950 : 2025/02/05(水) 10:52:44.94

鶴巻はなんでシロッコに拘るんだろうな
1st後の強キャラがあの世界に居なきゃいけない訳でもないだろうに
視聴者的にはあまり拘られると
じゃあ他のキャラはどうなってんの?となってしまう

cfa6ef89




952 : 2025/02/05(水) 10:55:17.19

>>950
物語的にZと同じような展開になっちゃうのは避けたいんだろう



 スポンサードリンク
954 : 2025/02/05(水) 10:59:47.61

>>950
87にするとzガンダムのファンにも応えなければならないってのは事実じゃろ、そこまではカバー出来んってことだな



983 : 2025/02/05(水) 12:19:06.71

>>950
アイツがいるとバランスが崩れるとは行っていた
方々を政治的にウロチョロされたりメッサーラで新技術持ってこられたりするのが面倒だったのでは



986 : 2025/02/05(水) 12:23:37.98

>>950
あいつが地球圏にいると物語に絡んでこないわけがないからそれを嫌ったんだよ
シロッコが絡んでくる状況ってのは戦争状態のことだから、逆説的にジークアクスが戦争物になるってことを示唆してる
クラバやってるだけだったらシロッコが近くにいたところで絡んでくるわけがないからな



953 : 2025/02/05(水) 10:59:12.75

木星から戻ったその足で自作の可変型MAで無双しだすラスボスニュータイプ
クワトロ(シャア)を軽くあしらいカミーユがいたからなんとかなったバランスブレイカー
他と違ってZで急に生えるキャラだから流れ変えるポイントなんだよ



957 : 2025/02/05(水) 11:13:02.79

シロッコだけは木星にいて地球圏の争いとは無関係のところにいたからじゃない?
ジムとリックドムどっちが強いか言い争うくらいのオタクだし
いろいろな流れを考えたんじゃないかな?
その中でシロッコ帰って来るじゃんとなったんだろう



958 : 2025/02/05(水) 11:17:45.80

帰還途中のジュピトリスが流星群の直撃とかを受けて事故死でもしない限りは
シロッコは無駄に行動力がありすぎて表舞台に出てこない形にしずらいんだよな
舞台を0087にして未登場だと不自然でガノタから納得できる説明を求められ面倒臭い



965 : 2025/02/05(水) 11:36:28.24

シロッコはこれからは女が支配する時代になるとか言ってたから
そういう意味では女主人公の今のガンダムには合ってるのかもなw



966 : 2025/02/05(水) 11:37:54.53

シロッコはわかるがなんでハマーンのことはいわないのかな

0f2cdd74-650a-3e26-88f8-90a6bfb65aa8



975 : 2025/02/05(水) 11:57:52.18

>>966
言い方はアレだが、ハマーン単品だと監督が言及する程の影響はないからな。
シロッコが言われるのは影響を受けない木星圏往復でジュピトリスの人員心酔させて、
事実上の単独の勢力として動ける上に間違いなく自身を中心にして大ごとを起こす可能性が高いから

対してハマーンは権力掌握の為のプロセスが丸々消えてる。
親が健在な可能性が高いうちは良いところのお嬢さんでしか無い。



976 : 2025/02/05(水) 12:02:01.81

>>966
むしろZ登場人物を出す余地がないように設定されてる気がするな
ティターンズ・エウーゴ関係者は連邦の拠点が宇宙にないからOK
ハマーンはそもそもザビ家生存によりミネバが多分サイド3か月にいるしシャアにも絡まない
ジオン残党はジオン正規兵か失業者か除隊して別な職業で、
アクシズがわざわざやって来る必要性がない



968 : 2025/02/05(水) 11:39:20.53

Zキャラでもジオン勝利ならティターンズやエウーゴは出来ないんじゃないか?とか
それならカミーユやジェリドはグリーンノアに上がってないんじゃないか?とか
ここで話してるくらいだから出さない理由付けは簡単だろう
シロッコはその外にいて影響を受けない存在だと判断したんじゃないか?



973 : 2025/02/05(水) 11:47:25.77

マチュみたいな女の子がおるとあのシロッコなら
木星にいても感知して急いで返ってくるかもしれないとワシは思うんじゃよ
メッサーラをデンドロビウムみたいにしてかっ飛ばしてくるんじゃ



980 : 2025/02/05(水) 12:07:44.36

木星出身のシャリおじがジオン軍ってことは木星はジオンの領土なの?


981 : 2025/02/05(水) 12:09:27.92

>>980
木星に数年派遣されてただけじゃなかったっけ?
あと木星は南極条約と同じ状況



982 : 2025/02/05(水) 12:12:57.01

>>981
南極条約って南極はどの国にも属さないってやつ?じゃあなんでジオン軍なんだ



989 : 2025/02/05(水) 12:24:57.94

>>982
それは現実の南極条約
ガンダム世界では南極で定められたコロニー落とし、核兵器使用禁止等を定めた戦時条約
元は連邦の降伏調印になる予定だったが協議中に脱出したレビルが「私は見てきたジオンも疲弊している」という「ジオンに兵なし」演説で潮目変わった



991 : 2025/02/05(水) 12:26:48.48

>>989

じゃあ木星が南極条約と同じ状況ってのはどういうこと?
木星にコロニー落としたり核使ったりしたらダメってことか



994 : 2025/02/05(水) 12:30:32.08

>>991
あーすまん
そっちのお題だと木星の利用は現実の南極条約に準ずるってのが正しいな



997 : 2025/02/05(水) 12:32:23.73

>>994
了解
どっちの領土でもないし船団は中立なんだったらおじは自由意思でジオンに入ったってことなのか
それとももともとジオン出身とか?



998 : 2025/02/05(水) 12:36:00.50

>>997
連邦でもジオンでも独自に木星に行けるってことでしょ



999 : 2025/02/05(水) 12:36:47.77

>>997
大尉だから戦時任官じゃないなら確実にジオンの出身で元から軍属。



990 : 2025/02/05(水) 12:25:19.40

>>980
シャリアは木星帰り、つまりは木星出身じゃなくて、4年がかりで木星圏へのが航海にでてた。
木星船団は宇宙世紀の重要インフラで特にシロッコの乗ってたジュピトリス級なんて本来破壊すると相当にまずい代物になる。

其れだけの重要物だから基本的には木星船団は連邦ジオン双方から中立と認められてる。



992 : 2025/02/05(水) 12:27:59.90

>>990
出身じゃないのは分かったけどなんでジオン軍なのかはまだわかんねえな



985 : 2025/02/05(水) 12:20:46.38

木星は遠すぎ&未発展で、連邦もジオンも影響下に置くことが出来ず
現地の連中が努力して独自に発展させた結果が、木星帝国成立



996 : 2025/02/05(水) 12:32:17.21

シロッコがいたら様々な縛りが発生することは解る

じゃあいないことにすればいいじゃん?
ジークアクスは一年戦争が休戦しただけ、終わってない1stガンダム世界なんだから
と開き直らないのが鶴巻の真面目さなのかね





金色のガッシュ!! 2【単話版】 Page 29
雷句誠
BIRGDIN BOARD Corp.
2025-02-14



金色のガッシュ!! 完全版(1)
雷句誠
BIRGDIN BOARD Corp.
2018-07-02