじゃないか?
Rはオリキャラ出しゃばらずにちゃんと原作に沿ったシナリオ作ってくれれば全然よかったのに
Seed個別とかFreedomのコンパス先取りしてたし
ガンダムログ管理人
が
しました
もうオリジナルの声では再現できないキャラが多そうだな…
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「アナザーセンチュリーズエピソード」カテゴリの最新記事