名無しさん : 25/02/23
キシリアがギレン殺したせいでジオン負けたって話はよく見るけど
キシリアからしたら立場上の父親でも公然と敵ごと殺せるタイプなのを見せられたわけで完全に実権握られる前の今殺す以外の選択肢なくない?

GUNDAM.LOG内の関連記事
・キシリア「他の兵に気取られるな」←どういうこと?
・キシリア「他の兵に気取られるな」←どういうこと?
名無しさん : 25/02/23
冗談はよせ
名無しさん : 25/02/23
「キシリアが乱心した!射殺せよ!」と叫んでたら多分キシリアは死んでたから「冗談はよせ」と流したのが仇になった
名無しさん : 25/02/23
あの攻防戦で撃退できたところでジオンに逆転の目がないだろ…
名無しさん : 25/02/23
>あの攻防戦で撃退できたところでジオンに逆転の目がないだろ…
これに関してはデギンごとソーラ・レイ成功で連邦はかなりの損害受けてたよ
ただその状況で調子乗ってたら目的のためには父親も殺すとかヤバ…こっちが先に殺さなきゃ…で殺されちゃう足元がお留守だったのがギレンって話なんだろうけど
名無しさん : 25/02/23
>あの攻防戦で撃退できたところでジオンに逆転の目がないだろ…
あの決戦に連邦は宇宙戦力全ツッパしてたからア・バオア・クーで負けるとまた半年以上宇宙軍再建にかける羽目になってジオンに手が出せなくなる
名無しさん : 25/02/23
>あの決戦に連邦は宇宙戦力全ツッパしてたからア・バオア・クーで負けるとまた半年以上宇宙軍再建にかける羽目になってジオンに手が出せなくなる
ビンソン計画で連邦艦隊再建したのを軽く見られがちだけど短期間で宇宙艦隊2回壊滅してもう一回お代わりはいくら連邦でもキツいよね…
一回できたんだからもう一回できるだろってものでもないだろ…
名無しさん : 25/02/23
ジオンはまだグラナダと本土の戦力があったんだっけか
名無しさん : 25/02/23
>ジオンはまだグラナダと本土の戦力があったんだっけか
初代時点では余裕あったはずだけど本国は防衛隊がクーデター起こして親衛隊と内戦状態だったりグラナダはなんかいきなり基地司令が殺されたりソロモンにちょこちょこ戦力送ってたのに全部サラブレッド隊に潰されたりダルシア艦隊が強行突破して講和に行こうとしてグラナダ艦隊と睨み合いになったり後付けでどんどん余裕無くなってる…
名無しさん : 25/02/23
この人がフフフしてたドロスがこの後あっという間に落ちて急激に旗色悪くなってくのいいよね
名無しさん : 25/02/23
司令のレビルと艦隊中枢吹き飛んでる状態で決戦だから連邦もかなり無茶してるのよ青葉区…
名無しさん : 25/02/23
まぁ結局キシリアはこのタイミングで殺さなきゃにっちもさっちもいかなかったからギレンの腋が甘いに終始するよ
名無しさん : 25/02/23
>まぁ結局キシリアはこのタイミングで殺さなきゃにっちもさっちもいかなかったからギレンの腋が甘いに終始するよ
(キシリアは頭いいからこのタイミングで父ちゃん殺さないとマズいって説明しなくてもわかってくれるよね…)
名無しさん : 25/02/23
まさかこのタイミングで講和に動くとは思ってなかったのでデギンを強引に消さざるを得なくなったギレン
まさか対立しているとはいえ殺しまでするとは思ってなかったので消される前に消すとなったキシリア
まさか色んな意味で殺しに来るとは思ってなかったので冗談はよせとか言っちゃうギレン
名無しさん : 25/02/23
ここでギレン撃っとかないと勝利した後はギレンの支配盤石になって何かの切掛で暗殺されるの待つだけになるから
キシリアにしてみれば撃つ他ない
名無しさん : 25/02/23
なんかキシリアうっとおしいし殺すか…しそうかと言われればしそうだよねギレン
名無しさん : 25/02/23
ギレンこっからどう勝つつもりの余裕なんだ
名無しさん : 25/02/23
>ギレンこっからどう勝つつもりの余裕なんだ
制宙権握って条約破りチラつかせての崖っぷち外交でギリギリ有利の休戦出来る…かなぁ?
