0:2025年02月11日 01:13
もしガンダムGP05があったら、どんな花に関連した名前をがふさわしいかな?
・ゼフィランサス (GP01) はヒガンバナ科の属名で、レインリリーとしても知られる。
・フィサリス (GP02) はナス科の植物の属名で、ホオズキなどが含まれる。
・デンドロビウム (GP03) と オルキス (GP03) はともにラン科の属名。
・ガーベラ (GP04) はキク科の属名で、観賞用の花として有名。

・ゼフィランサス (GP01) はヒガンバナ科の属名で、レインリリーとしても知られる。
・フィサリス (GP02) はナス科の植物の属名で、ホオズキなどが含まれる。
・デンドロビウム (GP03) と オルキス (GP03) はともにラン科の属名。
・ガーベラ (GP04) はキク科の属名で、観賞用の花として有名。

関連しそうな記事
この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事です
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
コメント一覧 (106)
GP05ベニテングダケとかどうだ?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
花言葉は、新たな始まり
GP計画の最終型があったのなら、試作計画から次世代に繋げるという願いを込めてこういう花言葉が相応しいと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
タンポポという可愛らしい名の由来とは裏腹に、ダンデライオンの本来の意味である
「ライオンの歯」(タンポポのギザギザの葉が肉食獣ライオンの歯を連想させる)
の通り、大小(隠し武器含む)様々な斬撃兵装を備えた、白兵戦特化型とか・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
なんつって
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
自分の浅学さが悲しくなってくるわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ネモがいるから無理?
ガンダムログ管理人
が
しました
コンセプトはガンダムでやる必要あるの狙撃機体
ガンダムログ管理人
が
しました
両肩には大型ブースターを搭載して、生存性を高める為にIフィールドの展開を可能にして、
機体の色は全身黒に赤のラインにして…
出来たぞアキト!ブラックサレナじゃ!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
花言葉は滅亡
ガンダムログ管理人
が
しました
ニュータイプ専用機だが無線での無人端末の操作は当時の技術では無理だったためコンピューターによる補助付の有線式(後のインコム)のビットを背中に放射状に装備している
この機体の失敗によりアナハイムは操縦に特化したサイコミュの研究へと舵を切ることとなる
とか適当にでっち上げた
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムでよくある、開発が遅れて結局作らなかった系
計画抹消の際にも機体名が決まってなかったから
くちなしの名前をつけられた
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
どう聞いても模型用塗料にしか聞こえない
ガンダムログ管理人
が
しました
ゼラニウム
ただし「吸血鬼すぐ死ぬ」のせいで風評被害が酷い
ガンダムログ管理人
が
しました
後のガンダムMk-Ⅱの要求仕様をすべて満たしたガンダムタイプ
ムーバブル・フレーム、ガンダリウム合金、全天周囲モニター/リニアシートを搭載した
きわめて堅実な機体だが、既存技術のスペックアップ案ばかりを採用した為
開発者、技術者達からは『なんの面白みのないつまらない機体』と評されるが
花言葉"わたしを忘れないで"の名の通り次世代MSの先駆者のような機体でもある
基礎稼働試験のみ行われ実戦に出ることは一度もなく機体の生涯を終えたされる…
ガンダムログ管理人
が
しました
執着を花言葉に持つクロッカス
ガンダムログ管理人
が
しました
スノードロップ 花言葉 「希望」「あなたの死を望みます」
ガンダムログ管理人
が
しました
ギガンチュームユニットと合体して無人ギガンを操る
ガンダムログ管理人
が
しました
偽り(サイサリス)→わがままな美女(デンドロビウム)→崇高の美(ガーベラ)
花言葉だけみると、女性がだんだん美しくなっていくというふうにも受け取れるから
GP05は「優美な貴婦人」という意味の「カトレア」はどうかな?
ガンダムログ管理人
が
しました
戦闘力は皆無だがインコムを介して敵機に針を突き刺してからウイルスを流し込んで敵機の操縦を奪う電子戦の実験機
ガンダムログ管理人
が
しました
バラの形のビットを飛ばしたりなんかしてー
ついでにレイピアも持たせよう!!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
第三勢力の盗難に備えたトラップ用のダミー
ガンダムログ管理人
が
しました
爆弾をまき散らすんだったらホウセンカとか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ゼフィランサスをベースにシリーズ機の象徴を換装ユニットとして機体各部に装備
そして最終決戦仕様で全部盛り
ガンダムログ管理人
が
しました
戦闘力は皆無だがカワイイに全振りした実験機。猫耳と尻尾が生えていて流石にカワイイ。
ガンダムログ管理人
が
しました
百年後に花開くことを祈念して
ガンダムログ管理人
が
しました
ここが私の魂の場所よ!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
(ン?ドッカデキイタヨウナ……)
ガンダムログ管理人
が
しました
重装甲のシギラリアとかどうかな?
ガンダムログ管理人
が
しました
正統派でシンプルな機体になりそう。
あとはプルメリアとか。「気品」「情熱」「愛情」「内気な乙女」
「内気」「情熱」って要素から、普段はアーマー纏ってて本気モードになるとアーマーパージして高機動でスリムな機体に変身するとかどうかな。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
パイロットは婚期遅れに意識が言っている熟女
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「ブ」ルー「ロ」ー「ズ」(青薔薇)をモジった感じで。
ついでにブロンズ(銅の「合金」)もかけて、Γ、α、β「合金」とかの試験機とか妄想してみた
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム0083」カテゴリの最新記事