名無しさん : 25/02/22
名無しさん : 25/02/22
まさか古代インドに源流があったとはね…
名無しさん : 25/02/22
モビルファイターなんておもちゃが兵器に勝てるわけないんだよなあ…
名無しさん : 25/02/22
曖昧になって前後の状況を忘れて弟子を虐める悪い奴に怒りを燃やす東方不敗
名無しさん : 25/02/22
>曖昧になって前後の状況を忘れて弟子を虐める悪い奴に怒りを燃やす東方不敗
ガチでボケてるからねこっちは…
名無しさん : 25/02/22
MFもファイターも弱すぎて辛いし暗い
名無しさん : 25/02/22
錯乱した東方不敗が「わしの可愛いドモンに何をする!」ってデビルガンダムに殴りかかるの好き
名無しさん : 25/02/22
ボケた東方不敗が戦艦に突っ込んで勝てるわけないじゃん師匠はボケたんだなあ…ってドモンに言われるの悲しすぎる
名無しさん : 25/02/22
中学の図書館に小説版ガンダム色々置いてあったけどこれは読んでてゲンナリしちゃった…
名無しさん : 25/02/22
逆に興味湧いてきたぞ…そんななんだ小説版
名無しさん : 25/02/22
>逆に興味湧いてきたぞ…そんななんだ小説版
ドモンは軍人にボコボコにされるし
MFも競技用だから軍事兵器にボコボコにされる
名無しさん : 25/02/22
シャイニングフィンガーが親指人差し指中指の3本で撃つ技になってたのは覚えてる
名無しさん : 25/02/22
確かドモンも最後はデビルガンダムを自爆させて一緒に吹っ飛んだはず
名無しさん : 25/02/22
石破天驚拳を使うシャイニングガンダムという非常に珍しいものが見れる
ちなみにゴッドガンダムは出ない
スーパーモードもない
名無しさん : 25/02/22
シャイニングガンダムがゴッドガンダムになったりまたシャイニングガンダムに戻ったりしながら延々マスターガンダムに殴られ続けて終わったと思ったらいなかったみたいな感じでもう読むのやめるわってなった
名無しさん : 25/02/22
続刊が一向に出なくて
ガンダムWの小説が先に終わった
名無しさん : 25/02/22
二冊で4クールアニメを小説化しろと言われたらこうなる…こうなるか?
名無しさん : 25/02/22
>二冊で4クールアニメを小説化しろと言われたらこうなる…こうなるか?
全三巻じゃなかった?
名無しさん : 25/02/22
流浪発動綺羅の三部作だったはず
名無しさん : 25/02/22
暗黒エネルギーによる攻撃!
喰らい過ぎて身体に暗黒エネルギーが溜まったドモンも暗黒攻撃が出来るようになった!
勿論暗黒エネルギーは身体に悪いのでドモン暴走!
って展開でなにこれと思った記憶
名無しさん : 25/02/20
そもそも冒頭の設定からして色々違う
シャイニングガンダムのパイロットは他の人だったけどキョウジを説得してどうにかできないかってことで土壇場で弟のドモンをパイロットにすげ替えてその元のパイロットにもドモンは殺されかけた
レインはその元のパイロットの恋人でドモンとは何の関係もない
名無しさん : 25/02/20
変に冷められても困るって感覚を一番最初に覚えた作品かもしれない
名無しさん : 25/02/20
ドモンは鍛えた軍人に勝てない程度の強さ
MFは競技用だからセーフティかかってて弱い
師匠は人類抹殺かんがえてたらメンタル病んでボケた
レインはドモンと初対面で格闘も一流のクールな天才
シャッフル同盟はファイトに乗じてドモン暗殺を企む敵
名無しさん : 25/02/20
そもそも艦砲射撃の方が強いよってバランスだったような
名無しさん : 25/02/20
そんな大幅改変されてんのか
名無しさん : 25/02/20
とにかくドモンと師匠が弱いし、それを作中で何回も言及されるからげんなりする
名無しさん : 25/02/20
これのデビルガンダム艦隊の斉射で普通に沈むレベルなんだよね…
名無しさん : 25/02/20
言いたかないけど逆張りみたいな内容だった
名無しさん : 25/02/20
…原作の何が残ってるの?
名無しさん : 25/02/20
何故かサイサイシーだけ味方になってくれたけどどうしてそうなったのか覚えてない
名無しさん : 25/02/20
>何故かサイサイシーだけ味方になってくれたけどどうしてそうなったのか覚えてない
ゴータマシッダールタの像に出会ったドモンが境地に達したのを聞いて腐っても僧であるオイラがドモンに付かないはずがないって流れ
名無しさん : 25/02/20
なんでアニメのメインライターが書いてこれになるんだ…っていう
名無しさん : 25/02/22
鈴木良武氏は五武冬史名義で本編でも脚本を全12話書いてるから意図的にGガン本編と変えてダークな作風にしてる
名無しさん : 25/02/22
経歴がものすごいな
名無しさん : 25/02/22
Gガンが好きな人しか買わないような小説でGガン好きな人は好きじゃないであろう改変してる小説
名無しさん : 25/02/22
もしかしたら当時はわりと受け入れられた?
名無しさん : 25/02/22
>もしかしたら当時はわりと受け入れられた?
