名無しさん : 25/02/03

MAVが発達しなかった理由




名無しさん : 25/02/03

unnamed


 スポンサードリンク
名無しさん : 25/02/03

まあそもそもガンダム以外もエースしかいないからなWB隊は…


名無しさん : 25/02/03

そもジオン勝ってなかったらMAVが生まれてない


名無しさん : 25/02/03

言うてシャアのゲルググとシャリアのブラウブロが僚機として襲いかかってきたらさしものアムロも苦戦はしたろう


名無しさん : 25/02/03

>言うてシャアのゲルググとシャリアのブラウブロが僚機として襲いかかってきたらさしものアムロも苦戦はしたろう
というかニュータイプの操るサイコミュビット搭載機×2ってのが強すぎてそれで2機1組の優位性なんて話になるか?という疑念はある


名無しさん : 25/02/03

無敵天パ強すぎとシャアもそこまでじゃないとはいえ
同等の僚機がいないから戦術が成熟しない!


名無しさん : 25/02/03

アムロの死角ってどこだよ


名無しさん : 25/02/03

何も間違っていないのにどうしてか通じない


名無しさん : 25/02/03

>何も間違っていないのにどうしてか通じない
まず根本的に本当はMAVってこうじゃないんだと思う
正史より色々極まってたシャアとシャリアのツーマンセルがもたらした傍若無人をオールドタイプが解釈したらこうだったというだけで


名無しさん : 25/02/03

本編で誰かにこれをやられる前フリなんじゃないかとすら思う


名無しさん : 25/02/03

やっぱマブ戦術はNT相手だと悪手に見える
まあNT相手に有効な戦術ってなんだよってなるけど


名無しさん : 25/02/03

アムロに先制攻撃とれるやつどれだけいるの


名無しさん : 25/02/03

先制は取れるよ
もちろん読まれて避けるけど


名無しさん : 25/02/03

8vs1でも変わらんよ


名無しさん : 25/02/10

しまいには置きバズーカとかして一人MAVみたいな事しだすからな…


名無しさん : 25/02/10

本来シャアとララァのコンビって誰にも止められない筈だからな
マグネットコーティングしたガンダムと覚醒したアムロがおかしすぎる


名無しさん : 25/02/10

アムロ一人でシャゲとエルメス相手にしてたっけ
セイラさんも援護してたような記憶あったが



名無しさん : 25/02/10

>アムロ一人でシャゲとエルメス相手にしてたっけ
>セイラさんも援護してたような記憶あったが

コアブースターかなんかで援護には入ってくれてた
冷静に見ると援護なきゃアムロがちょっと危ないかなって感じだ


名無しさん : 25/02/10

>アムロ一人でシャゲとエルメス相手にしてたっけ
>セイラさんも援護してたような記憶あったが

最初アムロだけで途中から援護に来た
アムロとララァがやっべってなってるけどシャアだけ気づかず危うく殺しかけた所でララァが頑張ってセイラさん守ることになって誰からも邪魔って酷い感じになって


名無しさん : 25/02/10

2対2のモビルスーツ戦
なんでだろう知ってる気がする…



名無しさん : 25/02/10

>2対2のモビルスーツ戦
>なんでだろう知ってる気がする…

エクバにお優しい設定…って劇場で思った


名無しさん : 25/02/10

元ネタはロッテ戦術?


名無しさん : 25/02/10

本来なら数が多いであろう連邦側がやる戦術だよな…


名無しさん : 25/02/10

>本来なら数が多いであろう連邦側がやる戦術だよな…
戦闘機のロッテとかウイングマンみたいな概念だけどその戦闘機も戦争序盤にボロボロにされたからな


名無しさん : 25/02/10

まだ3人だとダメな理由って出てないよね?


名無しさん : 25/02/10

>まだ3人だとダメな理由って出てないよね?
強いて言うなら二人ならお互いだけ意識すればいいけど三人だと息を合わせる難度跳ね上がるとか?


名無しさん : 25/02/10

>>まだ3人だとダメな理由って出てないよね?
>強いて言うなら二人ならお互いだけ意識すればいいけど三人だと息を合わせる難度跳ね上がるとか?

ケッテからロッテに変わった理由そのままだけどオールドタイプらしい設定だな


名無しさん : 25/02/10

別に3人じゃダメってこともないんじゃない
シャアシャリが有名になりすぎただけで