名無しさん : 25/02/15
バーニィはなんでここでよりにもよって「シドニー生まれのシドニー育ちだ、故郷は今頃雪景色だろうな」なんて嘘ついたの

GUNDAM.LOG内の関連記事
・【ガンダム0080】ポケ戦のバーニィの嘘一覧つくった
・【ガンダム0080】ポケ戦のバーニィの嘘一覧つくった
名無しさん : 25/02/15
ジオン星人が地球についての知識とか持ってるわけないだろ
名無しさん : 25/02/15
南半球は今は夏…と言う前にシドニーはコロニー落としで壊滅してるんだよなあ
名無しさん : 25/02/15
それじゃバーニィが故郷が壊滅した事実を受け入れられない気が触れた人みたいじゃん…
名無しさん : 25/02/15
シドニーが不毛の地になって冬が来てるのは確かだろ
名無しさん : 25/02/15
(こいつコロニー落としで頭が…)
名無しさん : 25/02/15
(あいつ故郷が文字通り消し飛んであたまおかしくなっちまったんだ…かわいそうになぁ…)
名無しさん : 25/02/15
シドニーの住人は死体すら見つかってないから全員行方不明扱いだしな
名無しさん : 25/02/15
サイクロプス隊舐められてるから敵国の地理にも明るくない新兵充てがわれる
名無しさん : 25/02/15
>サイクロプス隊舐められてるから敵国の地理にも明るくない新兵充てがわれる
高校卒業して直ぐに入隊だから成人すらしてないバーニィ…
名無しさん : 25/02/15
とっさに考えた嘘なのか
用意してた嘘ならジオン星人地球への解像度低すぎだろってなる
名無しさん : 25/02/15
バーニィが嘘下手くそなのはたびたび描かれてたしな
名無しさん : 25/02/15
このくらいで怪しむ連邦兵もなかなか勘が鋭い
名無しさん : 25/02/15
まあ連邦もその場で気づかないボンクラだし…
名無しさん : 25/02/15
いや、あの連邦兵バーニィが言ってることのおかしさには一瞬で気づいた顔をしてたぞ
名無しさん : 25/02/15
名無しさん : 25/02/15
バーニィが狂人なのかどうか判断するのにちょっと間が空いただけだと思う
名無しさん : 25/02/15
0083で突然生えてくるまでシドニー消滅なんて設定はなかったから
名無しさん : 25/02/15
>0083で突然生えてくるまでシドニー消滅なんて設定はなかったから
コロ落ちでやってないんだっけ?
いやそもそもコロ落ちが出たのがいつだっけ…宇宙世紀なんも分からん…
名無しさん : 25/02/15
>コロ落ちでやってないんだっけ?
>いやそもそもコロ落ちが出たのがいつだっけ…宇宙世紀なんも分からん…
コロ落ち出たの0083よりだいぶ後だ
名無しさん : 25/02/15
>いやそもそもコロ落ちが出たのがいつだっけ…宇宙世紀なんも分からん…
ドリキャスだから99年辺り
名無しさん : 25/02/15
他のメンバーも宇宙生まれで気付けないからその場でフォローも出来ない
名無しさん : 25/02/15
特殊部隊にこんな新人寄越してくるなんてジオンは終わりだな…というのを察するけど単独でザク修理して稼動状態に持ってってアレックス破壊まで行けたのは新人にしちゃ有能過ぎると思う

名無しさん : 25/02/15
習ってなかったらシドニーなんて地名も知らんだろう
名無しさん : 25/02/15
バーニィ…ニュースは見ろよ…
名無しさん : 25/02/15
>バーニィ…ニュースは見ろよ…
スペースノイドの大半がどこそれ?ってぐらいの認知だったんじゃない?
