名無しさん : 25/02/03
名無しさん : 25/02/03
スポンサードリンク
名無しさん : 25/02/03
まあそもそもガンダム以外もエースしかいないからなWB隊は…
名無しさん : 25/02/03
そもジオン勝ってなかったらMAVが生まれてない
名無しさん : 25/02/03
言うてシャアのゲルググとシャリアのブラウブロが僚機として襲いかかってきたらさしものアムロも苦戦はしたろう
名無しさん : 25/02/03
>言うてシャアのゲルググとシャリアのブラウブロが僚機として襲いかかってきたらさしものアムロも苦戦はしたろう
というかニュータイプの操るサイコミュビット搭載機×2ってのが強すぎてそれで2機1組の優位性なんて話になるか?という疑念はある
名無しさん : 25/02/03
無敵天パ強すぎとシャアもそこまでじゃないとはいえ
同等の僚機がいないから戦術が成熟しない!
名無しさん : 25/02/03
アムロの死角ってどこだよ
名無しさん : 25/02/03
何も間違っていないのにどうしてか通じない
名無しさん : 25/02/03
>何も間違っていないのにどうしてか通じない
まず根本的に本当はMAVってこうじゃないんだと思う
正史より色々極まってたシャアとシャリアのツーマンセルがもたらした傍若無人をオールドタイプが解釈したらこうだったというだけで
名無しさん : 25/02/03
本編で誰かにこれをやられる前フリなんじゃないかとすら思う
名無しさん : 25/02/03
やっぱマブ戦術はNT相手だと悪手に見える
まあNT相手に有効な戦術ってなんだよってなるけど
名無しさん : 25/02/03
アムロに先制攻撃とれるやつどれだけいるの
名無しさん : 25/02/03
先制は取れるよ
もちろん読まれて避けるけど
名無しさん : 25/02/03
8vs1でも変わらんよ
名無しさん : 25/02/10
しまいには置きバズーカとかして一人MAVみたいな事しだすからな…
名無しさん : 25/02/10
本来シャアとララァのコンビって誰にも止められない筈だからな
マグネットコーティングしたガンダムと覚醒したアムロがおかしすぎる
名無しさん : 25/02/10
アムロ一人でシャゲとエルメス相手にしてたっけ
セイラさんも援護してたような記憶あったが
名無しさん : 25/02/10
>アムロ一人でシャゲとエルメス相手にしてたっけ
>セイラさんも援護してたような記憶あったが
コアブースターかなんかで援護には入ってくれてた
冷静に見ると援護なきゃアムロがちょっと危ないかなって感じだ
名無しさん : 25/02/10
>アムロ一人でシャゲとエルメス相手にしてたっけ
>セイラさんも援護してたような記憶あったが
最初アムロだけで途中から援護に来た
アムロとララァがやっべってなってるけどシャアだけ気づかず危うく殺しかけた所でララァが頑張ってセイラさん守ることになって誰からも邪魔って酷い感じになって
名無しさん : 25/02/10
2対2のモビルスーツ戦
なんでだろう知ってる気がする…
名無しさん : 25/02/10
>2対2のモビルスーツ戦
>なんでだろう知ってる気がする…
エクバにお優しい設定…って劇場で思った
名無しさん : 25/02/10
元ネタはロッテ戦術?
名無しさん : 25/02/10
本来なら数が多いであろう連邦側がやる戦術だよな…
名無しさん : 25/02/10
>本来なら数が多いであろう連邦側がやる戦術だよな…
戦闘機のロッテとかウイングマンみたいな概念だけどその戦闘機も戦争序盤にボロボロにされたからな
名無しさん : 25/02/10
まだ3人だとダメな理由って出てないよね?
名無しさん : 25/02/10
>まだ3人だとダメな理由って出てないよね?
強いて言うなら二人ならお互いだけ意識すればいいけど三人だと息を合わせる難度跳ね上がるとか?
名無しさん : 25/02/10
>>まだ3人だとダメな理由って出てないよね?
>強いて言うなら二人ならお互いだけ意識すればいいけど三人だと息を合わせる難度跳ね上がるとか?
