0:2025年02月02日 09:50
月光蝶は人工物以外に森林などの自然物も分解
黒い粉になり自然環境を回復させるという機能が推測できるそうだが、月光蝶の技術があればテラフォーミングも難しくないのだろうか?

黒い粉になり自然環境を回復させるという機能が推測できるそうだが、月光蝶の技術があればテラフォーミングも難しくないのだろうか?
テラフォーミング(または惑星地球化、英: terraforming)は、惑星や月などの天体の大気、温度、表面の地形や生態系を地球の環境に似せて意図的に変更し、地球型の生命体が居住できるようにする仮想的なプロセスのことである。

関連しそうな記事
この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事です
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
コメント一覧 (100)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そのナノマシンに遺跡が干渉したのが話の始まり
ガンダムログ管理人
が
しました
元々あった自然環境が長い年月を経て回復する土台を作ることは出来たとしても、
植生や生態系のない荒野のような無人惑星を、月光蝶だけで地球の生態系のコピーに作り変えることは出来んだろ
仮に月光蝶で水の生成や地球に準ずる大気の生成が出来たとしても、
「環境を地球化」させるなら植物や微生物や環境生物は月光蝶とは別に持ち込まないとテラフォーミングは進まないだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
でも太陽との位置関係やその他諸々の影響でナノマシンだけじゃどうにもならん星が大半だと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
大気維持するためにはそれなりの重力も必要だし
ガンダムログ管理人
が
しました
コスモリバースレベルのトンデモ技術でないと
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
惑星を自然だけでなく生き物もセットで
全てゼロから作りだすとかできるんでない?
(その気になればゼロから太陽系創生とか)
ガンダムログ管理人
が
しました
ムーンレイスが月にいるのは出来無かったからと考える
ガンダムログ管理人
が
しました
ナノマシン作るにしても資源消費量はシャレにならんし
ガンダムログ管理人
が
しました
源流のDG細胞は人間死んでもゾンビ化で働かせる、コピーも可能
究極のブラック労働で働かせ続ける=土地を開拓できる
ガンダムログ管理人
が
しました
テラフォーミングとなるとやることが複雑多様すぎるだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ただ引力とかは流石に無理だろうし、地球と似たような質量の惑星限定かなぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
生態系を作るなら、植物や微生物を持ち込まなければはじまらない
生物の自然発生を待つくらいなら、
ナノマシンで出来た擬似植物や擬似生命体が自己増殖、自己進化するようにプログラムしたほうが早い
奇しくもそれはDG細胞で出来たDG細胞に支配された星とほぼ同義になるだろうが、
俺はそれを「地球環境のコピー」とは呼びたくないな
ガンダムログ管理人
が
しました
文明崩壊して中世近代からやり直しなんてのをやっている時点で無理って事だよ
ガンダムログ管理人
が
しました
劇中の月光蝶の描写では、散布された月光蝶の影響力は散布直後のみ起こり、
散布から時間が経てば霧散して影響力を失っていることから、
劇中で描写されている"月光蝶"の機能では継続的な影響力の維持は出来ない
テラフォーミングに使うなら、
一度散布されたらターンエーの制御から離れても自己増殖して継続的に環境改造を行うようにプログラム変更する必要があるが、
それはもはや劇中で描写された"月光蝶"とは別物だな
カッシュ博士の理想通りに完成したUG細胞なら出来るじゃないか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ナノマシンの干渉範囲が人工物にとどまるのか、それとも自然物にも干渉できるのかはどちらも記述がある。
また、小説版ではアニメ版ともまた設定が異なり、あれはかつての文明でナノマシンが地球全域に散布され地球環境そのものと結合していたから、∀はそのナノマシンの命令を書き換えることで分解していた。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
全部ナノマシンで出来てる?
ガンダムログ管理人
が
しました
超強力な空気清浄機浄水器程度かと思ったらレベルが違った
ガンダムログ管理人
が
しました
普通にレスすりゃいいのになんで個性を持たせようとするのか・・・・・
現実世界で余程辛い目にあってるんだろうな
とりあえず匿名掲示板で承認欲求満たしたくなったら人間おしまいよ ネット止めて外出たほうがいい
ガンダムログ管理人
が
しました
地球の生態系のサンプルだけでも地上にあればあとは月光蝶がなんとかしてくれるかも
現に作中に発電芝なんてもんがナノマシンの影響で出てきてるので、同様にナノマシンがその惑星に合った形で植物の改良してくれそう
ガンダムログ管理人
が
しました
もしテレポーテーションが恒星間で跳べるまであるなら、ナノマシンで惑星改造しつつ地球から色々持ってくとかできる可能性すら
ガンダムログ管理人
が
しました
自転・・・ダイソン球などで外から力かければ何とかなる
恒星・・・小さくても照明天体を惑星直近に作ればなんとかなる
大気・・・フロジストーンがある時点でどうとでもなる
水・・・・フロジストーンが(ry
生物・・・ホタル草や発電芝があるので、どうとでもなりそう
途方もない量のナノマシン増殖が要だけど、お髭って縮退炉だしエネルギーの問題は無いから時間さえかければどうとでもなりそうね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
やっぱり環境はある程度にしてDG細胞で人自体を適応させた方が早いんじゃないかな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
クッソ熱いにせよクッソ寒いにせよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
人型のゴキが跋扈してたりしないでしょうね?
ガンダムログ管理人
が
しました
重力、磁場、大気組成、日光、地熱、それらひっくるめた循環系
多分これだけなんとかしてもまだ半分も達成できてないだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「∀(ターンエー)ガンダム」カテゴリの最新記事