いや当時から割と酷評されてた
名無しさん : 25/02/22
凄い脚本家が小説書いても面白くないパターンは何度かあるがここまで別物になってる上でめちゃくちゃだし面白くも何ともないのはそうそうない
名無しさん : 25/02/22
アレンビーいないっぽいな
名無しさん : 25/02/22
>アレンビーいないっぽいな
シュバルツもいない
名無しさん : 25/02/22
ドモンが弱すぎて自分を貫けないのがあまりに…
名無しさん : 25/02/20
完全に別物になってるの珍しいよね
コメント一覧 (77)
ガンダムログ管理人
が
しました
どれが1巻か分かりにくい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
おかげで書いた人も、書き終わったあとでテレビ見て初めて「こんな作品だったのか」って知ったとかなんとか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アニメを見なかったことにすれば、これはこれで面白いと思ったけど
ガンダムログ管理人
が
しました
それはそれとして別物として読めばまあ
ガンダムログ管理人
が
しました
MFは所詮競技用にレギュレーション内で制作された機体ってのは
企画時~TV版にも共通のハズの設定だしなぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
うちの周りはアニメは宣伝のプロパガンダ、現実はこっちってみんなで話したもんだ
ガンダムログ管理人
が
しました
小説版は、トランクス未来。みたいなもんか
ガンダムログ管理人
が
しました
実際当初は全くの低空飛行、反転して快進撃が始まるのは師匠登場以降からだし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アルティメットガンダムを押収しようとする軍事派閥の動きが想定より早く、ドモンに預ける前に奪われそうになりキョウジが乗って脱出するもアクシデントでコンピューターが狂い暴走。
本来はドモンがアルティメットガンダムのファイターであり、マスターアジアに弟子入りさせられたのもこの為に鍛える目的で、アルティメットガンダムの制御権を得るにはシミュレーターで立体映像のアルティメットガンダムに勝利するのが条件という安全装置が仇となり、格闘家でもないキョウジは敗北して、デビルガンダムの電子頭脳が暴れ回った。
尚、軍隊の火力ならデビルガンダムは破壊できるので、ドモンが先に倒さないと軍事派閥が地球を救った事になり、ガンダムファイトの廃止に繋がる。
ホント、良かれと思ってロクなことをせんな。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
で1周で中古屋へ出した
ガンダムログ管理人
が
しました
シャイニングガンダムがいきなりゴッドガンダムとか書かれてるシーンがあったり、編集の校正も追いついてない感があった
肝心のストーリーも、とりあえずデビルガンダム事件が終わっただけで何も解決してないし情勢も変わってない徒労感があるし、デビルガンダム止めて終わりだから余韻とかも一切ない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
別にドモンは実の父と不仲とかではないので
師匠のことは師としか思ってないのである
ガンダムログ管理人
が
しました
そんなことにはなってない
デビルガンダムを止めるためにはシャイニングガンダムの本来のパワーじゃギリギリ破壊できない程度の強度の隔壁を破壊して内部のコンピューターを止めないといけないってことになって、
ドモンが土壇場で石破天驚拳発動に成功して隔壁を破壊してデビルガンダムを停止させることに成功してそこで終わり
ちなみにデビルガンダムは軍がその気になれば軍艦の艦砲射撃で一瞬で消し飛ばせるけどそれをしちゃうと政治的なバランスが崩れるのでドモンがやらないといけなくなった
ガンダムログ管理人
が
しました
軍艦側の対空ビーム砲による威嚇射撃(わざと外した)のあまりの強さに東方不敗が半狂乱になりながら逃げ出して、
その様子を見てたドモンが
「石破天驚拳は格闘技の技としてはめちゃくちゃ強いけど競技用でしかないMFの攻撃が軍艦に通じるわけないだろ……、そんなことも分からないなんて師匠は本当に錯乱しちゃったんだなぁ……」
と内心で嘆くというすごく悲しい描写があるんだよな
石破天驚拳はMF同士の戦いでは圧倒的に最強の必殺技なんだけど軍艦に大量に搭載されてる対空ビーム砲に比べたら豆鉄砲でしかないという扱い
ガンダムログ管理人
が
しました
売る気あるのか?ってな内容に見えるけれど、一応完結してる辺りそこそこは売れたんだろうか
ガンダムログ管理人
が
しました
こんなんアニメのノベライズと思うやん
ガンダムログ管理人
が
しました
軍人の部隊に負けかけているからな。
東方不敗は心労が多すぎて精神崩壊しちゃうしな。
ガンダムログ管理人
が
しました
宇宙でやると地球から離れてるから自然エネルギーが集められなくて出力ダウンするとかいう人工気力増幅装置設定放り投げたみたいな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
小説同士は全く繋がってないのは笑う、作者同じなのに
富野って人なんだけどね
ガンダムログ管理人
が
しました
ちなみにこの方はザブングルの小説も書いてます 劇団の演目が「強いぞガメラ」なのはアニメにもあったか小説の設定か思い出せない
ガンダムログ管理人
が
しました
アニメは長いので小説版で(細かい部分は違っていても)だいたいのストーリーなどを追おうと思って読んでみた
結果、アレンビーが人気だと聞いていたのでいつ出てくるのかと楽しみに読んでいたが出ない
シャイニングからゴッドへの乗り換えはいつなんだろうと楽しみに読んでいたが出ない
Gガンのアニメを見たことがなくても別物だと思うレベルで別物の作品だった
ただし、アニメを見た今となっては、アニメとは別のストーリーのGガンを楽しめる公式作品として考えると、それはそれでアリだったのかもしれないと思う
初代ガンダムの小説からして別物だったしね
Gガン好きで小説版読んだことない人は一度くらい読んでみてもいいかもしれない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
これが崩壊している時点で小説版は完全な別物なんよな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アニメ版とは完全に別物なのを理解できずにいるといつまで経ってもGガンが好きなガノタと会話が成立しない
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動武闘伝Gガンダム」カテゴリの最新記事