950 : 2025/02/05(水) 10:52:44.94
鶴巻はなんでシロッコに拘るんだろうな
1st後の強キャラがあの世界に居なきゃいけない訳でもないだろうに
視聴者的にはあまり拘られると
じゃあ他のキャラはどうなってんの?となってしまう

GUNDAM.LOG内の関連記事
・【ガンダム ジークアクス】監督直々に「バランスブレイカー」認定した男
・【ガンダム ジークアクス】監督直々に「バランスブレイカー」認定した男
952 : 2025/02/05(水) 10:55:17.19
>>950
物語的にZと同じような展開になっちゃうのは避けたいんだろう
スポンサードリンク
954 : 2025/02/05(水) 10:59:47.61
>>950
87にするとzガンダムのファンにも応えなければならないってのは事実じゃろ、そこまではカバー出来んってことだな
983 : 2025/02/05(水) 12:19:06.71
>>950
アイツがいるとバランスが崩れるとは行っていた
方々を政治的にウロチョロされたりメッサーラで新技術持ってこられたりするのが面倒だったのでは
986 : 2025/02/05(水) 12:23:37.98
>>950
あいつが地球圏にいると物語に絡んでこないわけがないからそれを嫌ったんだよ
シロッコが絡んでくる状況ってのは戦争状態のことだから、逆説的にジークアクスが戦争物になるってことを示唆してる
クラバやってるだけだったらシロッコが近くにいたところで絡んでくるわけがないからな
953 : 2025/02/05(水) 10:59:12.75
木星から戻ったその足で自作の可変型MAで無双しだすラスボスニュータイプ
クワトロ(シャア)を軽くあしらいカミーユがいたからなんとかなったバランスブレイカー
他と違ってZで急に生えるキャラだから流れ変えるポイントなんだよ
957 : 2025/02/05(水) 11:13:02.79
シロッコだけは木星にいて地球圏の争いとは無関係のところにいたからじゃない?
ジムとリックドムどっちが強いか言い争うくらいのオタクだし
いろいろな流れを考えたんじゃないかな?
その中でシロッコ帰って来るじゃんとなったんだろう
958 : 2025/02/05(水) 11:17:45.80
帰還途中のジュピトリスが流星群の直撃とかを受けて事故死でもしない限りは
シロッコは無駄に行動力がありすぎて表舞台に出てこない形にしずらいんだよな
舞台を0087にして未登場だと不自然でガノタから納得できる説明を求められ面倒臭い
965 : 2025/02/05(水) 11:36:28.24
シロッコはこれからは女が支配する時代になるとか言ってたから
そういう意味では女主人公の今のガンダムには合ってるのかもなw
966 : 2025/02/05(水) 11:37:54.53
シロッコはわかるがなんでハマーンのことはいわないのかな

975 : 2025/02/05(水) 11:57:52.18
>>966
言い方はアレだが、ハマーン単品だと監督が言及する程の影響はないからな。
シロッコが言われるのは影響を受けない木星圏往復でジュピトリスの人員心酔させて、
事実上の単独の勢力として動ける上に間違いなく自身を中心にして大ごとを起こす可能性が高いから
対してハマーンは権力掌握の為のプロセスが丸々消えてる。
親が健在な可能性が高いうちは良いところのお嬢さんでしか無い。
976 : 2025/02/05(水) 12:02:01.81
>>966
むしろZ登場人物を出す余地がないように設定されてる気がするな
ティターンズ・エウーゴ関係者は連邦の拠点が宇宙にないからOK
ハマーンはそもそもザビ家生存によりミネバが多分サイド3か月にいるしシャアにも絡まない
ジオン残党はジオン正規兵か失業者か除隊して別な職業で、
アクシズがわざわざやって来る必要性がない
968 : 2025/02/05(水) 11:39:20.53
Zキャラでもジオン勝利ならティターンズやエウーゴは出来ないんじゃないか?とか
それならカミーユやジェリドはグリーンノアに上がってないんじゃないか?とか
ここで話してるくらいだから出さない理由付けは簡単だろう
シロッコはその外にいて影響を受けない存在だと判断したんじゃないか?