青い巨星ランバ・ラルをして雷を知らなかったぐらいだし
名無しさん : 25/02/15
まあだからシドニーは今夏だぞ!って言われただけだから
名無しさん : 25/02/15
相手の兵士も最初気づいてなかったな
名無しさん : 25/02/15
コロニーが落ちた数や位置についての設定はこの時期にはまだない
いや正確にはガンダムセンチュリーなどの非公式な作品でシドニーに落ちたということになって定着もしてた
でも公式じゃなかった
作者のイメージもダブリンくらいの威力で間違いない
富野の小説にも主要都市にコロニーを何個か落としたってはっきり書いてる
名無しさん : 25/02/15
現在の宇宙世紀のおおまかな設定は0083時に固められた
白い悪魔などのフレーズはギレンの野望から
名無しさん : 25/02/15
実際海外の都市がどこにあるかとか興味無いとあんま知らないし
宇宙暮らしじゃ季節や気候のズレとかわかる人のが少ないだろな
コメント一覧 (79)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
連邦兵A「おい!シドニー生まれ!シドニーは今は夏だろ!」
連邦兵B「いや、二人ともシドニーはコロニー落としで……あっ…うん、そうだな…」
ガンダムログ管理人
が
しました
話を合わせてシドニー出身といってみたものの、地球に関する知識が
十分ではなくあの発言。
ガンダムログ管理人
が
しました
人口の過半数がコロニー生まれのコロニー育ち…地球の気候なんて知らないだろうよ…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
バーニィ「シドニー!」
連邦兵「オーストラリアの首都はキャンベラだ! このジオン野郎(パンパン)」
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
シドニーは今夏だぞ!←△
シドニーは消滅してるぞ←○
当初は夏冬季節間違いだったのが後の作品でシドニー無しになって意味不明になったからね。シドニー現状知ってる連邦兵がいたらまた突っ込み入るだろw
ガンダムログ管理人
が
しました
まぁ、嘘ついてる負い目があると慌てるし狡猾なタイプでもないから、想定問答とかしてない時点でどの道って感じか
もしくは、はなから吹っかけてるんだろうかな
わざわざ訛りでオーストラリアに誘導してるのも怪しく見える
ガンダムログ管理人
が
しました
0083制作時にガンダムセンチュリーメンバーが制作に加わった結果、ファンメイドの設定だったシドニー落着が公式化された。
ガンダムログ管理人
が
しました
「ティターンズが誕生するきっかけになった」とか、んなことどうでもいいから落下地点の惨状が気になってしょうがないんだが。
シドニー湾なんてもんができたんだからアメリカは雨水溜まってコロラド湖とかカンザス湖とかオクラホマ湖ができたんだよな?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
交通の要所を通ろうとするやつ全員にアメリカ人かどうかの確認しようとして
かえって大混乱に・・・という逸話あったなあ
確かブラッドレーも捕まったんだよね
当人は正解したのに質問した歩哨が田舎者で間違った知識を信じ込んでたというオチがw
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
>青い巨星ランバ・ラルをして雷を知らなかったぐらいだし
…っていう虚偽記憶を語ってるヤツがいたが、雷を初めて見て連邦軍の新兵器だと勘違いしたのはランバ・ラルじゃなくて部下のジオン兵Aだ。
ランバ・ラルはちゃんと「狼狽えるな。これが地球の雷というものだ」と諌めている。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
どこ生まれ?シドニーかい?
ああ、シドニー生まれのシドニー育ちさ
って流れだろ
変に否定してじゃあどこ?って持ってかれても面倒
ガンダムログ管理人
が
しました
エアプしかいないのかそれとも「まとめない自由」なのか。
ガンダムログ管理人
が
しました
マイナスじゃないぞ
夏とかコロニー落としとか抜きにしても
降雪記録はあるかもしれんが積雪記録は…
ガンダムログ管理人
が
しました
あとジオンは訛りが凄いという設定
すなわちいまだにオーストラリアは訛りがきついらしくバーニィはそれでなんとか誤魔化そうとした
ガンダムログ管理人
が
しました
お前の設定はコレなって渡されたんだろう
オーストラリア側にも内通者が居てある程度の問い合わせには対応してたりするのかもしれない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
スペースコロニーという“作られた世界”、中立と言いながら連邦のMSを作るリボーコロニー、物資が不足して出回るフェイクミート、民間人を装って潜入するサイクロプス隊、バーニィを生き別れの兄と嘘をつくアル、そんなアルにあと1機でエースだと嘘をつくバーニィ、アルを利用するシュタイナー、退役軍人、事務職と互いに嘘をつくバーニィとクリス、シドニー生まれのバーニィ、死にゆくシュタイナーに「ガンダムはミーシャが倒した」と嘘をつくバーニィ、2人ならガンダムを倒せると言い切るバーニィ。
とにかくあらゆるところに「嘘」があり、それが人物の関係や物語の進展に深く関わっている。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そうだ“負け犬“
お前は守れなかった
ガンダムログ管理人
が
しました
そういえば80は近年漫画家されていたはずだけど、この場面の描写ってどうなってるんだろう?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
傘持ってると英国人だと説明不要で理解されるから…と
ガンダムログ管理人
が
しました
配信のない時代には影響力低かった??
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
スペースコロニーに季節設定があるとすれば、北半球準拠なのかな?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
これ81年のガンダムセンチユリーが初出だぞ
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ポケットの中の戦争」カテゴリの最新記事