名無しさん : 25/02/23
ギレンとしては温存してるキシリアの月の戦力があるから引かせた連邦相手にも圧かけれるって思ってたのかな
案外兄上も甘い様でされたけど
名無しさん : 25/02/23
この時ギレンも親父焼き殺していっぱいいっぱいだからね…
名無しさん : 25/02/23
父殺しやったのは男の論理だった
女には通じなかった
名無しさん : 25/02/23
ジオンはグラナダと本国にも戦力あるし連邦はレビルはじめ主戦派が悉く戦死してるから講和に持っていけたのかな
名無しさん : 25/02/23
>ジオンはグラナダと本国にも戦力あるし連邦はレビルはじめ主戦派が悉く戦死してるから講和に持っていけたのかな
艦隊おかわりとか出来ない以上あのタイミングで講話持ちかけられたら合意する以外ないと思う
ギレンからしてみれば勝てる戦なのに講話とか意味わからんってもんだろうけど…
名無しさん : 25/02/23
コロニーレーザーでレビル達将校やソーラーシステムに3割の艦隊も消し飛ばされたから連邦も大分余裕はない
まあデギン狙わなきゃ5割消し飛ばせたんだが
名無しさん : 25/02/23
いくら耄碌しきったように見える親父でも殺すのはやりすぎだよ…
名無しさん : 25/02/23
キシリア⇔ギレン⇔デギンで全員が全員(タイミング考えろよ…)ってなってる
名無しさん : 24/06/03(月)
ギレンの気持ちはわかる
キシリアの気持ちもわかる
デギンの気持ちもわかる
まぁ1番悪いのはデギンかな…
名無しさん : 24/06/03(月)
ギレンの野望みたいに殺さず戻ってきたところを幽閉するのが最善手だったか
コメント一覧 (125)
どちらも組織の勝ち負けより本人が生きてればどうとでもなると考えてたのが
シャアやカミーユというイレギュラーによって死んでしまっただけ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
>多分キシリアは死んでたから「冗談はよせ」と流したのが仇になった
「(俺はお兄ちゃんだぞ?妹が撃つわけないでしょ?)冗談はよせ」
「(戦闘中だぞ?このタイミングで指揮官を撃つか?)冗談はよせ」
ギレンからすればこう考えちゃうわなぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
ギレンに疑問を抱かれているからな
デギンは関係無くギレンをやる予定はあった可能性もある
なんにしてもあのタイミングでの暗殺はアホ過ぎるが
それだけにギレンも幾らキシリアでもこのタイミングは無いだろうと思ったのかも知れない
キシリアとしては仮に形勢逆転されアバオアクーを失陥しても
サイド3とグラナダに温存してある戦力で十分連邦に勝てるという自信があるから
ギレンの指揮のお陰だけど自軍が優勢と見て暗殺に踏み切ったんだろうけどね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
続けて「エルメスが沈んだそうだな」、「ガンダム一機にてこずるものだな」
と嫌味を並べ
「ジオングを使います」と言うキシリアには「未完成品をか?」と応じ
キシリアが「少しでもニュータイプの素質がある者をぶつけない限り
ガンダムは倒せません」と言っても「またシャアか…こだわりすぎではないか」と返す
ギスギスしてるなぁ…
ガンダムログ管理人
が
しました
計算違いだったのは自分に兄程の度量も能力も求心力も無かった事
ガンダムログ管理人
が
しました
ア・バオア・クー戦みたいな大規模な軍事作戦を指揮した経験は無いだろうからな
でも兄ちゃん殺らなきゃ自分が詰むから殺るしかない
ガンダムログ管理人
が
しました
結局キシリアがそこに甘んじられるかというとまた難しそうだが
ガンダムログ管理人
が
しました
学徒兵のMSがあまり当てにならないことを分かっていたからなのかな
ガンダムログ管理人
が
しました
ジオンが追い込まれた挙げ句デギンの疑惑も聞いて半ば動揺してたんやろう
策士策に溺れるだとか単に見誤ったって感じに思うわ