973 : 2025/02/05(水) 11:47:25.77
マチュみたいな女の子がおるとあのシロッコなら
木星にいても感知して急いで返ってくるかもしれないとワシは思うんじゃよ
メッサーラをデンドロビウムみたいにしてかっ飛ばしてくるんじゃ
980 : 2025/02/05(水) 12:07:44.36
木星出身のシャリおじがジオン軍ってことは木星はジオンの領土なの?
981 : 2025/02/05(水) 12:09:27.92
>>980
木星に数年派遣されてただけじゃなかったっけ?
あと木星は南極条約と同じ状況
982 : 2025/02/05(水) 12:12:57.01
>>981
南極条約って南極はどの国にも属さないってやつ?じゃあなんでジオン軍なんだ
989 : 2025/02/05(水) 12:24:57.94
>>982
それは現実の南極条約
ガンダム世界では南極で定められたコロニー落とし、核兵器使用禁止等を定めた戦時条約
元は連邦の降伏調印になる予定だったが協議中に脱出したレビルが「私は見てきたジオンも疲弊している」という「ジオンに兵なし」演説で潮目変わった
991 : 2025/02/05(水) 12:26:48.48
>>989
?
じゃあ木星が南極条約と同じ状況ってのはどういうこと?
木星にコロニー落としたり核使ったりしたらダメってことか
994 : 2025/02/05(水) 12:30:32.08
>>991
あーすまん
そっちのお題だと木星の利用は現実の南極条約に準ずるってのが正しいな
997 : 2025/02/05(水) 12:32:23.73
>>994
了解
どっちの領土でもないし船団は中立なんだったらおじは自由意思でジオンに入ったってことなのか
それとももともとジオン出身とか?
998 : 2025/02/05(水) 12:36:00.50
>>997
連邦でもジオンでも独自に木星に行けるってことでしょ
999 : 2025/02/05(水) 12:36:47.77
>>997
大尉だから戦時任官じゃないなら確実にジオンの出身で元から軍属。
990 : 2025/02/05(水) 12:25:19.40
>>980
シャリアは木星帰り、つまりは木星出身じゃなくて、4年がかりで木星圏へのが航海にでてた。
木星船団は宇宙世紀の重要インフラで特にシロッコの乗ってたジュピトリス級なんて本来破壊すると相当にまずい代物になる。
其れだけの重要物だから基本的には木星船団は連邦ジオン双方から中立と認められてる。
992 : 2025/02/05(水) 12:27:59.90
>>990
出身じゃないのは分かったけどなんでジオン軍なのかはまだわかんねえな
985 : 2025/02/05(水) 12:20:46.38
木星は遠すぎ&未発展で、連邦もジオンも影響下に置くことが出来ず
現地の連中が努力して独自に発展させた結果が、木星帝国成立
996 : 2025/02/05(水) 12:32:17.21
シロッコがいたら様々な縛りが発生することは解る
じゃあいないことにすればいいじゃん?
ジークアクスは一年戦争が休戦しただけ、終わってない1stガンダム世界なんだから
と開き直らないのが鶴巻の真面目さなのかね
コメント一覧 (80)
もしも続編とかをやるならガッツリ出して物語を動かしてラスボスも張れる大物キャラだしな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
使い道がないならいい役割を与えられないし、それなら出ない方がいい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
シロッコは存在したら物語への影響が大きいからって、最初からいないことにするとか、死んでる設定にするのはクリエイターとしてはやりたくないんじゃねーかなあ
ガンダムログ管理人
が
しました
やろうと思えば庵野さんの好きなVガンダムっぽい話にもできるし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
を一人で開発しちゃってるからコイツ混ぜ込むだけで加担した勢力が一気に強化されちゃう点がヤバいのよ
宇宙世紀だと既に他者が開発してたからシロッコの独自ブランド程度の扱いだったけどアクス世界に既存技術が「無かった場合」洒落にならなくなるんだ
Z以降のMS高性能化の基礎をコイツ一人で賄えるからシャアのガンダム強奪の事が起きるのは目に見えてるから天才なのは伊達じゃないのよ
ガンダムログ管理人
が
しました
出したら扱いにくくてしゃーねーだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
プロットは変更になったものの限界を超えたカミーユにしかシロッコを倒せなかったことから依然シロッコの強大であることに変わりはない
原作や元のプロットを尊重しつつ別棟として話を作っていく際にどうしても究極のニュータイプが自由な話作りの障害になるんだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
>>950
87にするとzガンダムのファンにも応えなければならないってのは事実じゃろ、そこまではカバー出来んってことだな
まあこれだろうなと思うわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
出したくないなら別の任務に行ってればよかったんじゃ?
