名無しさん : 25/02/06
5年経って現役のソドン
※ジークアクスのネタバレ注意
— アップルトン中将@2垢目 (@Admiralappleton) February 3, 2025
ソドン(旧ホワイトベース)。
今作で『強襲揚陸艦』という肩書を遺憾無く発揮してた。
護衛艦を盾に敵要塞への突入。
シェルターや防壁への突撃時のショック軽減としてMS整備格納庫(前脚)と重要区画(胴体)の間にサスペンションを搭載など本編で描かれ無かった活躍が(続く pic.twitter.com/0h0jComnhl
名無しさん : 25/02/06
そんなポコポコぶつけていいんだそこ…
カムランにまだ現役なんですか?って聞かれてたよね?
名無しさん : 25/02/06
>カムランにまだ現役なんですか?って聞かれてたよね?
ジオンは財政厳しいんで⋯
名無しさん : 25/02/06
>ジオンは財政厳しいんで⋯
あんな短期間にあれだけのビグザム作ってりゃそりゃね
名無しさん : 25/02/06
帰る場所を守り続けてるのかおじさん
名無しさん : 25/02/06
一緒にワイン飲んだ部屋そのまま残してそうだよねおじさん
名無しさん : 25/02/06
強襲揚陸ってそんな文字通りの強襲揚陸なんだ…
名無しさん : 25/02/06
>強襲揚陸ってそんな文字通りの強襲揚陸なんだ…
そういえばサンボルのスパルタンは木馬の前足にそのまんま整備ドック兼格納庫兼揚陸艇が乗ってておもしれー!ってなったよ
名無しさん : 25/02/06
強襲揚陸艦ペガサスが強襲揚陸してるの初めて見た
名無しさん : 25/02/06
>強襲揚陸艦ペガサスが強襲揚陸してるの初めて見た
前足そう使うんだ…ってなった
名無しさん : 25/02/06
>強襲揚陸艦ペガサスが強襲揚陸してるの初めて見た
ア・バオア・クー戦でやってねぇ!?
名無しさん : 25/02/06
こいつのリバースエンジニアリングはしないのかな
名無しさん : 25/02/06
逆に言うと強襲揚陸をマトモに有効活用してるのがここぐらい
名無しさん : 25/02/06
ガンダムはリバースエンジニアリングしたのにどうしてスレ画はそうしなかったんだろ
正史だとペガサス級って大量建造されてたよね?
名無しさん : 25/02/06
>ガンダムはリバースエンジニアリングしたのにどうしてスレ画はそうしなかったんだろ
>正史だとペガサス級って大量建造されてたよね?
5ないし6隻
名無しさん : 25/02/06
>>ガンダムはリバースエンジニアリングしたのにどうしてスレ画はそうしなかったんだろ
>>正史だとペガサス級って大量建造されてたよね?
>5ないし6隻
Zガンダムで居た覚えがないんだけど更新早くない?
名無しさん : 25/02/06
マチュの母艦って感じではないなぁ
名無しさん : 25/02/06
突入シーンも格好良かったけれど
逆噴射!ゴースターン!!も滅茶苦茶格好良かった
名無しさん : 25/02/06
ドレンもキャラデザそのまますぎて面白いけどなかなかかっこいい出番もらってたよね
名無しさん : 25/02/06
クアックス世界だと他の艦船が
竜骨に必要施設のブロックとエンジンと推進剤タンクポン付けして外殻貼って出来上がり!
みたいなやたら無骨なデザインだからスレ画だけキャラクター性が際立ってる
名無しさん : 25/02/06
サラミスを見ろ150年代のザンスカール戦争でも戦場に引っ張り出されてるぞ
名無しさん : 25/02/06
よく考えたら5年ぐらいで戦艦新しくしないといけないってお金めちゃくちゃかからない?