そもそも、あそこでやれなかったとしても、そのあと徹底抗戦(仮に勝てても旨味が少ない)か分の悪い降伏しかないしな
まぁ、どの道勝てなきゃ絞首台だしあれしかないのはないやろうね(勝ったとしてもクーデターでやられそうではあるし)
もしくは、今の内にやれることはやっとこうって感じならある種人間味を感じてええねw
ガンダムログ管理人
が
しました
ギレンの行動の是非はともかく、処分されるのはしゃーないとは思う。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ギレン「父上を殺すわけにはいかん、座標をずらせ」
優しい世界
ガンダムログ管理人
が
しました
逆シャアでネオジオン程度の勢力と取引しちゃう連邦を見ると、ここを凌いで独立さえ認めさせれば、どうとでもなりそう。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
>ギレンからしてみれば勝てる戦なのに講話とか意味わからんってもんだろうけど…
いや、余裕で出来るだろ。
アメリカと日本以上の国力差があって、連邦も完全に戦時体制に入ってるのだから・・・
仮にアメリカがマリアナや沖縄で艦隊全滅したとしても停戦になったとは思えない。
本国では月産空母、週産護衛空母をパイロット、乗組員込みで量産してた。
連邦ともなればそれ以上の動員力がある。
最後の1月でジオンの全モビルスーツを超す生産力を持ってたのだから
多少練度は落ちても、3ヶ月もあれば勢力復活出来るだろ。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ソロモンに援軍は送っているが キシリアの指図で送らせて間に合わなかっただけ
ギレンの所為ではない
ギレンにしてみればソロモンが時間を稼いで貰ってソーラーレイを完成させたいので
ドズルを蹴落とすために援軍を渋ったわけじゃない 渋ったのはキシリア
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ギレン的にも「ここで断ると示しがつかない+兄妹だからまさかそこまでせんだろ+勝って嬉しいつい浮かれてた」のコンボで案外そのままいけそう
ガンダムログ管理人
が
しました
自分はデギンを口実にギレンを始末したかっただけだろうに
ガンダムログ管理人
が
しました
自分の手で殺さなきゃ気がすまないってんじゃなければ
ガンダムログ管理人
が
しました
ギレン死んだことで指揮系統の混乱が~いうても、ドロス陥落がギレンの死後たった15分な時点で大局は変わらんでしょ…っていう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
兄上は相当に甘いようで
ガンダムログ管理人
が
しました
血族支配は強固な筈がザビ家には惨劇のみもたらした
その兄を殺した妹であるキシリアを、妹に今生の別れを告げた兄が撃つ・・・ アムロとララァが分かり合うのを感じ、一方で分かり合えない骨肉の争いを見れば「やはり許せぬとわかった」という結論にもなるか
ガンダムログ管理人
が
しました
キシリアが突発的にありえない犯行を感情的に行っただけで、後のことや戦争のことを考えてやったとは思えん
ガンダムログ管理人
が
しました
父親◯ろしはいい口実を与えてしまい合流直後にすぐにギレンに問いただしたあのタイミングがベスト
ガンダムログ管理人
が
しました
隠す物だろ、そのせいで兵の士気落ちて戦況逆転されるわデラーズ撤退するわで
アホとしか言いようがない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ギレンは作戦の邪魔さえされなかったらわざわざ身内を殺さないのが分かる
ガルマがギレンは周囲の人間が考えるほど恐ろしい人ではないって言ってるし多分そうなんだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「1stガンダム(一年戦争)」カテゴリの最新記事