ケッテからロッテに変わった理由そのままだけどオールドタイプらしい設定だな
名無しさん : 25/02/10
別に3人じゃダメってこともないんじゃない
シャアシャリが有名になりすぎただけで
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
2025-04-30
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
2025-06-30
コメント一覧 (95)
ガンダムログ管理人
が
しました
オールドタイプには無理だわ
ガンダムログ管理人
が
しました
キマイラ隊がゲルググ配備に伴う教導任務に就く前に歴史の闇に沈んじゃったから一緒につーマンセルの戦法も沈んじゃったわけで。
そして、結局ジオン式のスリーマンセルが標準になったと。
ガンダムログ管理人
が
しました
あれにも何か名前付いてたんですかね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
MAV戦術が完全にはいったのに…
ガンダムログ管理人
が
しました
1週間くらいしか一緒にいなかったのによくやったな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
マヴ戦術はWW2時代の古い空戦戦術、メリットは人が少なくてもユニットを多数編成出来る
人不足のジオンからしたら後者の方がメリットが多い、ガンダムを手に入れたお陰でMSの性能も1st世界よりラクになってるだろうし
逆に雇用対策で軍人を多数雇い入れる必要がある連邦はもっと多い人数で編成出来る感じじゃねえかな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
その原因はアムロよりジムがいないせいでは
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
黒い三連星とかもそうだし外伝作品に出てくる連中も大体が3人小隊
ガンダムログ管理人
が
しました
ジークアクスはジークアクス、ガンダムはガンダムだろ。
こういうのがあるからジークアクスが宇宙世紀を上書きテロしてるっていわれんじゃないかな。
ガンダムログ管理人
が
しました
つか、正史ジオン軍がアムロとだけ戦っていたわけでもあるまいに、アムロの所為って言われるのも妙な話だが。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
カクリコンとジェリドとか
カミーユとクワトロとか
クェスとギュネイとか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
当時のオールドタイプ最高峰とも言える3人体制のMAVでボコボコにされてんだから正史じゃ流行るわけがない
ガンダムログ管理人
が
しました
あとは大体1~5機ぐらいの編成でかかってきてたような
ガンダムログ管理人
が
しました
ジオン軍:MS教導機動大隊時の研究により3機編成戦術が考案・採用。エースが先鋒を務め、中堅がそのフォロー、最後尾に索敵力・火力が高い機体を置きとどめを刺すという武器を持ち換えられるMSならではの構成が特徴。
別の戦術として、キマイラ隊により(MAVとは異なる)高機動機と支援機によるツーマンセル戦法が研究されていたが普及前に終戦。
連邦軍:地上軍は戦車隊由来の3機+指揮機1編成(指揮1はブラッドハウンドホバートラックの場合が多い)、宇宙軍は宇宙戦闘機由来の4機編成(指揮官1、通常機2,支援機1)を基本とする。ただしMSの数が揃えられなかったためMS1機を代替兵器複数により穴埋めしたり、定数に満たなかったりすることもあり。ジオンより機数が多いのは兵の練度差を数で圧倒するためとも。
戦後、地上軍・宇宙軍共にMS3機編成を基本に改変。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
セイラさんがMAVい(昭和)とかそういう話?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
むしろMAVを正史ジオンが編み出さなかったせいでアムロの増長がある。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
OTでNT相手にやっても意味ない
ガンダムログ管理人
が
しました
彼と同等のニュータイプで、でも戦場に出なかったから認識されない人間もいたと思うよ ララァだって本来そうだったし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ビームシールドを抜くには死角から攻撃するしか無い
何を見て流行る流行らないを言ってるんだか
ガンダムログ管理人
が
しました
ララァ「大佐ったら・・・」
アクスシャア「ぐぬぬ・・・リア獣共め・・・」
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
もともとV作戦の時点でガンタンク、ガンキャノン、ガンダムの3機編成の計画だったし、そもそも正史では別にジオンもシャアも積極的にMAV戦術をやっていない
必要に応じて僚機の編成を使い分けていた
そういやゲームとはいえガンダム戦記も3機編成だったしな
なんでもかんでもアムロのせいにするにはちょっと無理があるかなと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
現実世界の戦いで普通にやってる事です。
初代でそういう描写が無いのは単にそこまでアニメで描写出来てないってのと
WB隊が強すぎてそんなのどうでもよくなってるだけ。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
CCA時代でもギュネイとクェスでやらせてるしこれアムロのせいで流行らなかったとか語る奴って絶対宇宙世紀のガンダム全く見てないだろ
新参ホイホイのユニコーンですら最終決戦でネオジオング相手にやってる戦法だぞ
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム ジークアクス」カテゴリの最新記事