名無しさん : 25/02/06
宇宙世紀はポンポン新型作るからな…
名無しさん : 25/02/06
この歴史だとアーガマは生まれないのか…
名無しさん : 25/02/06
>この歴史だとアーガマは生まれないのか…
サイド6が事実上の宗主国サイド3からの独立を目論みそれに同調する月の表にあるフォン・ブラウン市が建造した象徴艦とかになるかもしれん
名無しさん : 25/02/06
>ネェル・アーガマ
いやジークアクス時空で
色々合併出来てないはずなんだが
名無しさん : 25/02/06
別に戦争してないしするつもりもないから急いで更新する理由ないしな
名無しさん : 25/02/06
サラミスとかマゼランとか何十年使ってたよ
名無しさん : 25/02/06
海と宇宙じゃ劣化度合いは違うだろうが20~30年は使うよな戦艦
名無しさん : 25/02/06
>海と宇宙じゃ劣化度合いは違うだろうが20~30年は使うよな戦艦
海でも20年30年は使うよ
100年使われた戦艦なんて代物もある
名無しさん : 25/02/06
そういえばZからのテレビシリーズには出てこなかったなペガサス級の戦艦
そう考えるとジークアクスは息が長いな
名無しさん : 25/02/06
>そういえばZからのテレビシリーズには出てこなかったなペガサス級の戦艦
>そう考えるとジークアクスは息が長いな
サラミス級とかは何十年も現役だけどペガサス級だけやけに短命な気がする
名無しさん : 25/02/06
カムランの発言は旧式って意味じゃなくて鹵獲機まだ使ってるの?意味だよね?
5年で艦船更新する世界とか恐ろしいんだが
名無しさん : 25/02/06
連邦関係者はソドン見かける度に苦い顔になるんだろうな
・引用元
http://www.2chan.net/
コメント一覧 (108)
まあ、宇宙で使うにはまた違うのかもしれんけど
ガンダムログ管理人
が
しました
サラミス級の中にはもっと長生き名のいるかもしれんけど、個別で識別できないから断定できない。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あとまあ、リバースエンジニアリングしたとしてもまんま同じもの作る必要もないわけで。GQ世界線だってガンダムからリバースエンジニアリングで開発したのは飽くまで簡易型だしね。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
永久にジオンに殴られ続けるサンドバッグになってろよw
ガンダムログ管理人
が
しました
ソドンだけでなく、帰る場所のなくなったサラミス級とマゼラン級ももしかしたらジオンに接収された可能性が?
ガンダムログ管理人
が
しました
次点がネェルアーガマでUC0088年11月就役、UC0096年8月現役で8年弱。
その次がニカーヤの多分UC0087年~UC0088年就役でUC0090年現役と、サラブレットのUC0079年11月就役UC0081現役の2~3年のどっちかかな?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
一年戦争からグリプス戦役の時代は連邦軍が旧来の運用からMS中心の運用に舵を切った過渡期だから試行錯誤してていくつかは消えていったのと、ティターンズがあれこれ欲しがっただけだし
ガンダムログ管理人
が
しました
どちらかといえば鹵獲したホワイトベースから影響を受けて
ジオンに新たな艦が建造されていてもおかしくないんだけどなぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
UC以外ならディーヴァがマジでヤバい長さだよな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
こちらは強奪品の割に目立たなかったんだろうか あのキレイじゃないどんよりした緑色に救われたか
ガンダムログ管理人
が
しました
現実でも半世紀使ってる軍艦なんてザラだ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それこそ種のローエングリンみたいなMSじゃ撃てない威力の大砲積みとか。
ガンダムログ管理人
が
しました
B-52も息が長いし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
メイン区画は衝撃から守る必要もある
と言われると前脚の存在に機能性を感じちゃうから困る
前脚前提ならバランスのために推進器は後ろ脚になるよね、うんうん
ガンダムログ管理人
が
しました
ペガサス級だけがなぜか続編で出てこず、アーガマ級やラー・カイラム級に置き換えられちゃってただけ
ガンダムログ管理人
が
しました
戦後(休戦中)も鹵獲艦堂々と使ってたらそりゃ嫌みも言われるか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
何処にいるかも分からないガンダム探索には良い船って事で長く使ってるんだろうな
それに目標であるガンダムも(名目上は)単機だし戦力もそんなに要らないからペガサス級1基分の戦力で事足りるとか考えてそう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダム世界のスパンが異常に短いだけで
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・条約で保有数の枠があり、新造も制限がある
・議会が強く、艦齢が若いフネを処分できない
って言うケースだと、手間暇と金を掛けて旧式艦艇の大改装を行うんだけど、平時だと基本的に費用対効果が悪いフネはとっとと退役させてしまう。
20年とか30年程度艦齢が行くと、装備が陳腐化するのみならず、船体は痛むしエンジンもボロボロなので、これを再生するより新造する方が早くて安くて強く、寿命も長い。
ガンダムログ管理人
が
しました
やっぱあれ意識しているのかな
ガンダムログ管理人
が
しました
79でも83でも87でもバンバン沈みまくってるガンダム世界だと交代も早いんだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
新兵器ガンダム開発とそれを運用する新造戦艦が中心になるだけで
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム ジークアクス」カテゴリの最新記事