ガンダムログ管理人
が
しました
大物ではあるからとりあえず保留しておける年代に設定するのは無難な手だよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
シャアザビ家疑惑だけどハマーンもいる中『パプテマスどうした!』って声は避けられないと判断したとか
ガンダムログ管理人
が
しました
言わなくても殴られそうだが
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
経験上言わなきゃ言わないで勝手に解釈したり邪推したりするし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
戦後出発だから、ジークアクスだと状況が変わってて
シロッコが木星に行ってない可能性はなくはないが……
ガンダムログ管理人
が
しました
(一応試験管ベビーという説も設定段階では検討されたらしい)
行きの木星船団の時点で既に頭角を現していたとは年齢的に考えにくいので現状の設定だけだと「木星に行った船団のメンツの一人があんな風になって帰ってきた」としか考えようがない
その場合は木星船団の往来が存在する限りどう足掻いてもシロッコと同じような性質の「木星帰りの男」が誕生して地球圏に帰ってくることになる
ガンダムログ管理人
が
しました
何がオコロウと可変MAとガンダリウムγとムーバブルフレームとバイオセンサーを持って地球圏に戻って来るネ・・・ツヨイヨ
ガンダムログ管理人
が
しました
ジオンが勝つ程の大事件があっても何一つ揺るがないのは
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
シロッコ自体もだけど地球圏のエネルギーを賄う
ヘリウム3を持って帰って来るというその仕事が影響大きいし
まぁジオンの天下になったから木星に引き返して帰ってこない
コロニーも連邦もエネルギーの不足で詰みという風にもできるけど
シロッコは人類に貢献する、より良くするということばかり言ってるくらい
向上心と発展思考の強いキャラだからそれはないだろうし
ひとりひとりの心を大事にしろとかいうLGBT野郎に殺されなければなぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
ジャミトフもデラーズも一年戦争をあれこれいじることで制御できるけどシロッコは無理
ガンダムログ管理人
が
しました
ジークアクスの、マチュたちの物語はギリ戦争ものではないという感じなのか
ガンダムログ管理人
が
しました
あくまで1stのキャラだけで進めたいって意図がありそうだし、
ガンダムログ管理人
が
しました
乱世だからあそこまで状況利用してバスクやジャミトフ暗殺したりできたわけだし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
監督視点だと「そろぞろZが始まる時期だな〜」って感覚なんだろう。俺らと刻の流れが違う。
ガンダムログ管理人
が
しました
UC0090代後半あたりの時代設定にすれば戦後生まれの子供には出来るけど考慮しなければいけない変数が相当多くなる
ジオン勝利の世界だから表舞台には出れませんとならないシロッコはそれの代表例と言えるし
フィクションなんだからいないものとして描いてもいいんだろうけど…っていうことも言ってたから仮想戦記として大胆なIF展開はやってるけど何でもありで宇宙世紀の歴史ないがしろは嫌なんだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
同じ理由でハマーンも出さないかもしれない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
令和時代に表現したらPTAから削除攻撃食らうだろ
スタッフの経歴にキズがつく
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
クェスがインドでニュータイプ修行してた時に
師匠だったクリスティーナが登場しそうな気がする
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そうすると技術ツリー関係なくポップするこいつどうすんだってなるのは分かる
オタクだったらそうなる
ガンダムログ管理人
が
しました
ハマーンはザビ家が健在なので表舞台には出てこれないし、歩む人生も全く異なるので少なくともZ、ZZのような人物にはならない。
一方シロッコは木星圏という、地球圏とは隔絶した世界で生きてきたわけだから、連邦が勝とうが、ジオンが勝とうが、同じ人生を歩むわけだ。よってシロッコだけは正史と同じ人格と力を持っている事になる。そして、そんな奴が地球圏に来た後、何もしないわけが無いんだな。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
連邦所属のシロッコの方もそんな感じだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム ジークアクス」カテゴリの最新記事